(PR)記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【専門家が解説】ENEOSでんきに申込した評判とデメリット26選!料金表プランが衝撃!
電気販売20年以上、96万世帯以上と契約しているENEOSでんき
電気代を払うとポイントが貯まったり、給油代金が安くなったりします。
期間限定でキャンペーンを行いお得に契約可能
本日はわたしが実際にENEOSでんきに申し込みしてわかった評判やデメリットを解説しますね。
ENEOSでんきの特徴
- ENEOSでんきはどういった電力会社か、実際に申込みした評判がわかる。
- ENEOSでんきを実際に申込みし、マイページ画面などチェックできる。
- 電気の質など、安心できる電力会社かわかり、安心して申込みできる。
このページをチェックするだけで、ENEOSでんきの申し込み方法や評判やデメリットがわかる内容になっています。(ほかには無い情報が満載です。)
また、わたしのマイページから、自宅の電気使用量などの画像もお見せしますw
あなたがENEOSでんきを気になっているなら、このページは超重要な内容になっています。
ぜひ、最後までお読み下さいね!
ENEOSでんき基本情報
- 会社名:ENEOS株式会社
- 基本料金:旧電力会社と同じ
- 従量料金:他と比べ1kwあたり2円~4円安い
- 契約プラン:個人プランや動力プラン
- 解約金:発生しない(2年とくとく割は解約金1,100円。)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット(公式サイト:引用元:ENEOSでんき公式サイトより)
ENEOSでんきの評判から特徴は?
ENEOSでんきは明治21年に、設立した古い歴史を持つ会社です。
主な業務はガソリンスタンドにて、車に燃料を売る販売業をおこなっています。
しかし!
意外にも電力自由化に伴う以前から、自家発電にて電力をサービスしています。
電力自由化について疑問なら下をクリックしてください。
ーーーーー
電力自由化による変化 2016年 4 月の電力の小売全面自由化により、これまでの「一般電気事業者(大手電力会社10社)」や 「特定規模電気事業者(PPS: Power Producer and Supplierや新電力とも呼ばれる)」の区別はなくな り、垂直一貫体制を前提としない事業類型を基本する制度に転換した。
これらの流れを受けて、一般家庭においては、電 気事業者を変更する「電力契約のスイッチング」と いう行動が見られており、2017年12月末時点では約 611万件(全世帯の約10%)が電力契約の切り替えを 申し込んでいる(同上)
ーーーーー
自社の発電所は全国に30箇所もあり、発電した電力を私たちに安く電気を供給しています。
そのため、ENEOSでんきは電気代金が安くなったり、提携カードなどでポイントつけたり、ガソリンを割引することが可能。
ENEOSでんきは電力自由化に伴い、参入した電力会社。
そんな理由から私も申込みをしました。↓はENEOSでんきの電気が開始されるメールですw
ENEOSでんきは大手の電力会社で、安心感があるというのが私が申込んだポイントでした。
下は経済産業省により書かれていた電力自由化についてです。
2016年(平成28年)4月1日以降は、電気の小売業への参入が全面自由化されることにより、家庭や商店も含む全ての消費者が、電力会社や料金メニューを自由に選択できるようになりました。
引用元:資源エネルギー庁より
ENEOSでんきの会社情報
下はENEOSでんきの会社情報になります。
設立は1888年と古い歴史を持つ会社なのがわかりますよ。
- 社名:ENEOS株式会社
- 設立:1888年(明治21年)5月10日
- 代表者:代表取締役 杉森 務
- 代表取締役社長 大田 勝幸
- 本社所在地:〒100-8162 東京都千代田区大手町一丁目1番2号
- ENEOSお客様センターTEL:0120-56-8704
- 資本金:300億円 (ENEOSホールディングス株式会社の100%出資)
- 従業員数 単体:9,348人(2021年4月1日現在)
- 事業内容 :石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油等)の精製および販売
- ガス・石炭の輸入および販売
- 石油化学製品等の製造および販売
- 電気・水素の供給
ENEOSでんきの口コミから評判は?→Twitterから意見あり
私が電力会社変えようって言って、私が調べてENEOS電気にしようって言って、結果25000円浮いたので課金していいですか?#ENEOSでんきで総決算 pic.twitter.com/Q5bAKfv54i
— 神楽20 (@kagura20_m) March 29, 2020
ENEOS電気にのりかえて。
多少でもお得になって嬉しい!
今後は子供も増えたり幼稚園に行ったりで、毎年のおこづかいみたいで嬉しいな!
今回の照明証の裏にある毎月の使用料も見易い。
さて、このお金は記念日ごはんの足しにしようかな~?#続けておトクENEOSでんき pic.twitter.com/zQZ2KVzNoo— エリ (@_Epoche_) July 14, 2018
電気代1万こえるならENEOS電気がいいって言われたw
— ぺいすけぴ (@peanut_psuke) November 12, 2020
エアコンフル稼働すぎて電気代に怯えてたけどエネオス電気にしてたからネットの平均よりも、そして思ってたよりも安くなってた…😭😭よかったありがとうエネゴリくん。。#エネオスでんき
— (๑˃̵ᴗ˂̵) (@_mskss) August 24, 2020
ENEOSでんきはTwitterの口コミから、電気代を節約していますね。
まとめると・・・
- 結果25,000円浮いた
- ENEOS電気にのりかえて。多少でもお得になって嬉しい!
- ネットの平均よりも、そして思ってたよりも安くなった
さらにENEOSでんきではこんな口コミもありました。
ENEOSでんきを選びました。ENEOSはガソリン屋さんなので、特典として、ガソリンや灯油・軽油が1円/リットル引きになります。
ENEOSでんきを選んだ理由は、私の家族は、自動車をよく利用するので、ガソリン代が少しでも安くなれば、うれしいなと思ったためです。
(さっちゃんさん)
実際にエネオス電気に切り替わったのは、4月21日からでした。全く、今までと何も変わることなく使えています。
切り替えの前に東京電力の方がきて、電力メーターをスマートメーターに交換してもらえたので、今では、パソコン等から随時、電気の使用量がすぐわかることができます。私は、変えてよかったと思っています。(ハルさん)
Tポイント付与がある電力会社は他にも見つけましたけどENEOSは利用に従ってシンプルに付くし、カード払いでなく自動引き落としでも付きますから、いいなあと。
理想的にはTポイントで電気料金が払えるともっと良いのですが。(ぱうろさん )
エコに取り組んでいるENEOSでんきは、発電時の二酸化炭素の排出量がとても少ないのだと聞いて興味を持ちました。
ネットからサービスについての詳しい説明を求めた所、応対も早かったですし、信頼を持てそうな気がしました。(カゴメさん )
みん評にあったENEOSでんきの口コミをまとめと
- ガソリンや灯油・軽油が1円/リットル引きになる
- パソコン等から随時、電気の使用量がすぐわかる
- 理想的にはTポイントで電気料金が払えるともっと良い
- 発電時の二酸化炭素の排出量がとても少ない
ENEOSでんきは旧電力会社より、「電気代が安くなりやすく、ガソリン代が割引きされ、ポイントが貯まる。」と口コミされています。
ENEOSでんきの料金表やプランは?→電気代を公開しています
あなたがENEOSでんきに申込みして、気になるのが「電気代は安くなるの?」
ここが一番重要じゃありませんか?
