![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/tinntaijyutaku.jpg)
(PR)記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【賃貸住宅】ENEOSでんきはマンションやアパートで契約できる7選★
電気販売20年以上、96万世帯以上と契約しているENEOSでんき
電気代を払うとポイントが貯まったり、給油代金が安くなったりします。
期間限定でキャンペーンを行いお得に契約可能
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
あなたはeneosでんきを申し込みするのに、賃貸マンションやアパートで契約できるのか疑問ではありませんか?
このページをチェックすると賃貸住宅で契約できるのか?また、契約できない場合を紹介しています。
あなたが賃貸マンションやアパートでENEOSでんきに申込みしたいなら、最後までお読み下さいね。
ENEOSでんきは賃貸マンションやアパートでも契約できる?
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ENEOSでんきは賃貸物件でも切替え可能ですw
賃貸住宅に住んでいても自分がお好きな電力会社を選べます。
下は経済産業省に書かれていたことです。
マンションに住んでいますが、電力会社の切り替えはできますか?
マンションにお住まいの方も、電力会社の切り替えはできます。
引用元:経済産業省資源エネルギー庁より
以上のようにあなたが賃貸住宅のマンションやアパートにお住まいでも、ENEOSでんきに乗り換えることができる。
2016年4月より電力自由化がはじまり、だれでも電力会社に自由に選べるようになりましたw
電力自由化により、電力会社のスイッチングがはじまりました。
👇電力自由化がわからない方は下をチェック。
ーーーーー
電力自由化による変化 2016年 4 月の電力の小売全面自由化により、これまでの「一般電気事業者(大手電力会社10社)」や 「特定規模電気事業者(PPS: Power Producer and Supplierや新電力とも呼ばれる)」の区別はなくな り、垂直一貫体制を前提としない事業類型を基本する制度に転換した。
これらの流れを受けて、一般家庭においては、電 気事業者を変更する「電力契約のスイッチング」と いう行動が見られており、2017年12月末時点では約 611万件(全世帯の約10%)が電力契約の切り替えを 申し込んでいる(同上)
ーーーーー
ENEOSでんきは賃貸住宅のマンションやアパートで、乗り換えることができますねw
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ENEOSでんきはスマートメーター設置あり
あなたが賃貸住宅のマンションやアパートにお住まいで、ENEOSでんきへ切り替えるには、スマートメーターの設置がかならず必要。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
もし、設置する必要がある場合、スマートメーターは電力会社が所有しているものなので、賃貸物件でも取り替えて問題ありません。
しかし、あなたは「スマートメーターの工事はお金がかかるんじゃないの?」と不安に思われませんか。
じつはENEOSでんきのスマートメーターは無料で設置でき、工事の停電時間は15分程度なので、あなたの負担になりにくいですw
スマートメーターへの交換自体には原則費用はかかりませんが、自宅の設備状況によっては、メーター交換をするために別途工事が必要な場合もあります。
その場合の工事費用は申し込み者の負担になります。また、交換時には1軒あたり15分程度の停電を伴う可能性があります。 引用元:価格コム公式サイトより
ENEOSでんきと賃貸マンションやアパートで契約できない場合
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-nayami-100x100.png)
それは・・・。
マンション(アパート)が高圧一括受電している場合。
さらに詳しく
高圧一括受電とは?
マンション全体で一つの電力会社と契約を結び、受電した電気をマンション内の変電設備で低圧に変換して、共有部と占有部に供給する方法です。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
管理組合などを通じてマンション全体で一括して電気の購入契約を締結している場合には、その契約やマンション内の規約などで制限される場合があるので、管理組合等にご確認下さい。
引用元:経済産業省資源エネルギー庁より
マンション内に変電設備や管理室があるときは、この方法で電気を受電をしていますから、契約できない可能性があります。
もし分からない場合は大家さんや管理会社に問い合わせてみましょう。
賃貸住宅を社宅などでまとめて契約している場合
契約の名義人があなた自身であれば社宅でもENEOSでんきに切り替え可能です。
ですが、会社がまとめて契約している場合は、個人でENEOSでんきに切り替えることはできません。
この場合は、お勤めの業務課などに問い合わせしてみると良いでしょう。
ENEOSでんきを実際に申し込みした体験記事はお読みになりましたか?
下からリアルな記事をチェックできますw
-
【専門家が解説】ENEOSでんきに申込した評判とデメリット26選!料金表プランが衝撃!
このページをチェックするだけで、ENEOSでんきの申し込み方法や評判やデメリットがわかる内容になっています。(ほかには無い情報が満載です。) また、わたしのマ ...
