
(PR)記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【※料金表プラン】エルピオでんきに申込みした評判からデメリット20選!電気代は安いのか解説!
ポイント
:エルピオでんき
50年以上の歴史があり電気とガスを販売しているエルピオでんき
関東、中部、関西電力の方は、年間に2万円以上お得になるケースあり
定額なプランから基本料金0円のプランまであなたにピッタリがある!

この記事を読むメリット
- エルピオでんきを実際に申し込み体験談がわかる。
- マイページ画面から電気代を公開している。(←重要な情報)
- 実際に申し込みしてわかったメリットとデメリットを公開。
このページをお読みになると、実際に申込みした評判からエルピオでんきがわかります。
じつは私はエルピオでんきを実際に申し込みしていますw
そのため、ほかのサイトより本人しか知らない情報を大公開!
私のマイページ画面であるエルピオでんきの、電気使用量や電気料金なども公開しちゃいます(笑)
あなたがエルピオでんきに乗り換えようかを考えなら、あなたにとって絶対に参考になるページになっています。
ぜひ、最後までお読みください!
エルピオでんき基本情報
- 会社名:株式会社エルピオ
- 契約プラン:個人プラン、ガスとセットプランあり
- 電気代の目安:5人家族1年間に約17,000円節約。3人家族で約7,000円節約
- 解約金:発生しない
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
公式サイト:https://lpio.jp/
エルピオでんきの評判から特徴は?
エルピオでんきは電力自由化によって、参入して電気代を節約しやすい電力会社。50年もLPガスを提供しているガス会社でもあります。
エルピオでんきは電気とガスのセット割も魅力です。(公式サイトでガスと電気のシミュレーション可能。)
👇電力自由化がわからない方は下をチェック。
電力自由化による変化 2016年 4 月の電力の小売全面自由化により、これまでの「一般電気事業者(大手電力会社10社)」や 「特定規模電気事業者(PPS: Power Producer and Supplierや新電力とも呼ばれる)」の区別はなくな り、垂直一貫体制を前提としない事業類型を基本する制度に転換した。
これらの流れを受けて、一般家庭においては、電 気事業者を変更する「電力契約のスイッチング」と いう行動が見られており、2017年12月末時点では約 611万件(全世帯の約10%)が電力契約の切り替えを 申し込んでいる(同上)
また、7万世帯にガスの供給も行い、広告費などを削減し電気代を還元するのがエルピオでんき。
そういった理由から私は安心してエルピオでんきと契約しました。

このたびは、数ある電力会社からエルピオでんきを選んでいただき、
誠にありがとうございました。お客様のエルピオでんき切替日(供給開始予定日)が決定致しまし
たので、ご案内致します。引用元:エルピオでんき申込受付担当より
下はエルピオでんきの基本情報です。
エルピオでんきの基本情報
- 会社名:株式会社エルピオ
- 契約プラン:個人プラン、ガスとセットプランあり
- 電気代の目安:旧電力会社より安く設定
- 解約金:途中解約しても解約金は発生しない
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
- 公式サイト:https://lpio.jp/
エルピオでんきをTwitterで調べると、以下の口コミがありました。
10人以上のシェアハウスだと月に1000〜冬場とか1400kwとか行くんだけどエルピオ電気+ガスが最安ぽいな
都市ガス物件はセットで変えていこう
— 旅人大家カワマン (@riverman103) July 1, 2021
電気使用量が多いと、エルピオでんきが節約しやすいと言われていますね。
おはようございます。
昨日は電力会社の申し込みを。単に電気代を削減したかったがどこがより地球に優しいのかが絡んできて…しかも太陽光や風力を使っていると謳っているのにCO2排出量が謳っていない所より多かったり。なので①料金②CO2排出量が今より減るで考えエルピオでんきというのにしました。— 田中 | 家族との小さな暮らし (@tanaka_4151) August 26, 2020
以上のエルピオでんきは電気代が節約しやすい電力会社なのがわかりますね。

エルピオでんきと旧電力会社の料金表プランを比較した!
あなたがエルピオでんきと契約するなら、「電気代って節約できるのかぁ~。」と不安ではありませんか。
そこで!
エルピオでんきと旧電力会社(みなし小売電気事業者)で電気代を比較しました。
👇みなし小売電気事業者とは以下を言います。
みなし小売電気事業者の改正法第1条の規定による改正前の電気事業法(昭和39年法律第170号)第6条第2項第3号の供給区域(同法第2条第1項第8号イに規定する離島を除く。)について、指定を行うことが適当と認められたため、本日付けで指定を行いました。
- 北海道電力
- 東北電力
- 東京電力EP
- 電力ミライズ
- 北陸電力
- 関西電力
- 中国電力
- 四国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
引用元:経済産業省公式サイトより
①はじめにエルピオでんきと旧電力会社の電気代を比較。
②その下にエルピオでんきと旧電力会社の料金単価を比較した表をのせました。(料金単価はクリックすると、料金表が開く。)