そこで、ENEOSでんきの東京電力エリアの基本料金と従量料金を紹介します。参考にしているのは東京Vプラン。
👇基本料金と電力量料金(従量料金)がわからない方は下をクリック。
ーーーーー
東京電力の場合、契約アンペアには「10・15・20・30・40・50・60A」という7種類があり、契約者が自由に選択できます。 どのアンペアを選ぶかによって、電気料金の基本料金も変わってきます。 引用元:Niftyでんき公式サイトより
3段料金とは、簡単に説明すると「電気の使用量ごとに電気代の単価を変えるシステム」のことを指します。
- 1段料金(使用量が月間120kWh未満)
- 2段料金(使用量が月間120kWh~300kWh未満)
- 3段料金(使用量が月間300kWh以上)
上記の3段階で下に行くほど電気料金の単価が上がっていく仕組みです。 引用元:まるっとコラム公式サイトより
ーーーーー
下は東京電力とENEOSでんきの基本料金を比較しています。
東京電力(従量電灯B) | ENEOSでんき | |
10A | 286.00円 | 286.00円 |
15A | 429.00円 | 429.00円 |
20A | 572.00円 | 572.00円 |
30A | 858.00円 | 858.00円 |
40A | 1144.00円 | 1144.00円 |
50A | 1430.00円 | 1430.00円 |
60A | 1716.00円 | 1716.00円 |
※従量電灯C6kVA以上は286.00円
アンペア(基本料金)は、アンペアが上がると料金も上がっていく仕組みです。
基本料金に関しては、東京電力とENEOSでんきはまったく同じ料金。
👇次に従量電灯Bの値段をチェックすると。
東京電力 | ENEOSでんき | |
最初の120kWhまで | 19.88円 | 19.88円 |
120kwh~300kWhまで | 26.48円 | 24.54円 |
300kWh~ | 30.57円 | 26.22円 |
ENEOSでんきと東京電力は最初の120kWhまでは電気料金は同じです。
しかし、「120kwh~」電気代が安くなるのがわかります。
あなたが大家族で多くの電気を使うなら、ENEOSでんきは電気代が安くなりやすい。
ピンクのアンダーラインは電気使用量が節約できています。
では、私が実際にENEOSでんきに申込みした、電気代の請求画面を公開していきますね。
ENEOSでんきより1月電気料金の
請求額は7,714円。
電気使用量は316kwhとなっていました。下は世帯別の平均的な電気代金です。
下のグラフは、世帯人数別の1カ月の平均電気料金を示したものです。対象は日本全国で、金額は年間平均です。
1人世帯の1カ月の平均電気料金は5,700円、 2人世帯になると9,654円、3人世帯では11,116円となっています。4人世帯、5人世帯では、それぞれ11,761円、12,945円となりました。
うちは4人家族で電気を使用し7,714円。
世帯別の平均的な電気料金は11,761円。
ENEOSでんきに切り替えると、電気代が節約しやすいのがわかりますねw
下のTwitterからENEOSでんきで電気代を節約している口コミがありました。
ENEOSでんきに切り替えてから電気代も安くなって助かってる。ガスもENEOSに切り替えよう果南? pic.twitter.com/33AZktj0se
— わくわくダイヤイズム♦️💧🌏️ (@wakuwaku9110) January 11, 2021
今年も届いたでんきおトク照明証。
ENEOSでんきにしてから電気代は安くなったし、Tポイントも貯まるし、いまのところ満足👍✨#ENEOSでんきで家計応援団 pic.twitter.com/0NnVe7TTNB— スキニー (@skinny2525) July 19, 2020
ENEOSでんきと旧電力会社の料金表プラン比較した!
しかし、あなたはENEOSでんきは安いけど「私の自宅の電気代は安くなるの?」と疑問だと思うんです。
そこで!
あなたが契約している旧電力会社(みなし電気事業者)とENEOSでんきの料金を比較しました。
すると、意外なことがわかりました。
みなし小売電気事業とは?
- 北海道電力
- 東北電力
- 東京電力EP
- 電力ミライズ
- 北陸電力
- 関西電力
- 中国電力
- 四国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
みなし小売電気事業者の改正法第1条の規定による改正前の電気事業法(昭和39年法律第170号)第6条第2項第3号の供給区域(同法第2条第1項第8号イに規定する離島を除く。)について、指定を行うことが適当と認められたため、本日付けで指定を行いました。
引用元:経済産業省公式サイトより
ENEOSでんきと旧電力会社の比較には、ENEOSでんきの公式サイトにあるシミュレーションを使用しました。
シミュレーション内容
- 従量電灯B(北海道、東北、東京、中部、北陸、九州)
- 従量電灯A(関西、中国、四国)
- 契約アンペア20A~60A(関西、中国、四国は異なる。)
- 2,000円~20,000円でシミュレーション
- 2021年5月、1ヶ月間でシミュレーション
- 2年とくとく割で計算
- 年間で安くなる電気代
※シミュレーションは目安とし、料金とアンペアの組み合わせは各世帯で異なる可能性あり。
あなたのエリアをクリック!
ENEOSでんきと北海道電力の料金プランを比較
北海道電力エリア
- 北海道に在住の方
※離島は除く
👇は北海道電力とENEOSでんきの料金単価を比較した表です。
北海道電力エリアの料金比較
基本料金(契約アンペア) | 北海道電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
10A | 341.0円 | 341.0円 |
15A | 511.50円 | 511.50円 |
20A | 682.00円 | 682.00円 |
30A | 1,023.00円 | 1,023.00円 |
40A | 1,364.00円 | 1,364.00円 |
50A | 1,705.00円 | 1,705.00円 |
60A | 2,046.00円 | 2,046.00円 |
従量料金(3段階料金) | 北海道電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 23.97円 | 23.26円 |
120kWhを超え280kWhまで(第2段階料金) | 30.26円 | 28.54円 |
280kWhを超えたもの(第3段階料金) | 33.98円 | 30.93円 |
👇北海道電力とENEOSでんきの「料金とアンペア」で比較しています。
あなたの自宅の電気代(1ヶ月間)に近い所を見てくださいね。
従量電灯B(アンペア数) | 北海道電力 | ENEOSでんき |
2,000円(20アンペア) | ✖ | 〇575円 |
4,000円(30アンペア) | ✖ | 〇1,407円 |
6,000円(30アンペア) | ✖ | 〇2,758円 |
8,000円(30アンペア) | ✖ | 〇4,343円 |
10,000円(40アンペア) | ✖ | 〇5,904円 |
12,000円(40アンペア) | ✖ | 〇7,876円 |
14,000円(50アンペア) | ✖ | 〇9,706円 |
16,000円(50アンペア) | ✖ | 〇11,911円 |
18,000円(60アンペア) | ✖ | 〇13,790円 |
20,000円(60アンペア) | ✖ | 〇15,998円 |
北海道電力とENEOSでんきをシミュレーションしてわかった事は、2,000円の20Aから電気代の節約になることです。
10,000円の40Aなら、年間に約6,000円の電気代の節約になり、お得に乗り換えできる。
また、電気代が14,000円の50Aなら、年間に約10,000円の節約になっています。
今、北海道電力と契約しているなら、ENEOSでんきに乗り換えると電気代の節約になりやすいです。
まずは自宅にある電気明細書か検針票を準備してシミュレーションしてくださいね。
ENEOSでんきと東北電力の料金プランを比較
東北電力エリア
- 青森県
- 岩手県
- 秋田県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 新潟県
以上に在住の方。
※離島は除く
👇は東北電力とENEOSでんきの料金単価を比較した表です。
東北電力エリアの料金比較
基本料金(契約アンペア) | 東北電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
10A | 330円 | 330円 |
15A | 495円 | 495円 |
20A | 660円 | 660円 |
30A | 990円 | 990円 |
40A | 1,320円 | 1,320円 |
50A | 1,650円 | 1,650円 |
60A | 1,980円 | 1,980円 |
従量料金(3段階料金) | 東北電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 18.58円 | 18.38円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 25.33円 | 24.43円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 29.28円 | 27.23円 |
👇東北電力とENEOSでんきの「料金とアンペア」で比較しています。