続きを見る
ENEOSでんきに申込みしてわかった3つのメリット
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
電気代を払うと提携カードにポイントが貯まる
ENEOSでんき申込みしてわかったメリットとして、電気代を払うと提携カード(Tカード)にポイントが貯まっていきます。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
申し込みが簡単だった。
ENEOSでんきの申込みははじめは正直「面倒で大変なんだろうなぁ~。」
と申し込みは面倒だと思っていました。
意外にも5分くらいで申し込みが終わったので、ここもポイントだと思いました。
ENEOSでんきの申込みはネットからなら、めっちゃ簡単です。
あなたも申込みすると、「本当だ!申込みはかんたんw」と思うはずです。
マイページから電力使用量がチェックできる。
ENEOSでんきのメリットとして、マイページから当日の電気使用量(30分単位)、それに電気代など。
電気に関することは、マイページでほとんどわかってしまうので、超便利ですw
ポイント
- 電気代を払うと提携カードにポイントが貯まる。
- 申し込みが簡単だった。
- マイページから電力使用量がチェックできる。
ENEOSでんきの基本情報
ENEOSでんき基本情報
- 会社名:ENEOS株式会社
- 基本料金:旧電力会社と同じ
- 従量料金:他と比べ1kwあたり2円~4円安い
- 契約プラン:個人プランや動力プラン
- 解約金:発生しない(2年とくとく割は解約金1,100円。)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
- 公式サイト:引用元:ENEOSでんき公式サイトより
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ENEOSでんきと賃貸マンションやアパートで契約するには?
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
まず、あなたのお住まいが、ENEOSでんきの供給エリアかどうかを確認しましょう。
ENEOSでんきは全国エリアで、供給できるようになっている。
注意
現在、沖縄と離島は供給エリア外
次に、検針票や請求書など現在の電気の契約内容が分かるもの(地点番号とお客様番号が必要)、通帳やクレジットカード、お届け印を準備しましょう。
供給地点特定番号とお客様番号がわからない方は下をクリックしてください。
供給地点特定番号とは、電力小売全面自由化に伴い、電気をお使いいただいている地点を 特定するために、全国一律で付番される22桁の番号です。
「お客さま番号」とは、電気のご契約単位に当社が設定している13桁の番号を指します。
「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や請求書などでご確認頂けます。
契約の流れは以下のとおりです。
- ENEOSでんきの公式サイトの「お申し込みはこちら」から申込みページに行く。
- つぎにメールアドレス、名前や住所などの基本情報を入力。
- 申込み可能な住所であれば、引き続き検針票の情報やお支払い方法などを入力。
- 入力後受付完了のお知らせ、契約が完了する契約完了のお知らせがメールで届く。
- 「ご使用開始のお知らせ」が郵送で届く。
実際に私の自宅に届いたのが下の封筒です。↓↓
ENEOSでんきのお知らせに書かれている日から、ENEOSでんきの利用が開始。
電話で申し込みはできないので、ホームページのみの申込みになります。
私が実際にeneosでんきに申込みした、実際の体験談があるので、よろしかったらお読みください。
わたしのマイページものせていますw(マイページでは電気使用量などわかる。)
-
【専門家が解説】ENEOSでんきに申込した評判とデメリット26選!料金表プランが衝撃!
このページをチェックするだけで、ENEOSでんきの申し込み方法や評判やデメリットがわかる内容になっています。(ほかには無い情報が満載です。) また、わたしのマ ...
続きを見る
ENEOSでんきを契約した利用開始日はいつ?
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ENEOSでんきの利用開始日は、送られてくる郵便物に書かれています。
また、そこにマイページのIDとパスワードがのっていて、↑の写真のように利用開始日がのっています。
ですが、eneosでんきからの郵送はわりと時間がかかりました。
理由として、解約の手続きをeneosでんきが行い、解約する電力会社とeneosでんきで契約に関する話し合いがある。
そのため、わりと時間がかかるわけです。
賃貸物件でも、一戸建てでもENEOSでんきの利用開始が遅くなるということはありません。
どこも契約の話し合いや検針日の日程など、落ち着けばどこも同じように契約できます。
スマートメーターが付いていない場合は、取り替えの工事が必要となるので2週間程度の時間がかかる。
また、年末年始や連休を挟んだ場合、引っ越しの多い時期など混雑している場合は時間がかかることもあります。
余裕をもって申し込みするようにしましょう。
賃貸マンションやアパートにすると原状回復が必要?
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
eneosでんきの退去時に原状回復は必要はありません。
電力メーターは電力会社が所有し、それを電力会社所有のスマートメーターに取り替えなので、大家さんや管理会社への連絡も不要です。
原状回復が必要なのは、スマートメーター設置の際に特別な工事を行った場合のみです。
はじめにENEOSでんきや工事会社から、その報告があるので心配する必要はありませんよ。
-
【専門家が解説】ENEOSでんきに申込した評判とデメリット26選!料金表プランが衝撃!
このページをチェックするだけで、ENEOSでんきの申し込み方法や評判やデメリットがわかる内容になっています。(ほかには無い情報が満載です。) また、わたしのマ ...
