(PR)記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【リアル体験談】エバーグリーン電気の評判と料金プラン17選!申込み者が口コミしたw
おすすめ!
過去1年間の契約件数が100,000件を突破したLooopでんき
基本料金・燃料費調整額が0円なので大幅な電気代の節約に期待できます
いつでも解約できるのでお試し感覚で申込みできます!
本日はエバーグリーン電気の評判からデメリットを紹介します。
この記事を読むメリット
- エバーグリーン電気の評判がわかり納得できる
- エバーグリーン電気の訪問詐欺やデメリットを紹介
- エバーグリーン電気の電気料金がわかり時間短縮になる
あなたがこの記事を読むことでエバーグリーン電気の評判やデメリット、それに訪問詐欺があるのか詳しく解説しています。
とくに気になる電気料金も公開しているので、あなたがこれからエバーグリーンに乗り換えるなら大変参考になるページになっています。
エバーグリーン電気に乗り換えをお考えなら、最後までこの記事をお読みください!
エバーグリーン電気の評判から特徴は?
エバーグリーン電気は電力会社のイーレックスが77%。東京電力エナジーパートナーが23%出資した新電力会社です。
企業向けや家庭向けに電気を販売している新電力会社になります。
ポイント
- エバーグリーン・リテイリング(マーケティング100%出資。)→各家庭、個人など低圧電力
- エバーグリーン・マーケティング(イーレックス77%、東京電力ep23%)→法人向けに高圧特別高圧電力
2016年4月の電力自由化によって参入して、契約世帯数が15万件を突破しています。
エバーグリーン電気は人気の新電力会社になりました!
エバーグリーン電気の会社情報
エバーグリーン電気の会社情報です。
基本的なポイントがわかるのでチェックしておくと参考になると思います。
- 会社名:エバーグリーン・リテイリング株式会社(英文名:Evergreen Retailing Co.,Ltd.)
- 設立:2020年7月1日
- 住所:〒104-0031東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン14階
- 代表者:代表取締役社長 田中 稔道
- 資本金:4億円(2020年3月現在)
- 株主:エバーグリーン・マーケティング株式会社(出資比率100%)
- 事業内容:小売電気事業
- 電力供給エリア:日本全国(沖縄と一部離島を除く)
- 供給電圧:低圧(100V、200V)
- 公式サイト:https://www.egmkt.co.jp/
エバーグリーン電気の口コミから評判は?
エバーグリーン電気の口コミから評判を調査しました。
すると
開始手続きはサポート体制について。約3ヶ月かかったその間連絡が来ないことが多く度々クレームをつけた。
使用電力が開示されるので便利。
多少の不安もあったが料金サービスともまあまあです。
開始手続きはサポート対応について迅速であった。
使いにくいポイント付与や他とのセット割ではなかったこと純粋に電気代が安くなった
引用元:価格ドットコムより
エバーグリーン電気の口コミ(評判)から電気の開始手続きはサポート体制について、3か月かかったと度々クレームをつけたと言われています。
しかし、他の口コミからは開始手続きサポート対応について、迅速スムーズで特に問題ないと言われていますね。
また、電気代も安くなった。と電気代を節約されている口コミが多かったのが特徴でした。
クリーンなエネルギー『エバーグリーン』🌲
エバーグリーンは、生物由来の再生可能エネルギー事業を推進しているため、電気を使用しても実質のCO2排出量がゼロになります。
環境に優しいエネルギーへ切り替えを検討している人は、このような再生可能エネルギーも是非参考にしてみてください! pic.twitter.com/IXZLmPG5jt
— 石野拓弥@SDGs社長【エレビスタ株式会社】 (@TkyIshn) November 22, 2021
エバーグリーン電気の評判から再生可能エネルギーを使用しているので、CO2排出量がゼロと言われていますね。
【同棲6ヵ月と5日目】
エバーグリーンに電気とガスを乗り換えて、早速請求書がきた。
1ヵ月分の電気3938円、ガス2855円。毎日ガス乾燥機使ってるし、扇風機かなり使ってたのに安くなった。
しかも、自転車保険もついてるほけん電気だから、自転車保険入らなくていい!Ever Greenええやん。 pic.twitter.com/OqLtIsHo0u— 叶野ゆめは (@yumehakanauno) August 5, 2021
👆のエバーグリーン電気の評判より電気代が安くなったの口コミもありました。
エバーグリーン電気のデメリットに訪問詐欺あり!?
