![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/jyoseiegao-chokinbako.jpg)
(PR)記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【専門家が解説】ENEOSでんきはなぜ安いのか?5つの理由とは?
電気販売20年以上、96万世帯以上と契約しているENEOSでんき
電気代を払うとポイントが貯まったり、給油代金が安くなったりします。
期間限定でキャンペーンを行いお得に契約可能
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
読んだメリット
- ENEOSでんきの安い理由がわかり納得できる。
- ENEOSでんきは安心できる電力会社なのがわかる。
- お得な情報を知ることができる。
あなたがENEOSでんきに申し込みするなら、電気代がなぜ安くなるのか疑問だと思います。 納得しないと、ただ単にENEOSでんきが怪しいと思ってしまうはずです。
ですが、この先をお読みになるとENEOSでんきがなぜ安いのか5つの理由がわかります。 最後まで読んで、安い理由を知ってしまいましょう!
ENEOSでんきが安い理由は5つあり!?
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
メモ
- 単純にENEOSでんきは電気代が安い
- 自社の発電所がある
- にねんとくとく割で電気代が安い
- ENEOSでんきと契約するとガソリン代が安い
- トラブル時も無料で対応してくれる
ENEOSでんきは電量自由化で参入した電力会社です。電気代が安くなりやすいだけでなく、ENEOSでんきの事業のサービスを受けることができます。
「電量自由化ってなに?」と言う方は下をチェック。
ーーーーー
電力自由化による変化 2016年 4 月の電力の小売全面自由化により、これまでの「一般電気事業者(大手電力会社10社)」や 「特定規模電気事業者(PPS: Power Producer and Supplierや新電力とも呼ばれる)」の区別はなくな り、垂直一貫体制を前提としない事業類型を基本する制度に転換した。
これらの流れを受けて、一般家庭においては、電 気事業者を変更する「電力契約のスイッチング」と いう行動が見られており、2017年12月末時点では約 611万件(全世帯の約10%)が電力契約の切り替えを 申し込んでいる(同上)
ーーーーー
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
エネオスでんきは単純に電気代が安くなりやすい
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ハツオもENEOSでんきと契約していますが、電気代が安くなりやすいだけでなく特典からもお得です!
ENEOSでんきの契約アンペアは以下の料金になっていて、東京電力とまったく同じです。
ポイント
- 従量電灯B
- 30A
- 1契約
- 858.00円
- 従量電灯B
- 40A
- 1契約
- 1,144.00円
- 従量電灯B
- 50A
- 1契約
- 1,430.00円
- 従量電灯B
- 60A
- 1契約
- 1,716.00円
- 従量電灯C
- 6kVA以上*
- 1kVA
- 286.00円
次にENEOSでんきの従量電灯B(三段階料金)
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
![従量料金単価](https://www.eneos.co.jp/denki/charge/img/index_col3_02.png)
ENEOSでんきの従量電灯
- 120kwhまでは19.88円。
- 120kwh~300kwhは24.54円。
- 300kwhは26.22円。
わたしも実際にENEOSでんきと契約しお得に電気代を払っていますw
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-nayami-100x100.png)
ENEOSでんきは全国に30か所の発電所あり
ENEOSでんきは全国に30か所の発電設備を設けています。
自社の発電所で安く発電して、なるべく安く電気を販売する。
これがエネオスでんきの電気が安い大きな理由ですよ。 自社の発電所があるので、安定した電力のサービスもできますね。
はてな
にねんとくとく割で安い
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
このにねんとくとく割は2年以上のご利用をすると、適用開始から24ヵ月間、電気料金が1kWhあたり0.20安くなる。
例えば、家族4人暮らしで平均使用量が400kWhあった場合、年間約960円も安くなります。
3年以降は0.30安く、年間で約1,440円も安くなります。
数年単位で考えていくと10年で1万円以上も得したことになりますね。 エネオスでんきを実際に使っている方から。
3段目の料金が東京電力よりも格段に安く、使用量が大きかったので助かりました。 真冬の電気代は2万円に達することもあったので、切り替え後は2万円に届くこと無く冬を乗り切れました。
以上のような意見もありました。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/denmi-batu-100x100.png)
-
【専門家が解説】ENEOSでんきに申込した評判とデメリット26選!料金表プランが衝撃!
このページをチェックするだけで、ENEOSでんきの申し込み方法や評判やデメリットがわかる内容になっています。(ほかには無い情報が満載です。) また、わたしのマ ...
続きを見る
ENEOSでんきはガソリンを入れると安い!?