👇下がエルピオでんきでシミュレーションした内容。
シミュレーション内容
- 契約アンペア30A~(関西、中国、四国は異なる。)
- 従量電灯B、従量電灯A
- 2021年5月、1ヶ月間でシミュレーション
- 100kWh~500kwhまで
- 年間で安くなる電気代
- 電気使用量の目安・・・1人世帯約200kwh、2人世帯約250kwh、3人世帯から約300kwh
※シミュレーションは目安とする。
あなたのエリアをクリック!
東北電力エリアのエルピオでんき料金表プランを比較

従量電灯B(アンペア数) | 東北電力 | エルピオでんき |
100kwh(30アンペア) | 〇3,522円 | ✖ |
150kwh(30アンペア) | 〇2,837円 | ✖ |
200kwh(30アンペア) | 〇1,536円 | ✖ |
250kwh(40アンペア) | ✖ | 〇1,619円 |
300kwh(40アンペア) | ✖ | 〇4,741円 |
350kwh(50アンペア) | ✖ | 〇9,872円 |
400kwh(50アンペア) | ✖ | 〇13,871円 |
450kwh(50アンペア) | ✖ | 〇17,893円 |
500kwh(60アンペア) | ✖ | 〇21,936円 |
東北電力とエルピオでんきを比較すると
250kwhからエルピオでんきが、年間で電気代の節約になっているのがわかります。
350kwh以上になると、約10,000円の節約になり、あなたの自宅の電気使用量が多いなら電気代を節約しやすいと言えますね。
エルピオでんきの東北電力エリアでのスタンダードプランSを紹介します。
主に二人暮らしのご夫婦や大家族に向けたプラン。(使った分だけSプラン)
東北エリア(電気料金)
基本料金(契約アンペア) | 東北電力 | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
10A | 330円 | ー |
15A | 495円 | ー |
20A | 660円 | ー |
30A | 990円 | 743.52円 |
40A | 1,320円 | 937.04円 |
50A | 1,650円 | 1,171.29円 |
60A | 1,980円 | 1,497.22円 |
従量料金(3段階料金) | 東北電力 | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 18.58円 | 23.42円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 25.33円 | 23.42円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 29.28円 | 23.42円 |
最低月額料金 | 261.8円 | ー |
東京電力エリアのエルピオでんき料金表プラン

従量電灯B(アンペア数) | 東京電力 | エルピオでんき |
100kwh(30アンペア) | 〇1,623円 | ✖ |
150kwh(30アンペア) | ✖ | 〇306円 |
200kwh(30アンペア) | ✖ | 〇2,657円 |
250kwh(40アンペア) | ✖ | 〇4,925円 |
300kwh(40アンペア) | ✖ | 〇12,062円 |
350kwh(50アンペア) | ✖ | 〇15,678円 |
400kwh(50アンペア) | ✖ | 〇18,947円 |
450kwh(50アンペア) | ✖ | 〇22,232円 |
500kwh(60アンペア) | ✖ | 〇25,705円 |
東京電力とエルピオでんきを比較すると
150kwhからエルピオでんきは年間で電気代の節約。しかし、わずかです。(;^_^A
300kwh以上になると、約12,000円以上の節約になり、あなたの自宅の電気使用量が多いならさらに電気代が節約していきますね!
あなたが「やば、電気代を損しているかも。」と思うなら、エルピオでんきでシミュレーションをお試しくださいねw
エルピオでんきの東京電力エリアでのスタンダードプランSを紹介します。
主に二人暮らしのご夫婦や大家族に向けたプラン。(使った分だけSプラン・スタンダードプランライト30A)
東京電力エリアでは料金プランが複雑になっているので、下をご確認ください。
東京電力とエルピオでんきのアンペア料金
<基本料金 契約アンペア数>
東京電力(従量電灯B) | エルピオでんき(スタンダードプランS) | |
10A | 286.00円 | ー |
15A | 429.00円 | ー |
20A | 572.00円 | ー |
30A | 858.00円 | ー |
40A | 1144.00円 | 1086.80円 |
50A | 1430.00円 | 1344.20円 |
60A | 1716.00円 | 1613.04円 |
<電力量料金(1kWhあたりの料金)電力消費量>
電力量料金(1kWhあたりの料金) | 東京電力(従量電灯B) | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
120kWhまで | 19.88円 | 40A:18.84円 50A 60A:18.65円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | 23.03円 |
300kWh超える | 30.57円 | 25.78円 |
<基本料金 契約アンペア数>
契約アンペア(基本料金) | 東京電力(従量電灯B) | エルピオでんき(スタンダードプランライト30A) |
30A | 858.00円 | 858.00円 |
<電力量料金(1kWhあたりの料金)電力消費量>
東京電力(従量電灯B) | エルピオでんき(スタンダードプランライト30A) | |
120kWhまで | 19.88円 | 21.14円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | 23.03円 |
300kWh超える | 30.57円 | 25.78円 |
中部電力エリアのエルピオでんき料金表プラン