エバーグリーン電気に訪問営業や詐欺があるのか調査しました。
Twitterでエバーグリーン電気と検索すると、訪問営業をされたTwitterがありましたので、いくつか載せておきます。
エバーグリーンっていう電気会社から勧誘された人っています?これ引越ししたばっかに契約しちゃったから何が得してるのか何が損してるのかいまいち分からなくて
— 睡眠ちゃん (@suim_1) July 12, 2021
引っ越し先でエバーグリーン電気に勧誘されて契約したと意見されています。
電気代が安いのかイマイチわからないと口コミされていますね。
エバーグリーンって電気会社のセールス来たけど、うちが東電との間に入って(名義がエバーグリーンになる?)細かい手続きするから、そしたら安くなるよって話されたんだけど、それって電気の契約をエバーグリーンに変更するってことだよね?何かよく分かんなくて帰ってもらっちゃったけど…
— スヤ (@siatl5_2) March 19, 2022
以上のように各家庭にエバーグリーン電気の訪問営業が来ているのがわかります。
エバーグリーン電気は詐欺もなく新電力会社として10年以上の実績があり、エバーグリーン電気(イーレックス)は証券コード9517を取得しています。
エバーグリーン電気の料金プランは高いの?安いの?
エバーグリーンの料金プランには4つの料金プランがあります。
一般家庭向けの料金プランから法人向けのプランまで様々です。
従量電灯B
従量電灯 B とは一般家庭向けの標準メニューです。
10アンペアから60アンペアまで契約でき、3段階料金になっています。
従量電灯C
従量電灯Cは主に商店や事務所など電気を多めに使用する方に向けたプランになります。
6 kVA以上に相当し、50kVA未満のご契約となります。
低圧電力
店舗や事務所で使う大型空調設備、工場など向けの料金プランになる。
申し込み時に一年間の電力使用量を確認すると書かれています。
低圧電力S
店舗や事務所で使う大型空調設備や工場などの動力が必要な方に向けた料金プランです。
電気使用量により低圧電力より割高になる可能性があるのでご注意ください。
エバーグリーン電気が選ばれる3つの理由
エバーグリーン電気に申込みするなら、なぜ人気になっているのか3つの理由を紹介します。
知っておくことで、エバーグリーン電気のメリットがわかるようになります。
大手の電力会社が経営し安心できる
冒頭でも紹介しましたが、エバーグリーン電気は大手の電力会社が運営している電力会社です。
イーレックス株式会社と東京電力エナジーが共同出資しているため、安定感のある電力会社。
自宅で電気を安心して使えるメリットがあります。
解約金がない
エバーグリーン電気は契約後に解約しても違約金は一切発生しません。
また、契約機関もありませんので、いつ解約しても解約金がないのが嬉しいです。
解約金がないと気軽に申し込めるメリットがあります。
バイオマス発電で地球環境に優しい
エバーグリーン電気ではバイオマス発電によって電気を一部サービスしています。
バイオマス発電とは生物由来の再生可能資源を燃料とし地球環境に優しい発電方法です。
地球環境を考えるのであればエバーグリーンですね。
3つのポイント
- 大手の電力会社が経営し安心できる
- 解約金がない
- バイオマス発電で地球環境に優しい
エバーグリーン電気の基本情報
- 会社名:エバーグリーン・マーケティング株式会社
- 契約プラン:個人プラン、法人プラン、動力プラン
- 電気料金:旧電力会社より安く設定
- 解約金:違約金や解約手数料は無し
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
- 公式サイト:https://www.egmkt.co.jp/
エバーグリーン電気と他社の電力会社を比較
あなたがエバーグリーン電気に申込みするなら、他の電力会社と比較することは大切です。
電気代詳細やプラン | 供給エリア | その他プラン、キャンペーンなど | |
looopでんき(←当サイト一押し!)
