
(PR)記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【お得特典!】イデックスでんき(新出光)dポイントとWAONポイント6選!見ないと損する!
イデックスでんき特徴!
イデックスでんきは新出光が運営し90年の歴史がありますw
キャンペーンやポイントなどサービスが豊富にある!
解約金がないので、安心して契約できます。
>>>今すぐイデックスでんきに申込みする!

この記事を読むメリット
- dポイントを詳しく解説している。
- dポイントはどうやって貰えるかわかり時短になる。
- dポイントの注意点を解説している。
あなたがこれからイデックス電気に申込みするなら、dポイントは気になりますよね。
そこで、この記事ではdポイントはどんなモノなのか。また、dポイントをもらえるルール、それに申込み方法などを詳しく解説している。
あなたがこの記事を読むことで、dポイントに詳しくなり、お得に電気代を払うことができます。
最後までお読みくださいね!
イデックスでんきのdポイントとは?
イデックスでんきのdポイントとは、電気代を払うとdポイントがもらえるお得なポイントです。
今まで、あなたが電気代を払ってポイントをもらっていないなら、イデックスでんきに申し込みするとdポイントがもらえます。

dポイントを知らない方は下をチェックしてください。
dポイントとは ドコモのケータイ電話をご購入いただく際やケータイの利用料金はもちろん、ファーストフードやコンビニなど街のお店でもご利用いただけるポイント、それがdポイント!
引用元:dポイントクラブより
イデックスでんきは電気代が節約できるだけでなく、電気代を払うとdポイントまでもらえちゃえますよw
dポイントはどれだけも貰える?
あなたが電気代を払ってdポイントをもらえるなら、「電気代を払ったら、dポイントはどれくらい貯まるの?」 と疑問に思うはずです。
電気代100円に付き1ポイント → 現在は最大200円に付き5ポイント
月1万円の電気代を払えば250ポイント。
もしも、今までdポイントをもらっていないなら、イデックスでんきでdポイントもらってくださいね。
お得ポイント
燃料調整費や消費税もポイントの対象。
ドコモと契約していなくてもdポイントが貯まる
あなたがドコモと契約していない場合、「ドコモと契約していなくても、dポイントは貯まるのかしら?」 と気になるはずですね。
イデックスでんきはドコモと契約していなくても、dポイントが貯まるようになっていますw
イデックスでんきは電力自由化によって参入し、お客様にお得なサービスを提供しています。
電気の小売事業への参入者が増えることで競争が活性化し、様々な料金メニュー・サービスが登場することが期待されます。
例えば、電気とガス、電気と携帯電話などの組み合わせによるセット割引や、ポイントサービス、さらには家庭の省エネ診断サービスなどが登場しています。
引用元:資源エネルギー庁より
dポイントはいつもらえるの?
あなたがイデックスでんきに申込みしたら、dポイントはいつもらえるか気になるはずです。
ポイント
dポイントは電気代の請求(毎月11日前後)の翌月にポイントがもらえる。
電気代請求の翌月にdポイントがもらえます。

イデックスでんきdポイントの申込み方法
ここからはイデックスでんきのdポイント申込み方法について、「dポイントカード有り、無し」で解説していきます。

イデックスでんきを新規で申込み(dポイントカード有り。)
あなたがイデックスでんきに申込みしておらず、「dポイントカードを持っているよ!」について解説しますね。

メモ
- ウェブから申込み
- 申込み書での申込み
- 電話連絡での申込み。
イデックスでんきのdポイントカードは以上の申し込み方法ができます。
ウェブからdポイントに申込み
あなたがイデックスでんきに新規で申込みします。
すると、申込みフォーム内でdポイントを選択できる画面がある。
そこにカード番号を入力。
たったこれだけで、dポイントがもらえますw
申込み書、もしくは電話連絡でのdポイントをもらう
あなたがイデックスでんきに申込みし、電気の開始後 マイページ画面にいきます。
- 各種お手続き
- お客様情報の変更
- dポイントを選択
- カード番号を入力
以上でdポイントをもらう手続きが完了します。

土日祝日の場合、お電話でのお問い合わせがスムーズです。
イデックスでんきコールセンター:0120-68-0313(年中無休 9:00~17:00)
引用元:HPイデックスでんきより

dポイントカードがなくイデックスでんきと契約する
あなたが「dポイントカードを持ってないよ〜。」 そんなあなたでも、dポイントカードをもらうことができます!
dポイントカードをもらうには
- アプリからdポイントをもらう
- 加盟店でカードをもらいdポイントをもらう
以上の方法でdポイントカードがなくても、dポイントをもらえますよw
では、1つ1つ解説していきますね。
アプリからdポイントをもらう
イデックスでんきではdポイントカードがなくても、スマホ用の「dポイントクラブアプリ」からモバイルポイントカードを設定することができる。
公式サイトに入ってもらい、「dポイントクラブアプリ」をダウンロードすることでアプリに登録することができます。
「dポイントクラブアプリ」はdポイントカードを持ち歩く必要がないので、「カードが増え過ぎて困っている。」という方にオススメです。
加盟店でカード登録しdポイントをもらう
あなたが dポイントカードをお持ちでないなら、店舗や郵送にによってdポイントカードを手に入れることができます。
dポイントカードを作ったら、dアカウント登録しdポイントが貯まるようになります。
ポイント
dポイントカードの配布場所は公式サイトで確認できる。