あなたの自宅の電気代(1ヶ月間)に近い所を見てくださいね。
従量電灯B(アンペア数) | 東北電力 | ENEOSでんき |
2,000円(20アンペア) | ✖ | 〇368円 |
4,000円(30アンペア) | ✖ | 〇1,150円 |
6,000円(30アンペア) | ✖ | 〇2,418円 |
8,000円(30アンペア) | ✖ | 〇4,079円 |
10,000円(40アンペア) | ✖ | 〇5,639円 |
12,000円(40アンペア) | ✖ | 〇7,626円 |
14,000円(50アンペア) | ✖ | 〇9,324円 |
16,000円(50アンペア) | ✖ | 〇11,330円 |
18,000円(60アンペア) | ✖ | 〇13,025円 |
20,000円(60アンペア) | ✖ | 〇15,030円 |
東北電力とENEOSでんきをシミュレーションしてわかった事は、2,000円の20Aから電気代の節約になりますが、わずかに節約できることです。
しかし、8,000円の30Aから年間に4,000円の節約になっているのがわかりました。
また、14,000円の50Aなら年間に10,000円近くまで節約しやすいです。
あなたが東北電力と契約しているなら、「早く乗り換えてください!!」
と心から言いたいです。(笑)
それだけ電気代の節約になりやすいという事ですよ。
ENEOSでんきと東京電力の料金プランを比較
関東エリア
東京電力エリア
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 山梨県
- 静岡県の一部(富士川以東)
以上に在住の方。
※離島は除く
👇は東京電力とENEOSでんきの料金単価を比較した表です。
東京電力エリアの料金比較
基本料金(契約アンペア) | 東京電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
10A | 286円 | 286円 |
15A | 429円 | 429円 |
20A | 572円 | 572円 |
30A | 858円 | 858円 |
40A | 1,144円 | 1,144円 |
50A | 1,430円 | 1,430円 |
60A | 1,716円 | 1,716円 |
従量料金(3段階料金) | 東京電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 19.88円 | 19.88円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 26.48円 | 24.54円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 30.57円 | 26.22円 |
👇東京電力とENEOSでんきの「料金とアンペア」で比較しています。
あなたの自宅の電気代(1ヶ月間)に近い所を見てくださいね。
従量電灯B(アンペア数) | 東京電力 | ENEOSでんき |
2,000円(20アンペア) | ✖ | 〇247円 |
4,000円(30アンペア) | ✖ | 〇2,048円 |
6,000円(30アンペア) | ✖ | 〇5,070円 |
8,000円(30アンペア) | ✖ | 〇9,321円 |
10,000円(40アンペア) | ✖ | 〇13,187円 |
12,000円(40アンペア) | ✖ | 〇17,722円 |
14,000円(50アンペア) | ✖ | 〇21,637円 |
16,000円(50アンペア) | ✖ | 〇26,152円 |
18,000円(60アンペア) | ✖ | 〇30,002円 |
20,000円(60アンペア) | ✖ | 〇34,539円 |
東京電力とENEOSでんきをシミュレーションしてわかった事は、2,000円の20Aでは電気代の節約はわずか。
しかし、6,000円の30Aなら年間に約5,000円の節約になりますね!
さらに14,000円の50Aなら、年間に約20,000円以上の節約。20,000円の60Aなら年間に35,000円近くの節約になります。
あなたが東京電力と契約して、電気代を多く支払っているなら、「お願いだから乗り換えてください!」と言いたいです。
本当に電気代がもったいないです。
ENEOSでんきと中部電力の料金プランを比較
中部エリア
- 愛知県
- 岐阜県(不破郡関ケ原町の一部を除く)
- 三重県(熊野市、南牟婁郡紀宝町、南牟婁郡御浜町を除く)
- 静岡県の一部(富士川以西)
- 長野県
以上に在住の方。
※離島は除く
👇は中部電力とENEOSでんきの料金単価を比較した表です。
中部電力エリアの料金比較
基本料金(契約アンペア) | 中部電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
10A | 286円 | 286円 |
15A | 429円 | 429円 |
20A | 572円 | 572円 |
30A | 858円 | 858円 |
40A | 1,144円 | 1,144円 |
50A | 1,430円 | 1,430円 |
60A | 1,716円 | 1,716円 |
従量料金(3段階料金) | 中部電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 21.04円 | 20.85円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 25.51円 | 24.77円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 28.46円 | 26.49円 |
👇中部電力とENEOSでんきの「料金とアンペア」で比較しています。
あなたの自宅の電気代(1ヶ月間)に近い所を見てくださいね。
従量電灯B(アンペア数) | 中部電力 | ENEOSでんき |
2,000円(20アンペア) | ✖ | 〇427円 |
4,000円(30アンペア) | ✖ | 〇1,338円 |
6,000円(30アンペア) | ✖ | 〇2,823円 |
8,000円(30アンペア) | ✖ | 〇4,990円 |
10,000円(40アンペア) | ✖ | 〇6,998円 |
12,000円(40アンペア) | ✖ | 〇9,349円 |
14,000円(50アンペア) | ✖ | 〇11,392円 |
16,000円(50アンペア) | ✖ | 〇13,778円 |
18,000円(60アンペア) | ✖ | 〇15,815円 |
20,000円(60アンペア) | ✖ | 〇18,172円 |
中部電力とENEOSでんきをシミュレーションしてわかった事は、2,000円の20Aから電気代の節約になりますが、年間でたったの427円。
しかし、料金比較表を見ると、しり上がりに電気代の節約になっています。
8,000円の30Aなら、約5,000円の節約になり、12,000円の40Aなら10,000円近くまで電気代が節約できていますね。
あなたが中部電力と契約しているなら、ENEOSでんきで電気代を節約してくださいね。
ENEOSでんきと北陸電力の料金プランを比較
北陸エリア
- 富山県
- 石川県
- 福井県(一部を除く)
- 岐阜県の一部
以上に在住の方。
※離島は除く
👇は北陸電力とENEOSでんきの料金単価を比較した表です。
北陸電力エリアの料金比較
基本料金(契約アンペア) | 北陸電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
10A | 242円 | 242円 |
15A | 363円 | 363円 |
20A | 484円 | 484円 |
30A | 726円 | 726円 |
40A | 968円 | 968円 |
50A | 1,210円 | 1,210円 |
60A | 1,452円 | 1,452円 |
従量料金(3段階料金) | 北陸電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 17.84円 | 17.67円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 21.73円 | 20.96円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 23.44円 | 21.69円 |
👇北陸電力とENEOSでんきの「料金とアンペア」で比較しています。
あなたの自宅の電気代(1ヶ月間)に近い所を見てくださいね。
従量電灯B(アンペア数) | 北陸電力 | ENEOSでんき |
2,000円(20アンペア) | ✖ | 〇432円 |
4,000円(30アンペア) | ✖ | 〇1,349円 |
6,000円(30アンペア) | ✖ | 〇2,882円 |
8,000円(30アンペア) | ✖ | 〇4,791円 |
10,000円(40アンペア) | ✖ | 〇6,674円 |
12,000円(40アンペア) | ✖ | 〇8,893円 |
14,000円(50アンペア) | ✖ | 〇10,855円 |
16,000円(50アンペア) | ✖ | 〇13,076円 |
18,000円(60アンペア) | ✖ | 〇15,007円 |
20,000円(60アンペア) | ✖ | 〇17,219円 |
北陸電力とENEOSでんきをシミュレーションしてわかった事は、2,000円の20Aから電気代が節約できます。
8,000円の30Aでは年間5,000円の節約になるのがわかりました。