|
電気料金プラン→ピークシフト ・基本料金0円 ・電気料金は30分毎に変化 ・燃料費調整単価0円 ・再エネ賦課金 |
・北海道エリア ・東北エリア ・東京エリア ・北陸エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国エリア ・四国エリア ・九州エリア ・沖縄エリア |
・東京エリアは電気とガスプランでさらにお得に ・期間限定でキャンペーンあり ・解約金なし |
エルピオでんき
|
3種類のプランから選べる↓ ・定額プラン ・固定単価 ・市場連動型 |
・東京エリア ・中部エリア ・関西エリア |
・電気+ガスでお得に契約 ・インターネット光 ・選べる天然水 ・ハウスクリーニング ・解約金なし |
リミックスでんき
|
電気料金プラン→Styleプラス ・基本料金0円 ・電気料金は30分毎に変化 ・再エネ賦課金 |
・北海道エリア ・東北エリア ・東京エリア ・北陸エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国エリア ・四国エリア ・九州エリア
|
・蓄電池システム ・初期費用・解約手数料0円 |
東京ガス電気
|
◎基本プラン ・基本料金はA20~A60 ・電気料金は3段階 ・燃料費調整 ・再エネ賦課金 |
東京都、神奈川県、埼玉県 、千葉県 茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県(富士川以東) |
・ガスとのセットでお得になる ・さすてな電気(太陽光や風力発電などの再生可能エネルギー) ・オール電化向け料金メニュー ・太陽光電力買取サービス ・解約金なし |
楽天エナジー
|
・基本料金0円 ・電気料金は各エリア単価/kwh ・市場価格調整額 ・再エネ賦課金 |
・北海道エリア ・東北エリア ・東京エリア ・北陸エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国エリア ・四国エリア ・九州エリア
|
・楽天ポイントが貯まる ・電気+ガスでのプランあり(100円=1ポイント) ・楽天カード支払うとお得に ・解約金なし |
0円でんき
|
・基本料金0円 ・電気料金は各エリア単価/kwh ・燃料調整費 ・再エネ賦課金 |
・東京エリア ・北陸エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国エリア ・四国エリア ・九州エリア
|
・解約金なし |
エバーグリーン電気
|
・基本料金はA20~A60 ・電気料金は3段階 ・燃料費調整 ・再エネ賦課金 |
・北海道エリア ・東北エリア ・東京エリア ・北陸エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国エリア ・四国エリア ・九州エリア
|
・低圧電灯プランだけでなく、法人向けプランあり ・引っ越し先で継続するとAmazonギフト券がもらえる |
上記の表をチェックすると、エバーグリーン電気は基本料金を採用した三段階の電気料金を採用しています。
しかし他の電力会社では基本料金0円にした料金プランが主流になっており、電気の使い方によっては電気代がものすごく安くなる可能性がある。
とくにlooopでんきであれば基本料金が0円だけでなく、スマートタイムoneという料金プランなら節電意識をもって電気を使うと極端な電気代の節約に。
もちろん契約手数料や解約手数料がないので安心して申込みできます。
また東京ガス電気やエルピオでんきなら、電気とガスのセットで電気代やガス代の割引になる特徴があります。
あなたの電気の使い方やあなたに合ったプランを見つけて、電気代を節約してください。
上に特に当サイトでおすすめの電力会社をのせているので、「電気代を節約したい!」と思いうなら参考にしてください。👆👆
エバーグリーン電気のシミュレーションで電気料金の比較ができる!
あなたがエバーグリーン電気の契約を検討しているなら、料金シミュレーションを使用すると便利です。
料金シミュレーションのやり方はエバーグリーン公式サイトに入っていただき、必要な項目を数点入れるだけで後はシミュレーションボタンを押すだけ。
エバーグリーン電気のシミュレーションは電力会社とエバーグリーン電気を比較することができます。
シミュレーションは無料ででき登録など手間もありません。
注意
※シミュレーションは目安として使用すると良い
※このシミュレーションはあくまで試算であり、実際のご請求金額とは異なる場合がありますのでご了承ください。(低圧供給のみ)
引用元:東北電力公式サイトより
エバーグリーン電気のキャンペーンや特典は?
エバーグリーンでは期間限定でキャンペーンをおこなっていました。
内容は1500名を対象に電気料金の割引きがあるキャンペーンや特典でした。
- ※1:毎月の電気料金より1,000円を12ヶ月間割引いたします。(合計12,000円)
- ※2:毎月の電気料金より1,000円を6ヶ月間割引いたします。(合計6,000円)
- ※3:毎月の電気料金より500円を6ヶ月間割引いたします。(合計3,000円)
引用元:エバーグリーン公式サイトより
実際にチェックすると、定員になったのかキャンペーンに申込みできませんでした。
エバーグリーンのキャンペーンは終わっているのでご注意ください。
しかし!
エバーグリーンを契約し、引っ越ししてもエバーグリーンを継続するなら、アマゾンギフト券3,000円がプレゼントされます。
エバーグリーン電気代の支払い方法は?→クレジットカード・口座振替あり!