従量電灯B(アンペア数) | 中部電力 | エルピオでんき |
100kwh(30アンペア) | 〇 | ✖ |
150kwh(30アンペア) | 〇 | ✖ |
200kwh(30アンペア) | ✖ | 〇109円 |
250kwh(40アンペア) | ✖ | 〇4,925円 |
300kwh(40アンペア) | ✖ | 〇5,680円 |
350kwh(50アンペア) | ✖ | 〇10,611円 |
400kwh(50アンペア) | ✖ | 〇12,115円 |
450kwh(50アンペア) | ✖ | 〇13,612円 |
500kwh(60アンペア) | ✖ | 〇18,549円 |
中部電力とエルピオでんきを比較すると、、、
200kwhからエルピオでんきは年間で電気代の節約。150kwh以下では中部電力が節約になります。(;^_^A
350kwh以上になると、約10,000円以上の節約になり、あなたの自宅の電気使用量が多いならどんどん節約していきます。
あなたが「エルピオに乗り換えたら電気代を節約できる!」と思うなら、エルピオでんきでシミュレーションをお試しくださいねw
エルピオでんきの中部電力エリアでのスタンダードプランSを紹介します。
主に二人暮らしのご夫婦や大家族に向けたプラン。(使った分だけSプラン)
電気使用量は均一の料金プランとなっています!
基本料金(契約アンペア) | 中部電力 | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
10A | 286円 | ー |
15A | 429円 | ー |
20A | 572円 | ー |
30A | 858円 | 743.52円 |
40A | 1,144円 | 937.04円 |
50A | 1,430円 | 1,171.29円 |
60A | 1,716円 | 1,497.22円 |
従量料金(3段階料金) | 中部電力 | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 21.04円 | 23.62円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 25.51円 | 23.62円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 28.46円 | 23.62円 |
最低月額料金 | 258.24円 | ー |
北陸電力エリアのエルピオでんき料金表プラン

従量電灯B(アンペア数) | 北陸電力 | エルピオでんき |
100kwh(30アンペア) | ✖ | 〇4,061円 |
150kwh(30アンペア) | ✖ | 〇3,994円 |
200kwh(30アンペア) | ✖ | 〇4,285円 |
250kwh(40アンペア) | ✖ | 〇7,576円 |
300kwh(40アンペア) | ✖ | 〇8,657円 |
350kwh(50アンペア) | ✖ | 〇13,011円 |
400kwh(50アンペア) | ✖ | 〇14,470円 |
450kwh(50アンペア) | ✖ | 〇15,938円 |
500kwh(60アンペア) | ✖ | 〇20,301円 |
北陸電力とエルピオでんきを比較すると、、、
100kwhからエルピオでんきで年間に電気代の節約になりました。
350kwh以上になると、約13,000円の節約になっていますね!
あなたの自宅の電気代は損をしていませんか?もしも、損しているならエルピオでんきでシミュレーションをお試しくださいねw
エルピオでんきの北陸電力エリアでのスタンダードプランSを紹介します。
主に二人暮らしのご夫婦や大家族に向けたプラン。(使った分だけSプラン)
電気使用量は均一の料金プランとなっています!
従量料金(3段階料金) | 北陸電力 | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 17.84円 | 18.84円(40A.50A)・18.65円(60A) |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 21.73円 | 23.03円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 23.44円 | 25.78円 |
最低月額料金 | 181.30円 | ー |
関西電力エリアのエルピオでんき料金表プラン