さらに14,000円の50Aなら、年間に10,000円以上の節約になっていました。
電気代を多く払っているなら、どんどん電気代が節約できてしまいますよ。
ENEOSでんきと関西電力の料金プランを比較
関西エリア
- 京都府
- 大阪府
- 滋賀県
- 兵庫県(赤穂市福浦を除く)
- 奈良県
- 和歌山県
- 福井県(三方郡美浜町以西)
- 三重県(熊野市、南牟婁郡紀宝町、南牟婁郡御浜町)
- 岐阜県(不破郡関ケ原町の一部)
以上に在住の方。
※離島は除く
👇は関西電力とENEOSでんきの料金単価を比較した表です。
関西電力エリアの料金比較
契約アンペア数 | 関西電力(従量電灯A) | ENEOSでんき |
最初の15kWhまで(月額固定費) | 341.01円 | 285.0円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | 関西電力(従量電灯A) | ENEOSでんき |
15kWh超えて120kWhまで | 20.31円 | 20.31円 |
120kWhを超え300kWhまで | 25.71円 | 23.99円 |
300kWhを超えたもの | 28.70円 | 26.80円 |
👇関西電力とENEOSでんきの「料金」で比較しています。
あなたの自宅の電気代(1ヶ月間)に近い所を見てくださいね。
従量電灯A | 関西電力 | ENEOSでんき |
2,000円 | ✖ | 〇1,012円 |
4,000円 | ✖ | 〇2,800円 |
6,000円 | ✖ | 〇4,874円 |
8,000円 | ✖ | 〇6,986円 |
10,000円 | ✖ | 〇8,974円 |
12,000円 | ✖ | 〇10,964円 |
14,000円 | ✖ | 〇12,964円 |
16,000円 | ✖ | 〇14,956円 |
18,000円 | ✖ | 〇16,945円 |
20,000円 | ✖ | 〇18,942円 |
関西電力とENEOSでんきをシミュレーションしてわかった事は、2,000円の電気代から節約になることです。
月6,000円の電気代なら、年間で約5,000円の節約になっていますね。
また、12,000円の電気代を払っているなら、年間に10,000円以上の節約になりお得になる。
さらに月の電気代が16,000円なら年間に約15,000円の電気代の節約なり、「ENEOSでんきに乗り換えしないともったいない!」と言えますね。
ENEOSでんきと中国電力の料金プランを比較
中国エリア
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 兵庫県の一部
- 香川県の一部
- 愛媛県の一部
以上に在住の方。
※離島は除く
👇は中国電力とENEOSでんきの料金単価を比較した表です。
中国電力エリアの料金比較
契約アンペア数 | 中国電力(従量電灯A) | ENEOSでんき |
最初の15kWhまで(月額固定費) | 336.87円 | 336.87円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | 中国電力(従量電灯A) | ENEOSでんき |
15kWh超えて120kWhまで | 20.76円 | 20.58円 |
120kWhを超え300kWhまで | 27.44円 | 26.50円 |
300kWhを超えたもの | 29.56円 | 27.51円 |
👇中国電力とENEOSでんきの「料金」で比較しています。
あなたの自宅の電気代(1ヶ月間)に近い所を見てくださいね。
従量電灯A | 中国電力 | ENEOSでんき |
2,000円 | ✖ | 〇466円 |
4,000円 | ✖ | 〇1,534円 |
6,000円 | ✖ | 〇2,929円 |
8,000円 | ✖ | 〇4,710円 |
10,000円 | ✖ | 〇6,700円 |
12,000円 | ✖ | 〇8,781円 |
14,000円 | ✖ | 〇10,862円 |
16,000円 | ✖ | 〇12,936円 |
18,000円 | ✖ | 〇15,023円 |
20,000円 | ✖ | 〇17,099円 |
中国電力とENEOSでんきをシミュレーションしてわかった事は、2,000円から電気代の節約になりますが、ごくわずか。汗。
しかし、月の電気代が8,000円になると、年間に約5,000円近くも電気代の節約になります。
さらに14,000円の電気代なら、年間に約10,000円の節約になることがわかりました。
あなたが中国電力と契約して、電気代を無駄にしているなら、すぐに乗り換えてほしいです。
ENEOSでんきと四国電力の料金プランを比較
四国エリア
- 徳島県
- 高知県
- 香川県(一部を除く)
- 愛媛県(一部を除く)
以上に在住の方。
※離島は除く
👇は四国電力とENEOSでんきの料金単価を比較した表です。
四国電力エリアの料金比較
契約アンペア数 | 四国電力(従量電灯A) | ENEOSでんき |
最初の11kWhまで(月額固定費) | 411.40円 | 411.40円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | 四国電力(従量電灯A) | ENEOSでんき |
11kWh超えて120kWhまで | 20.37円 | 20.36円 |
120kWhを超え300kWhまで | 26.99円 | 25.92円 |
300kWhを超えたもの | 30.50円 | 27.91円 |
👇四国電力とENEOSでんきの「料金」で比較しています。
あなたの自宅の電気代(1ヶ月間)に近い所を見てくださいね。
従量電灯A | 四国電力 | ENEOSでんき |
2,000円 | ✖ | 〇241円 |
4,000円 | ✖ | 〇1,272円 |
6,000円 | ✖ | 〇2,724円 |
8,000円 | ✖ | 〇4,686円 |
10,000円 | ✖ | 〇6,955円 |
12,000円 | ✖ | 〇9,359円 |
14,000円 | ✖ | 〇11,772円 |
16,000円 | ✖ | 〇14,184円 |
18,000円 | ✖ | 〇16,586円 |
20,000円 | ✖ | 〇18,990円 |
四国電力とENEOSでんきをシミュレーションしてわかった事は、2,000円の電気代ではわずかの節約に。汗。
しかし、月の電気代が多くなるほど電気代がしり上がりに節約していきます。
月に10,000円の支払いなら、年間約7,000円の節約になる。
さらに14,000円なら年間に11,000円以上の節約になり、「四国電力→ENEOSでんき」に乗り換えしないと大変なことに。
ENEOSでんきと九州電力の料金プランを比較
九州エリア
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
以上に在住の方。
※離島は除く
👇は九州電力とENEOSでんきの料金単価を比較した表です。
九州電力エリアの料金比較
基本料金(契約アンペア) | 九州電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
10A | 297.00円 | 297.00円 |
15A | 445.50円 | 445.50円 |
20A | 594.00円 | 594.00円 |
30A | 891.00円 | 891.00円 |
40A | 1,188.00円 | 1,188.00円 |
50A | 1,485.00円 | 1,485.00円 |
60A | 1782.00円 | 1782.00円 |
従量料金(3段階料金) | 九州電力(従量電灯B) | ENEOSでんき |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 17.46円 | 17.28円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 23.06円 | 22.25円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 26.06円 | 23.97円 |
👇九州電力とENEOSでんきの「料金とアンペア」で比較しています。
あなたの自宅の電気代(1ヶ月間)に近い所を見てくださいね。
従量電灯B(アンペア数) | 九州電力 | ENEOSでんき |
2,000円(20アンペア) | ✖ | 〇413円 |
4,000円(30アンペア) | ✖ | 〇1,368円 |
6,000円(30アンペア) | ✖ | 〇2,882円 |
8,000円(30アンペア) | ✖ | 〇5,083円 |
10,000円(40アンペア) | ✖ | 〇7,127円 |
12,000円(40アンペア) | ✖ | 〇9,595円 |
14,000円(50アンペア) | ✖ | 〇11,640円 |
16,000円(50アンペア) | ✖ | 〇14,100円 |
18,000円(60アンペア) | ✖ | 〇16,155円 |
20,000円(60アンペア) | ✖ | 〇18,618円 |
九州電力とENEOSでんきをシミュレーションしてわかった事は、2,000円の20Aから電気代の節約可能。(節約額はすこしですが。)
しかし、月額8,000円の支払いなら、年間に5,000円の節約になりました。
さらに月額12,000円の40Aなら年間で10,000円の節約とお得になります。
あなたが九州電力と契約していて、電気代を多く払っているなら、電気代の無駄をしているかも。
すぐにENEOSでんきで無料シミュレーションをお試しくださいね!