続きを見る
ENEOSでんきマンションやアパート以外でよくある質問
ここからはENEOSでんきのマンションやアパートに関連した「よくある質問」を紹介します。
気になる項目をクリックすると、回答が開くようになっていますw
ENEOSでんきの評判、デメリットは?
ENEOSでんきの評判やデメリットについては、私が実際に申し込みした体験記事があります。
読んでおくと、ENEOSでんきの評判とデメリットがよーくわかります。
-
【専門家が解説】ENEOSでんきに申込した評判とデメリット26選!料金表プランが衝撃!
このページをチェックするだけで、ENEOSでんきの申し込み方法や評判やデメリットがわかる内容になっています。(ほかには無い情報が満載です。) また、わたしのマ ...
続きを見る
ENEOSでんきは高いの?
ENEOSでんきの料金が高いかは、電気使用量やエリアによって変わってきます。
実際にENEOSでんきの電気代は安くは設定されています。
ENEOSでんきが高いのかさらに詳しくチェックしたいなら、下の記事をチェックしてください。
[/st-mybox]
ENEOSでんきのお客様ページ
ENEOSでんきのお客様ページについては、私が実際に申込みしたマイページ、ログインの記事をチェックしてくださいね。
画像付きで下の記事に紹介していますw
ENEOSでんきの解約金は?
ENEOSでんきでは解約金があるプランと、解約金がないプランがあります。
あなたが解約金や解約方法について気になっているなら、下の記事をチェックしてください。
ENEOSでんきの料金表は?
ENEOSでんきの料金プランは、エリアの電力会社より安く設定されています。
実際に私が申込みした体験記事をチェックすると、電気代など画像付きのページをお読みできます。
ENEOSでんきの支払い方法
ENEOSでんきの支払い方法は口座振替とクレジットカード払いがあります。
下にENEOSでんきの支払い方法の記事をのせておきます。お好きな方をお読みください。
-
【専門家が監修】ENEOSでんきのクレジットカードと支払い変更7選!
あなたがeneosでんきの支払いをクレジットカードにしたいなら、実際にクレジット決済できるのか疑問ですよね? じつは私はENEOSでんきに申込みし、クレジット ...
続きを見る
-
【電気工事士が解説】ENEOSでんきの口座振替7つの事とは?
あなたがENEOSでんきに口座振替で(銀行振込)支払いしたいなら、本当に支払いできるのか? また、やり方はどうやるのか疑問だと思います。 このページでは口座振 ...
続きを見る
電力自由化ってなに?
電力自由化とは、以前までは全国の各エリアで決められた電力会社のみ契約できました。
※例えば、関東エリアなら東京電力。関西エリアなら関西電力。
しかし、2016年4月より電力自由化(家庭用が始まる、法人は以前から。)によって、誰でも自由に電力会社を選べるようになりました。
以前のENEOSでんきはガソリンの販売が中心でしたが、電力自由化で参入し消費者に電力をサービスするようになりました。
下にも電力自由化について書かれている。
電力自由化による変化 2016年 4 月の電力の小売全面自由化により、これまでの「一般電気事業者(大手電力会社10社)」や 「特定規模電気事業者(PPS: Power Producer and Supplierや新電力とも呼ばれる)」の区別はなくな り、垂直一貫体制を前提としない事業類型を基本する制度に転換した。
これらの流れを受けて、一般家庭においては、電 気事業者を変更する「電力契約のスイッチング」と いう行動が見られており、2017年12月末時点では約 611万件(全世帯の約10%)が電力契約の切り替えを 申し込んでいる(同上)
ENEOSでんきのキャンペーン
ENEOSでんきの2021年のキャンペーンは期間限定で行っています
キャンペーンは基本料金が3ヶ月間無料になるなど、お得なキャンペーンです。
くわしくは下のENEOSでんきキャンペーン記事をチェックしてください。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
-
【専門家が解説】ENEOSでんきに申込した評判とデメリット26選!料金表プランが衝撃!
このページをチェックするだけで、ENEOSでんきの申し込み方法や評判やデメリットがわかる内容になっています。(ほかには無い情報が満載です。) また、わたしのマ ...
続きを見る
まとめ
賃貸マンションやアパートでENEOSでんきに切り替えについて紹介しました。
メモ
- 賃貸マンションやアパートでもENEOSでんきに切り替えできる
- 高圧一括受電している場合は切り替えできない。
- 切り替えた場合も退去時の原状回復は不要
以上が賃貸マンションやアパートでENEOSでんきに切り替えのまとめでした。
賃貸マンションやアパートにお住まいの方も、ENEOSでんきに切り替えて電気代を節約できます。
また、ENEOSでんきは電気代を節約できるだけでなく、電気代を払うとTポイントが貯まったり、ガソリン代の割引きがあります。
ぜひ、あなたにはENEOSでんきで電気代を節約して、マンションやアパートで気分よく電気を使ってくださいねw
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ENEOSでんき関連記事一覧