イデックスでんきが選ばれる3つの理由
ここからは、なぜ、イデックスでんきが九州電力より選ばれるのか3つの理由を紹介します。
知っておくことで、イデックスでんきが、あなたに合うかわかるはずですよ。
特典が多い
イデックスでんきが九州電力より選ばれる理由として、特典が多いことです。
ポイント
- 1年継続すると500円の割引き
- ペーパーレス割引きで年間660円
- イデックスクラブカード決済で年間660円割引
以上のようにイデックスでんきはキャンペーンでなくても、以上の特典が付いてきます。
dポイントやWAONポイントで貯まる
新電力会社は数多くありますが、電気代を払ってポイントが貯まる電力会社は多くはありません。
イデックスでんきなら電気代を払うとポイントが貯まり、電気代以外でもお得になります。
もらえる物はガッチリもらって、節約していきましょう!
解約しても違約金がない
新電力会社で解約金がないと、もしも、イデックスでんきがあなたに合っていなくても負担になりません。
電力会社に乗り換えるなら、違約金がないのは大きなポイントです。
違約金がないと、お試し感覚で申込みできますよw
イデックスでんきが選ばれる理由、、、
3つの理由
- 特典が多い
- dポイントやWAONポイントで貯まる
- 解約しても違約金がない
イデックスでんきの基本情報👇👇
- 会社名:株式会社新出光
- 会社住所:福岡県福岡市博多区上呉服町1番10
- お問い合わせ:0120-68-0313(9:00~17:00)
- 契約プラン:家庭プラン、法人向けプラン
- 解約金:違約金や解約金はなし
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
- 公式サイト:https://idexdenki.idex.co.jp/

イデックスでんきのdポイント注意点
ここからはイデックスでんきのdポイント注意点を解説していきます。

100円以下の端数は切り捨て
イデックスでんきのdポイントは、電気代が99円以下はポイントに加算されません。
たとえば、 あなたは電気代を5,099円ほど支払ったとします。

ここは注意点ですので覚えておくと良いですね。
ワオンポイントと併用はできない
たとえば、あなたはdポイントカードとWAONポイントカードの2つお持ちです。
あなたはイデックスでんきで電気代を支払いしました。
この場合、dポイントカードにポイントは貯まり、ワオンポイントにはポイントが貯まりませんので注意ください。
WAONでのお買物などでたまるポイントのことです。キャンペーンの参加などでもらえるWAONポイントもあります。
1WAONポイントごとに、1円分のWAON(電子マネー)にポイントチャージ(交換)して、お買い物に使えます。
引用元:HPイオン銀行より
イデックスでんきにはクラブポイントカードあり
今、「dポイントとワオンポイント」は併用できないと紹介しました。
しかし、「イデックスクラブポイントカード」は電気代を支払うと、TポイントとWAON ポイントの併用が可能。
申込みは支払い方法で「イデックスクラブポイントカード」を選択し、カード番号を登録するだけ。
また、イデックスクラブポイントカードはポイント以外にも、電気代年間660円の割引があります。
イデックスでんきdポイントに関連したよくある質問
ここからはイデックスでんきdポイントに関連したよくある質問に回答します。
イデックスでんきのデメリットは?
イデックスでんきの最大のデメリットは九州エリア限定ということです。
全国的に契約できるお得な電力会社と契約したいなら、リミックスでんきがオススメです。
イデックスでんきのコールセンターは?
- イデックスでんきコールセンター:0120-68-0313
- 年中無休 9:00~17:00
※土日祝日の場合、お電話でのお問い合わせがスムーズ。
イデックスでんきと九州電力?
イデックスでんきは九州電力より、電気代が安く設定されています。
まずはイデックスでんきで無料シミュレーションをお試しください。
イデックスでんきのログイン は?
イデックスでんきのログインは、イデックスでんきHPに「マイページログイン」とあります。
そこをクリックして、ログインIDとパスワードを入力してください。
イデックスでんき電気代を滞納したら?
イデックスでんきで電気代を滞納した場合、年金利が10%発生します。
指定があった期日に支払いできない場合は、強制的に契約解除になります。
イデックスでんきの違約金は?
イデックスでんきに違約金はありません。
違約金がないとお試し感覚で申込みできます。
イデックスでんきのキャンペーンは?
現在、イデックスでんきではキャンペーンをおこなっています。
申込みすると、ポイントがもらえるなど、その他にも特典があります。
終了している可能性があるので、早めに公式サイトをチェックしてくださいね。
まとめ
- dポイントは電気代200円につき5ポイント貯まる。
- dポイントカードが無くてもdポイントが貯まる。
- dポイントには注意点があるのでチェックしておく。
以上がイデックスでんきd ポイントのまとめでした 。
dポイントは電気代を払うことで、最大2.5ポイントもらえるお得な特典です。
もしも、今まで電気代を払ってポイントをもらっていないなら、ぜひ、イデックスでんきで得してくださいね。
「電気代を払ってポイントを貯めたい。」
「九州電力より安い電力会社を探している。」
以上の方にイデックスでんきはピッタリですよ。

今ならキャンペーン中でさらにお得に申込みできますw