ENEOSでんきをシミュレーションした評判は?
シミュレーションを利用すれば、ENEOSでんきに乗り換えて、どれくらい電気代が安くなるかわかるはずですよね。
メモ
シミュレーションは登録もなく無料で使用できる。
あなたがENEOSでんきを気になっているなら、一度はシミュレーションを試した方がいいです。
TwitterからENEOSでんきでシミュレーションしていますよ。
ENEOSでんきさん
早速シミュレーションさせていただきました。
年間で1万円も安くなりました😳
少しでもお安くなるのはとってもありがたいです🙏🏻
今の電気、契約期間に縛りがあるので、終了したら是非検討したいと思います🙇♀️— みい🌻 (@panpan_tennis) March 11, 2019
以上の口コミがありましたよ。
ENEOSでんきのシミュレーションのやり方は、現在、契約中の電力会社の明細や検針票を用意する。
電気明細の情報を入力してシミュレーションができる。
下はENEOSでんきのシミュレーションの記事です。シミュレーションのやり方が知りたいなら、お読みください。
【10秒診断→】ENEOSでんきの見積り(シミュレーション)6選!めっちゃ比較できる!
あなたがENEOSでんきに申し込みするなら、電気代がすぐにわかる見積りは大切になります。 実は私はENEOSでんきに申込みして、シミュレーションを使用。そのため、ENEOSでんきのシミュレーションは詳 ...
続きを見る
ENEOS電気のシミュレーションで分かるのは、電気料金が安くなるかどうかです。
ココに注意
検針票や明細書の情報がないとシミュレーションはできない。
あなたがENEOSでんきに申し込みするなら、必ずシミュレーションを行っておくと良いです。
私が実際にENEOSでんきで、シミュレーションした電気料金です。
「ENEOSでんきに見積りして、節約しているのが分かりますよね?」
これが決め手になり、私は納得してENEOS 電気に申込みしました。
※このシミュレーションはあくまで試算であり、実際のご請求金額とは異なる場合がありますのでご了承ください。(低圧供給のみ)
引用元:東北電力公式サイトより
ENEOSでんきに申込みしてわかった3つのメリット
電気代を払うと提携カードにポイントが貯まる
ENEOSでんき申込みしてわかったメリットとして、電気代を払うと提携カード(Tカード)にポイントが貯まっていきます。
申し込みが簡単だった
ENEOSでんきの申込みははじめは正直「面倒で大変なんだろうなぁ~。」
と申込みは正直なところ面倒だと思っていました。
意外にも5分くらいで申込みが終わったので、ネットからの申込みは簡単ですw
マイページから電力使用量がチェックできる。
ENEOSでんきのメリットとして、マイページから当日の電気使用量(30分単位)、それに電気代など。
電気に関することは、マイページで、ほとんどわかってしまうので超便利ですw
電気代を払うとポイントが貯まる提携カードも、マイページ画面で手続きできます。
ポイント
- 電気代を払うと提携カードにポイントが貯まる。
- 申し込みが簡単だった。
- マイページから電力使用量がチェックできる。
ENEOSでんきの基本情報
ENEOSでんき基本情報
- 会社名:ENEOS株式会社
- 基本料金:旧電力会社と同じ
- 従量料金:他と比べ1kwあたり2円~4円安い
- 契約プラン:個人プランや動力プラン
- 解約金:発生しない(2年とくとく割は解約金1,100円。)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット(公式サイト:引用元:ENEOSでんき公式サイトより)
ENEOSでんきの申込みは面倒なの?→わりと簡単です
あなたがENEOSでんきに申込みするなら、「どうやって申込みするの?」「難しくないの?」
とENEOSでんきの申込みにたくさんの疑問がありませんか?
ENEOSでんきの申込み方法は「Webでの申込みとお電話での申込み」があり、私は Webで申込みをしました。
Webでの申込みは超簡単!
下のTwitterでも簡単だったとの口コミがありました。
東京電力からENEOSでんきに乗り換えてみることにした。
申込みすごい簡単だった。— ろーかぱーら (@Lokapala666) August 8, 2018
ENEOSでんきの申込みは、あなたが思っているより簡単なんですね!
しかし、電話での申込みだとウェブではないので、オペレーターとのやりとりが面倒です。汗。
オペレーターは仕事ですから、申込み内容は確認の連続。
それに付き合っているとイライラしちゃいます。(;^_^A
私は時短できるWeb からの申込みを、あなたにオススメしますよ。
ENEOSでんきの申込みのやり方と口コミ
ここからはENEOSでんきに申込みした方法を順をおって解説しますね。
下のENEOSでんき公式サイトに入ってもらい、ご契約者様の基本情報のページに入ってもらいます。
ご連絡先メールアドレスと電話番号。
その下にいくと・・・
- 契約者様情報
- 名前
- 生年月日
- 使用される住所
- 個人情報の確認事項
以上入力したら次のページに行きます。
上のようにボタンがオレンジ色になっていない場合、入力に誤りがあるので再度確認してください。
お申し込み手続きのページに行く。
私は現在のお住まいの住所で申込みするので、ここをクリック。
次にENEOSでんきプラン選択をクリックしますが。
ここ大切です!
「にねんとくとく割で申し込むか?申し込まないか?」
ですが、電気代は1 kwhあたり0.2円安くなりますから、2年以上はENEOS電気と契約するなら必ずクリックしてください。(3年目以降は0.3円)
さらにその下には電気の困った駆けつけサービスについても、利用規約あり。
下に利用規約を貼っておくので、興味があれば読んでおいてください。
では次のページに行きます。
次のページでは現在ご契約中の電力会社について、項目があるのでそちらをクリック。
私はその他の電力会社と契約していたので、その他の電力会社一覧に電力会社がのっているのでクリックしました。
ポイント
検索機能を使うとすばやく電力会社がわかる。
電力会社名を表示させたら、供給地点特定番号とお客様番号を入力。
供給地点特定番号とお客様番号がわかない方は下をクリック。
供給地点特定番号とは、電力小売全面自由化に伴い、電気をお使いいただいている地点を 特定するために、全国一律で付番される22桁の番号です。
「お客さま番号」とは、電気のご契約単位に当社が設定している13桁の番号を指します。
「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や請求書などでご確認頂けます。
以上を入力すると、次の項目に行きます。
内容を確認したら、支払い方法を入力します。
ENEOSでんきの支払い方法は、
- クレジットカード
- 口座振替
どちらかをお選びになってくださいね。
わたしはクレジットカードでの決済方法を選びました。
クレジットカード支払いは以下の事を言いますよ。
クレジットカード 利用者は個々の財・ サービスの購入後約 1 ヵ月後に支払を行うこととなる。 引用元:クレジットカードと電子マネー
口座振替は以下の支払い方法を言います。
口座振替とは、毎月の公共料金やクレジットカードの支払いが、指定の口座から定期的に自動で引き落とされる決済サービスのこと。 引用元:ソニー銀行公式サイトより
ENEOSでんきは口座振替もお選びできるので、さらにくわしく知りたい場合は下の記事をお読みください。
【電気工事士が解説】ENEOSでんきの口座振替7つの事とは?
あなたがENEOSでんきに口座振替で(銀行振込)支払いしたいなら、本当に支払いできるのか? また、やり方はどうやるのか疑問だと思います。 このページでは口座振 ...
続きを見る
ENEOSでんきの申込みが完了!