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ENEOSでガソリンを入れている方はさらにお得になります。 例えば、eneosでんきの支払いをENEOSカードで支払いした場合、ガソリンもカードを使用して払うと最大7円/ℓ安くなる。
電気代も毎月100円割引も入るので、支払いをするならENEOSカードはオススメ。
ENEOSでんきでは事業のサービスである、ガソリン給油のサービスを受けることができます。
電気の小売事業への参入者が増えることで競争が活性化し、様々な料金メニュー・サービスが登場することが期待されます。
例えば、電気とガス、電気と携帯電話などの組み合わせによるセット割引や、ポイントサービス、さらには家庭の省エネ診断サービスなどが登場しています。
引用元:資源エネルギー庁より
ENEOSでんきはトラブル時も無料で対応!?
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
エネオスでんきは困った時のアフターサービスも万全。
かけつけサービスは24時間・365日電話対応しています。
電気設備に関するトラブル時の点検・調査・応急処置の出張サービスをサポートしています。
ちょっとした電気のトラブルにも対応してもらえるので、「電気がつかない」「電球を交換してほしい」「コンセントが使えない」といったことでも対応してもらえます。
電球交換については年間3回まで無料。
電球交換時の新しい管球を事前にご用意頂いていることが条件となりますので、あらかじめご注意ください。 実際にサービスを使ったお客様からは・・・
浴室の電気がついたり消えたりして困っていたのですが、「電気の困った!駆けつけサービス」に電話をしたら、その日のうちに修理に来てくれました。 しかも無料で。「これは便利だな、すごいな!」と思いましたね。 電気料金も安くなったし、ENEOSでんきに切り替えてよかったと思います。 引用元:引用元:ENEOSでんき公式サイトより
というご感想もあり、大変喜ばれていますよ。
メモ
- 単純にENEOSでんきは電気代が安い
- 自社の発電所がある
- にねんとくとく割で電気代が安い
- ENEOSでんきと契約するとガソリン代が安い
- トラブル時も無料で対応してくれる
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ENEOSでんきに申込みしてわかった3つのメリット
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ポイント
- 電気代を払うと提携カードにポイントが貯まる。
- 申し込みが簡単だった。
- マイページから電力使用量がチェックできる。
電気代を払うと提携カードにポイントが貯まる
ENEOSでんき申込みしてわかったメリットとして、電気代を払うと提携カード(Tカード)にポイントが貯まっていきます。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
申し込みが簡単だった。
ENEOSでんきの申込みははじめは正直「面倒で大変なんだろうなぁ~。」
とはじめの申込みは面倒だと思っていました。
意外にも5分くらいで申し込みが終わったので、ここもポイントだと思いました。
マイページから電力使用量がチェックできる。
ENEOSでんきのメリットとして、マイページから当日の電気使用量(30分単位)、それに電気代など。 電気に関することは、マイページでほとんどわかってしまうので、超便利ですw
わたしもENEOSでんきに申込みしただけなのに、満足度が高く、心からENEOSでんきに変えて良かったと思っています。
ポイント
- 電気代を払うと提携カードにポイントが貯まる。
- 申し込みが簡単だった。
- マイページから電力使用量がチェックできる。
ENEOSでんきの基本情報
- 会社名:ENEOS株式会社
- 契約プラン:個人プラン、業務用プラン
- 基本料金:旧電力会社と同じ
- 従量料金:旧電力会社より安く設定。最安の場合あり。
- 解約金:発生しない
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
- 公式サイト:引用元:ENEOSでんき公式サイトより
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ENEOSでんきの口コミ(Twitter)
家を買った時に、災害や車の給油も考えてENEOSでんき&ガスにしたけど、大正解だったなと思う…
— ぽっぽや@星になれたら (@CrayonPastl) January 14, 2021
ENEOSでんきは一見すると、東京電力の料金からじわっと下がるくらいでインパクトない。 でも300kWh/月だかを超えた辺りから差が広がるから、消費電力が大きいほどお得。大して使わなくても別に損はしない。 時間帯縛りとか複雑な条件もないし、いいよね。
— きなこ (@kina_powder) January 15, 2021
契約内容変えるのが1番手っ取り早いです〜。 去年の初夏ごろに5社くらいのプラン調べました。 独自にシミュレーションしたら、エネオス電気が1番安かったですよ! あとはピンポイントで暖房するのもいいです。湯たんぽとかね。
— 松本寿美子 (@M28kvnQxl1iun6d) January 16, 2021
次はエネゴリ君のエネオス電気と契約しよう。数時間ラグの使用量見える化サービスが良い
— 港未来人 (@taizov) January 18, 2021
まとめ
ENEOSでんきはなぜ安いのかについて紹介しました。
まとめると・・・。
ココがポイント
- 単純にENEOSでんきは電気代が安い
- 自社の発電所がある
- にねんとくとく割で電気代が安い
- ENEOSでんきと契約するとガソリン代が安い
- トラブル時も無料で対応してくれる
ENEOSでんきの安い理由についてでした。
ENEOSでんきなら、あなたのご自宅の電気代を安くしやすいですね!
「電気代を少しでも節約したい!」
「ガソリン代を安く入れたい。」
以上の方にENEOSでんきはピッタリですw
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ENEOSでんき関連記事一覧