あなたがエバーグリーン電気と契約するなら
と疑問だと思います。エバーグリーンの支払い方法は2つあります。
支払方法
- クレジットカード払い
- 口座振替での支払い
どちらも申込み時に手続きが可能となっています。
しかし、代理店によってクレジットカード決済のみの場合があるのでご注意ください。
ネットでの申込みなら、口座振替での支払い手続きが可能となっていますよ。
クレジットカードの種類もエバーグリーンでは有名ブランドが揃っていますね。
クレジットカード 利用者は個々の財・ サービスの購入後約 1 ヵ月後に支払を行うこととなる。
口座振替とは、毎月の公共料金やクレジットカードの支払いが、指定の口座から定期的に自動で引き落とされる決済サービスのこと。
引用元:ソニー銀行公式サイトより
エバーグリーン電気の料金を滞納した場合は?
エバーグリーンに申し込みして電気代を滞納した場合はどうなるのでしょうか。
エバーグリーンの引き落とし日は以下のようになっています。
- クレジットカードの引き落とし日:カード会社による。
- 口座振替の引き落とし日:翌月の6日、翌月の27日
引き落とし日に支払いできない場合、エバーグリーン電気よりコンビニ払い用紙を郵送するようになっています。
※滞納した電気代の合算での支払いはできません。
エバーグリーン電気の申し込み方法→公式サイトより可能
新規でエバーグリーン電気に申込みするにはエバーグリーン電気の公式サイトからウェブ申込みできます。
公式サイトをチェックすると電話での申込みは受け付けしていないです。
理由は入力フォームから申込みするのでかんたんで時間短縮になる。
エバーグリーン電気に解約金はあるの?→発生しない
エバーグリーン電気は契約後に解約した場合、違約金や解約金はあるのでしょうか?
エバーグリーン電気では解約金はありません。
また、解約に伴う手数料もないので安心です。
あなたが新電力会社に乗り換える上で大切なことは、余計な手数料、解約金が発生しないこと。
小売電気事業者には、料金を含む供給条件の書面による 説明義務が課されていますので、契約期間や契約解除などの諸条件をよく確認し、納得して契約すること が重要です。
引用元:国民消費者センターより
エバーグリーン電気のマイページ
エバーグリーン電気のマイページ画面ではさまざまなことができます。
電気使用量、支払い方法の変更、個人情報の変更など、主なことはマイページ画面でできるので便利です。
ログインは契約時にIDとパスワードがわかるので、入力するとログインできる。
さらに詳しいエバーグリーン電気のマイページの記事は下をチェックすると良いでしょう!
-
【お問い合わせはここ!】エバーグリーン電気のログイン・マイページ8選!契約者が解説した!
あなたがエバーグリーン電気のログイン方法やマイページに疑問が多いなら、この先をお読みください。 読んでおくことでエバーグリーン電気の「ログイン方法・マイページ ...
エバーグリーン電気の請求書や電気明細書
エバーグリーン電気はマイページにて請求書を確認することができます。
また、請求書のダウンロードもできるので、請求額が確定したら確認しましょう。
エバーグリーンは1人暮らしや賃貸で契約は?
下の経済産業省にも書かれていました。
Q3.マンションに住んでいますが、電力会社の切り替えはできますか?
マンションにお住まいの方も、電力会社の切り替えはできます。
ただし、管理組合などを通じてマンション全体で一括して電気の購入契約を締結している場合には、その契約やマンション内の規約などで制限される場合があるので、管理組合等にご確認下さい。
エバーグリーン電気の問い合わせ
公式サイトにあるお問い合わせフォーム、もしくはカスタマーサービスへ連絡してお問い合わせできます。
当サイトでオススメするのは、まずは公式サイトから「よくある疑問をチェックする」こと。
ほとんどの疑問に対応しているので、まずはチェックしてください。
まとめ
エバーグリーン電気の評判から料金プランについて解説しました。
まとめ
- エバーグリーン電気の評判を口コミから紹介している
- エバーグリーン電気の料金プランは4種類あり
- エバーグリーン電気は解約金がない
以上がエバーグリーン電気のまとめでした。
エバーグリーン電気では電気使用量が多いと電気代が安くなりやすい特徴があります。
また、契約後に解約しても解約金もお試し感覚で契約できるのはうれしいですよね!
「安心できる電力会社と契約したい。」
「電気代を節約できる電力会社を探している!」
以上の方にエバーグリーン電気はオススメです。
参考