すると、わたしのメールアドレスにENEOSでんきより、メールが届きました。
「お申込みありがとうございます。eneosでんきご契約のお申し込みを受付ました。」
これでひとまず、ENEOSでんきの申込みが完了します。
ENEOSでんきより電気開始のお知らせが来ますから、しばらくお待ちください。
・・・
・・・
・・・
3週間経過
メールが届いてから、3週間くらいでENEOSでんきより自宅に書面が届きました。
ENEOSでんきを乗り換えした口コミは?
ENEOSでんきの乗り換えの流れです。👇👇
- ENEOS でんきの公式サイトから申し込み
- ENEOS でんきに申し込みが完了したメールが届く。
- スマートメーターの交換工事がある。
- ENEOSでんきより電力使用開始の郵便が届く。
ENEOSでんきより郵便物が届きました。。。
ENEOSでんきより届いた郵便物の中身です。
ENEOSでんきから供給約款が届く(郵便物)
ENEOS でんきからの郵便物が届きました。その中身ですが、
- 電気供給約款
- ハンドブック
- 電気使用日・ID とパスワード
では一つ一つ見ていきましょう。
次に電気供給約款は、3段階料金や従量電灯や基本料金がのっています。
「いらないよ。」という方もいらっしゃると思いますが。。。
実は、あなたや私がこの書面を確認して、納得いかない場合は「契約しなくて良い。」という決まりがあります。
小売電気事業者には契約にあたり説明義務があります。下は国民消費者センターにのっていたこと。
小売電気事業者には、料金を含む供給条件の書面による 説明義務が課されていますので、契約期間や契約解除などの諸条件をよく確認し、納得して契約することが重要です。
引用元:国民消費者センターより
これは法律に基づいたことなので、電気料金やその他のことも確認しておくと良いでしょう。
ENEOS でんきのハンドブック
注目したいのは、電気トラブルが起こった場合の対応。
あなたがトラブルになった場合、ハンドブックを見るとわりと解決できる可能性があります。
まだまだ、ハンドブックには電気トラブルの対処方法。
それにハンドブックにしかないお得な情報までのっていました。
残りはあなたが申込みしてご覧くださいw
ENEOS でんきのマイページ
そこには私の自宅で使っている電気使用量など、様々のことを見ることができました!!
ENEOSでんきでの日別の電気使用量
ENEOSでんきでの時間別の電気使用量
グラフでの時間別、電気使用量
これを見ていると私だけ特別な画面を見てるようで、
一人で感動しましたwww
下は私のマイページで、電気使用量や料金を確認する画面。
各種お手続きの画面。
チェックしたい方を見ることができます。
マイページでは「電気使用量や各種お手続き」ができるようになっています。
電気使用量は時間帯。それに日別での使用量。月単位での電気使用量までくわしくわかります。
これなら節電意識が高くなり、「あっ電気使い過ぎてるから、気を付けよう。」
と節電して、さらに電気代を節約できますw
東京海洋大学(TUMSAT)の消費電力の表示システムをWeb上に構築しました。 このシステムは、各消費者の省エネ行動を促進するために、10分間の平均電力使用量を提供することができます。
当大学での省エネ実験から、強制的に遮断することなく、ウェブ上での表示が電力消費の抑制に非常に効果的であることがわかりました。
ENEOSでんきでは以下の各種手続きができます。
- 引っ越し
- 契約内容の変更
- お得な特典
- お支払い変更
- 各種申込み書
- お客様情報の変更
わたしは特典の項目から、Tカードをすぐに連携することができました。
時間にして1分くらい。(早!!)
これで、ENEOSでんきで電気代を支払いすると、Tカードにポイントが貯まります。
ENEOSでんきのマイページはものすごく便利です。
ENEOSでんきの電力を使用した口コミ
ENEOSでんきから書面が届き、電気の使用開始日がわかりますよ!
下が実際に届いた、電気開始日のお知らせですw
私は10/12に申込みして、11/4に電気の開始が始まりました。
約3週間でENEOSでんきの電気開始がはじまりました。👇はTwitterからの口コミです。
自然電力からENEOSでんきに切り替えの申し込みを先週しました!
1/18より切り替えと連絡いただいて、思ったより早かったので、とりあえず安心しました。— あずなつ (@naoatsu2000) January 14, 2021
Twitterの口コミからも、「思ったより早かった。」と言われています。
ENEOSでんきの電気開始日は嬉しい気持ちと、ワクワクした気持ちでいっぱいですよ。
実際に当日電力を使ってみた感想は、
・・・
・・・
・・・
いつもと同じで何も変わらない。(汗)
うちの子供の遊んでる声だけが、家の中で聞こえるだけ。。。(汗)
ENEOSでんきに切り替わったとしても、電気の質が変わることはありませんでした。
また、停電になることもありませんでした。
自分だけ停電が多くなる恐れはないのでしょうか?
電気そのものの品質や信頼性(停電の可能性など)は、どの会社から電気を買っても同じです。
引用元:経済産業省より
ENEOSでんきに変わった実感がまったく湧きません。(汗)
ただ、ENEOSでんきのマイページを見ると、ENEOSでんきの電力を使用している事だけは分かりました!
私がENEOSでんきに申込みしてわかったのは、
電気の質が同じなら、安い電気を使った方が良い!
と思ったんです。
あなたがもしも電気代をムダに払っているなら、ENEOSでんきに乗り換えて電気代のムダを無くして下さい。汗。
「本当にもったい!」
とはことの事ですから。
下からENEOSでんきの無料シミュレーションだけでもしてみてください。電気代をムダにしているかわかりますから。(;^_^A
ENEOSでんきの評判からデメリット3選!
あなたがENEOSでんきに乗り換えるなら、
「ENEOSでんきのデメリットって気になる!」
と思われるはずですよね。
私がENEOSでんきに申込みしてわかったデメリットは3つあります。
ENEOSでんきの対応がデメリット
ENEOSでんきのデメリットに対応がイマイチなんでしょうか?
ENEOSでんきの対応は実は良かったんです。
ENEOSでんきでわからない事があれば、お客様相談センターに連絡しても、対応が良い。
メールでも電気の使用開始日。それにマイページでは電気使用量や手続き、お問い合わせなど困ったことがありませんでした。
ENEOSでんきの対応は良く、デメリットでなくメリットでした。(笑)
ENEOSでんきのデメリットに申込みが面倒!?
あなたも「ENEOSでんきに申込みするのって、面倒じゃないの?」と思っていませんか?(;^_^A
わたしが実際に申込みしてわかったことは、申込みはあっという間に終わる。
たった5分で申込み完了。
しかし、電気明細書(検針票)と支払い方法のクレジットカードか口座振替は用意しないといけません。申込みできないですから。(汗)
ENEOSでんきの解約金がデメリット
2年とくとく割を申込みした場合のみ、解約金1,100円税込みがかかる。
2年とくとく割の解約には注意してくださいね。👇はENEOSでんきを解約した口コミです。
ENEOSでんきの解約、スマホからマイページにアクセスして5分もかけずに完了した。手軽だ。
— あろか (@tarokappa) March 2, 2018
ENEOSでんきのアンケートがデメリット
ENEOSでんきは申込みすると、メールでアンケートがきます。それに答えるとアマゾンギフト券500円のプレゼント。
しかし〜。
アンケートは超長く、500円も貰えませんでした。(^_^;)
実はアマゾンギフト券500円は人数に限りあり。(T_T)
以上からENEOSでんきのアンケートはデメリットにします。
ENEOSでんきのデメリット
- 申込みは最短5分で終わるが事前準備あり。
- 2年とくとく割は解約金あり
- アンケートは長く、ギフト券は人数制限あり
以上がENEOSでんきに申込みしてわかったデメリットでした。
ENEOSでんきより電気代の請求書が来る。
「電気代が確定したよ!」とENEOSでんきからお知らせがきました。
ワクワクしながら、ログインして電気代をチェックすると。。。
230kwh5,670円と電気代が節約できていますw
ちなみに↓が九州電力の請求書です。去年12月の請求書がないので、近い月をおせておきます。
(すいません。汗。)
九州電力は253kwhの6,446円。
電力使用量はENEOSでんきの方が少ないですが、それでもENEOSでんきの方が節約しやすいですよね。
さらにわたしはTポイントと連携しているので、ポイントも貯まり、どんどんお得になります。(笑)
👇エリア別にENEOSでんきの料金を比較した表です。あなたが月にいくらの電気代が安くなるかチェックしてくださいね。
あなたのエリアをクリック!
ENEOSでんきの評判に関連したよくある質問とは?
ENEOSでんきの引っ越しでの申し込みや解約は?
前もって、エネオスでんきに連絡することで、使用開始日を決めることができます。
引っ越しの当日日程をENEOS電気に伝えると良いでしょう。
また、引っ越し後に連絡しても、ENEOSでんきを使用できます。
引っ越しで新規にENEOSでんきをお使いになるなら、なるべく早く申し込みすることが大切です。
また、今、ENEOSでんきと契約し引っ越し先でも、継続してENEOSでんきをお使いなるなら、ウェブや電話にて手続きができます。
マイページで引っ越しについて手続きができますので、マイページを確認しておくと良いです。
下がマイページの手続き画面になります。
お引越し・ご解約の項目をクリックすると、手続きができます。
ENEOSでんきの引っ越しについて、下の記事でくわしく解説してます。
【転居するなら→】ENEOSでんき引越し6選!申込み者が解説した!
このページではENEOSでんきを引っ越しで新規契約する。それにENEOSでんきを引っ越しして継続する。 引っ越しして解約する場合を解説していきます。 あなたが引っ越しするなら、この記事を読むだけで手続 ...
続きを見る
ENEOSでんきのスマートメーターってなに?→電気使用量がわかる
↑はスマートメーター。(メーターがデジタル)
↑は電力量メーター。(中心の円盤が回転している。)
上に写真をのせておきましたが、上の写真がスマートメーター。下の写真が電力メーターです。
スマートメーターとは?現場に行かなくても、通信によって電力使用量がわかるものを言います。また、30分おきに電力使用量を通信するので便利なんですよ♪
また、アンペアの変更も簡単にできるメリットがあります。下は東京電力パワーグリッドにて書かれていたことです。
スマートメーターは、毎月の検針業務の自動化やHEMS※等を通じた電気使用状況の見える化を可能にする電力量計です。
引用元:東京電力パワーグリッドより
あなたの自宅にスマートメーターがついていない場合は、ENEOSでんき(新電力会社)に申し込みした時点で無料で交換工事を行ってくれます。
また、停電の時間もせいぜい15分程度なので、早くスマートメーターを取り付けてもらいましょうね♪
スマートメーターへの交換自体には原則費用はかかりませんが、自宅の設備状況によっては、メーター交換をするために別途工事が必要な場合もあります。
その場合の工事費用は申し込み者の負担になります。また、交換時には1軒あたり15分程度の停電を伴う可能性があります。
引用元:価格コム公式サイトより
下の記事はスマートメーターについてです。ご興味があればお読みください。
ENEOSでんきの契約変更は?→お客様ページから変更
ENEOSでんきの契約アンペアを変更するなら、ENEOSでんきのお客様ページで手続きすると良いでしょう。
また、2年とくとく割の手続きをすることもできる。
お客様ページで手続きの変更が簡単にできます。
- お引っ越し、解約
- ご契約内容の変更
- お得な特典に申し込み
- お支払い方法の変更
- 各種お申込み書
- お客様情報の変更
- アンケート
これだけのことがお客様ページでできちゃいますよ♪
解約については専用のページがあるので、下をお読み下さい。
ENEOSでんきはガソリン代がお得になる!
あなたはENEOSでんきと聞くと、「ガソリンスタンドでしょ!」と思われるはずです。(笑)
ENEOSでんきでは、対象のENEOSカードで電気代を支払うとガソリン、灯油、軽油代が1Lあたり1円の割引。(月150Lまで)
電気料金の支払いをこちらのカードに設定したうえで、ガソリン、灯油、軽油代もカードで支払うと割引が適用されます。
下がその映像で、左側の3番目から申し込みできます。
現在、電力自由化によって参入してきた事業のサービスを受けることができます。
ENEOSでんきの主な事業は燃料販売業ですから、そのサービスを受けることができるのはうれしいですね。
Twitterからこんな意見が。
ENEOSでんきに変えて、2年3ヶ月、生活防衛に役立っています。
Tポイントが貯まることも、嬉しいです。
ガソリンが1㍑2円安くなることも、嬉しいです。どどへい@eneosdenki_toku pic.twitter.com/PdXXEdo0Wr— kenji nakadai (@kimikolh41) July 7, 2018
ENEOSでんきでガソリン代が、1Lにつき2円ほど安くなると言われています。
あなたが車を利用するなら、ENEOSでんきはあなたにピッタリと言えますね。
下の文献にもスイッチング率が増えていると書かれています。
電力自由化による変化 2016年 4 月の電力の小売全面自由化により、これまでの「一般電気事業者(大手電力会社10社)」や 「特定規模電気事業者(PPS: Power Producer and Supplierや新電力とも呼ばれる)」の区別はなくな り、垂直一貫体制を前提としない事業類型を基本する制度に転換した。
これらの流れを受けて、一般家庭においては、電 気事業者を変更する「電力契約のスイッチング」と いう行動が見られており、2017年12月末時点では約 611万件(全世帯の約10%)が電力契約の切り替えを 申し込んでいる(同上)
ENEOSでんきの2年とくとく割で値段が安い!?
ENEOSでんきには「2年とくとく割」という割引サービスがあります。
「2年とくとく割」とは、ENEOSでんきを2年以上利用することを条件に、
- 毎月の電気代が1kWhあたり0.2円割引
- 3年目以降は1kWhあたり0.3円割引
とおトクなサービスです。
ただし、更新月以外に解約すると、加入年数にかかわらず解約手数料が1,100円(税込)発生するので注意してください。
下はわたしが実際に申込みした画面です。「2年とくとく割」はチェックするだけで申し込みが完了します。
あなたがENEOSでんきと長期で契約するなら、絶対に利用したい割引サービスですね。
下はTwitterから2年とくとく割に対する口コミです。
電気とガスはENEOSでんき&ガスにしました。
市場連動型ではないので、まぁいいかなって感じで。
ENEOSでんきは2年割にしないとお得ではなく、途中解約は解約手数料1100円が発生しますが、引越し先でもENEOSにすれば手数料が発生しないので、ENEOSに心臓を捧げます!— かでの - ネオモバ2年目- (@kadeno_jp) January 13, 2021
ENEOSでんきの太陽光買取について
買取価格はエリアによって違いがありますよ。
だいたい1kwhあたり8円~11円での買取になっています。
詳しくはPDFをのせておきますので、興味のある方は確認して下さい。
ENEOSでんきで停電になったら?
また、ENEOSでんきと契約して、「停電になりやすいの?」と不安に思われているかもしれません。。。
ENEOSでんきと契約しても、東京電力と契約しても、
停電する時は、停電する!
経済産業省のサイトにも書いてありますが、
自分だけ停電が多くなる恐れはないのでしょうか?
電気そのものの品質や信頼性(停電の可能性など)は、どの会社から電気を買っても同じです。
引用元:経済産業省より
あなたの自宅だけ停電が起きることもありません。
また、同じタイミングで停電は復旧するので、あなただけ停電があるとか。
あなたの自宅だけ停電の復旧が遅い。そういったこともありません。
だから、安心してENEOSでんきをお使いになれますよ。
もしも、停電になった場合は、エネオスでんきのお客様センターに連絡すると安心できます。
また、エネオスでんきと契約した場合は、無料で駆けつけサービスがついているので、安心できます。
- 0120-15-8704
- 24時間365日対応。
ENEOSでんきと契約して停電になった口コミがありました。
お付き合いで切り替えたら、合計¥148,107- おトクに。
先日ヒューズ?が切れて家の半分が停電になった時、どうなるのか不安でしたが、送電線の不具合を直して頂き1時間で停電が解消されました。今までの電気料金は何だったのか… と思うと、ENEOSでんきに変えて正解でした❗#さあおうちのENEOS pic.twitter.com/kQfcH6qjuT
— CE☆LS☆I (@CELSI911) July 22, 2019
ENEOSでんきで停電しても、1時間で復旧しているのがわかりますね。
ENEOSでんきの請求日や引き落とし日
ご説明しますね。
ENEOSでんきの「引き落とし日や請求日」は以下の3つに分かれています。
ENEOSでんきの検針日と振替日
- 検針日、前月10日〜前月21日 ・・・振替日、5日または6日
- 検針日、前月22日〜前月30日・・・ 振替日、23日
- 検針日、当月1日〜当月9日・・・ 振替日、27日
ENEOSでんきの引き落とし日は、検針日によって変わってきます。
また、マイページにてENEOSでんきの、請求日や引き落とし日など書かれている。
下はENEOSでんきの請求に関する評判です。
ENEOSでんきに変えてから半月分の請求が来た。安すぎて本当だろうか
— ちんすう (@dosage5014) May 3, 2016
ENEOSでんきの最初の請求が確定。4038円。最初だけ2000円割引だから実際は6038円だが、それでも下がってる。確実に安くなったよ、やったね♪
— 窓月らら/きゃん/みくにゃん💙 (@miecat_can) June 11, 2016
さらに詳しい支払いについては以下の記事をご覧ください。
【電気工事士が解説】ENEOSでんきの口座振替7つの事とは?
あなたがENEOSでんきに口座振替で(銀行振込)支払いしたいなら、本当に支払いできるのか? また、やり方はどうやるのか疑問だと思います。 このページでは口座振 ...
続きを見る
ENEOSでんきの特別提携カード
特別提携カードは9種類もありますよ♪
さらにエネオスカード。シナジーカード。Tカードなどがあります。
カードによって、ポイントの貯まり方や特典に違いがありますよ。
下はENEOSでんきの提携カードについての評判です。
ENEOSでんきに変えて、1年間で8,303円せつやくできました。
ANAカードで支払うとマイルも貯まります!
ANAマイラーの方はぜひ!#おうちのENEOSはじめよう pic.twitter.com/ZFjxJkmsSN— 週末トラベラーKen (@locanda007) February 25, 2019
ENEOSでんきはマイラーの方にオススメと言われていますね。
さらに詳しくENEOSでんきの提携カードについて知りたいなら、下の記事をお読み下さい。
【超得する!?】ENEOSでんきの特別提携カードは9種類あり!?
あなたはENEOSでんきの特別提携カードに、たくさんの疑問があると思います。 「どういった種類があるんだろう。」「カードの特典は?」などなど。 実は私はENE ...
続きを見る
ENEOSでんきは2人暮らしで安くなるの?
そのため、ENEOSでんきに乗り換えて電気代が安くなるわけではありません。
ENEOSでんきは電気を使った量が大きいと、比例して電気代の節約額が多くなっていきやすいです。
下はENEOSでんきを2人暮らしで使用している評判ですよ。
ENEOSでんきのおトク証明書が来た。
2人家族の私の家で昨年5624円おトクという結果だったが
今年は5989円のおトクだった。
3年目で割引率が上がったせいだと思う。
電気代の支払いでT-ポイントが年間500ポイントくらいたまった。 pic.twitter.com/SeYlU9wyby— My kingdom1y (@4i6r6e) July 22, 2020
ENEOSでんきは使っていくほど、割引率が上がっていくと言われています。(2年とくとく割。)
ENEOSでんきは賃貸で契約できるの?→契約できます
あなたが賃貸住宅にお住まいなら、「ENEOSでんきは契約できるの?」と疑問ではありませんか?
下にはENEOSでんきを賃貸マンションで使用している口コミがありました。
賃貸マンション、冬の電気代やばすぎて年間の電気代が…
でもENEOSに変えたから同じ電気量使ってても、東電のプランと比較して2万も安くなったw
使い方変わらずに節約って素晴らしい。
エネゴリくんありがとう pic.twitter.com/4qYnEq3w1s— asya (@asya66144400) March 9, 2019
ふつうにENEOSでんきを使って2万円の割引はうれしいですよね。
しかし、マンションで電力の一括受電してなら、契約できないのでご注意ください。
Q3.マンションに住んでいますが、電力会社の切り替えはできますか? マンションにお住まいの方も、電力会社の切り替えはできます。
ただし、管理組合などを通じてマンション全体で一括して電気の購入契約を締結している場合には、その契約やマンション内の規約などで制限される場合があるので、管理組合等にご確認下さい。
さらに詳しくマンションやアパートについて書いているページがあるので、ご興味があればお読みください。
【賃貸住宅】ENEOSでんきはマンションやアパートで契約できる7選★
あなたはeneosでんきを申し込みするのに、賃貸マンションやアパートで契約できるのか疑問ではありませんか? このページをチェックすると賃貸住宅で契約できるのか?また、契約で ...
続きを見る
ENEOSでんきに夜間プランはあるのか?→ありません
ENEOSでんきに夜間プランはありません。
あなたが夜間に電気代を安くする電力会社をお探しなら、シンエナジーがオススメ。
シンエナジーには夜間プランがあり、夜間の電気代がお得になりやすい電力会社です。
下に公式サイトを貼っておくので、夜間の電気代を節約したいならチェックですね!
下にシンエナジーの関連記事を貼っておきます。
【超必読!】シンエナジー評判・デメリット・料金表プラン20選!実際に申込みした電気口コミって?
あなたがこれからシンエナジーに申込みしようかお考えなら、実際に申込みした体験記事を読むことが大切です。 この記事では実際に体験した評判からデメリ ...
続きを見る
ENEOSでんきのお問い合わせ
ENEOSでんきのお問い合わせ種類は、電話とメールがある。
受け付け時間ものせておくのチェックしてください。
メモ
- 電話番号:0120-77-8704
- IP・国際電話などからは03-6627-1763
- 受付時間:午前9時〜午後5時(第3日曜日と年末年始を除く)
しかし、ENEOSでんきは人気の電力会社のため、お問い合わせの返答が遅い可能性があります。
そのため、まずはENEOSでんき公式サイトで、「よくある質問」をチェックするとすばやく回答がわかりますw
まとめ
ENEOSでんきの申し込み方法、それにデメリットやメリットなどを紹介しました。
ENEOSでんきは電気代が安くなりやすく、「あなたが乗り換えて失敗が少ない。」と思います。
また、ENEOSでんきのマイページも超便利で、都合の良い時間にサクッと、電気使用量や請求書をチェックできます。
わたしは以前まで九州電力と契約していましたが、明らかに便利になったのを実感。
「電気代を少しでも節約したい!」
「安心できる電力会社と契約したい!」
ENEOSでんきはあなたにピッタリの電力会社ですw
あなたがENEOSでんきに申込みすると、自宅の電気代が安くなりやすく、ムダを無くすことができます。
そうなると、気分も良く新電力会社を使っている満足感も高いですw