従量電灯A | 関西電力 | エルピオでんき |
100kwh | 〇2,038円 | ✖ |
150kwh | 〇131円 | ✖ |
200kwh | ✖ | 〇2,264円 |
250kwh | ✖ | 〇4,825円 |
300kwh | ✖ | 〇8,596円 |
350kwh | ✖ | 〇13,031円 |
400kwh | ✖ | 〇17,464円 |
450kwh | ✖ | 〇21,923円 |
500kwh | ✖ | 〇26,350円 |
関西電力とエルピオでんきを比較すると
200kwhからエルピオでんきでは、年間に約2,000円の節約になりました。
350kwh以上になると、年間に約13,000円以上の節約になり、あなたの自宅の電気使用量が多いなら電気代を節約しやすいと言えますね。
あなたが「めっちゃ、電気代を損してるやん!!」と思ったら、すぐにエルピオでんきでシミュレーションしくださいねw
エルピオでんきの関西電力エリアでのスタンダードプランSを紹介します。
主に二人暮らしのご夫婦や大家族に向けたプラン。(使った分だけSプラン)
電気使用量は均一の料金プランとなっています!
関西エリア(電気料金)
従量料金(3段階料金) | 関西電力 | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 20.30円 | 22.2円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 24.52円 | 22.2円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 26.98円 | 22.2円 |
最低月額料金 | 341.02円 | ー |
中国電力エリアのエルピオでんき料金表プラン

従量電灯A | 中国電力 | エルピオでんき |
100kwh | 〇3,412円 | ✖ |
150kwh | 〇1,385円 | ✖ |
200kwh | ✖ | 〇1,248円 |
250kwh | ✖ | 〇4,009円 |
300kwh | ✖ | 〇7,616円 |
350kwh | ✖ | 〇11,698円 |
400kwh | ✖ | 〇15,775円 |
450kwh | ✖ | 〇19,877円 |
500kwh | ✖ | 〇23,958円 |
中国電力とエルピオでんきを比較すると
200kwhからエルピオでんきで年間に約1,000円の電気代の節約に。
350kwh以上になると、約11,000円以上の節約になり、あなたの自宅の電気使用量が多いなら電気代を節約しやすいと言えますね。
450kwh以上になると、約20,000円の節約になり、電気使用量が多いと尻上がりに電気代の節約になりますw
エルピオでんきの中国電力エリアでのスタンダードプランSを紹介します。
主に二人暮らしのご夫婦や大家族に向けたプラン。(使った分だけSプラン)
電気使用量は均一の料金プランとなっています!
中国エリア(電気料金)
従量料金(3段階料金) | 中国電力 | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 20.76円 | 23.58円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 27.44円 | 23.58円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 29.56円 | 23.58円 |
最低月額料金 | 336.87円 | ー |
四国電力エリアのエルピオでんき料金表プラン

従量電灯A | 四国電力 | エルピオでんき |
100kwh | 〇4,743円 | ✖ |
150kwh | 〇3,270円 | ✖ |
200kwh | 〇1,187円 | ✖ |
250kwh | ✖ | 〇1,089円 |
300kwh | ✖ | 〇4,784円 |
350kwh | ✖ | 〇9,254円 |
400kwh | ✖ | 〇13,726円 |
450kwh | ✖ | 〇18,229円 |
500kwh | ✖ | 〇22,702円 |
四国電力とエルピオでんきを比較すると
250kwhからエルピオでんきで年間に約1,000円の電気代の節約になりました。
350kwh以上になると、約10,000円近くの節約に。
あなたが「めっちゃ、電気代を損してるわ~。」と思ったら、すぐにエルピオでんきでシミュレーションしくださいねw
エルピオでんきの四国電力エリアでのスタンダードプランSを紹介します。
主に二人暮らしのご夫婦や大家族に向けたプラン。(使った分だけSプラン)
電気使用量は均一の料金プランとなっています!
四国エリア(電気料金)
従量料金(3段階料金) | 四国電力 | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 20.37円 | 23.94円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 26.99円 | 23.94円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 30.50円 | 23.94円 |
最低月額料金 | 411.40円 | ー |
ーーーーー
九州電力エリアのエルピオでんき料金表プラン

従量電灯B(アンペア数) | 九州電力 | エルピオでんき |
100kwh(30アンペア) | ✖ | 〇3,352円 |
150kwh(30アンペア) | ✖ | 〇2,938円 |
200kwh(30アンペア) | ✖ | 〇3,038円 |
250kwh(40アンペア) | ✖ | 〇6,864円 |
300kwh(40アンペア) | ✖ | 〇8,346円 |
350kwh(50アンペア) | ✖ | 〇14,045円 |
400kwh(50アンペア) | ✖ | 〇16,193円 |
450kwh(50アンペア) | ✖ | 〇18,356円 |
500kwh(60アンペア) | ✖ | 〇24,065円 |
九州電力とエルピオでんきを比較すると
100kwhからエルピオでんきで年間に約3,000円以上の節約になりましたw
350kwh以上になると、約14,000円以上の節約に!
あなたが「めっちゃ、電気代を損してるわ~。」と思ったら、すぐにエルピオでんきでシミュレーションしくださいねw
エルピオでんきの九州電力エリアでのスタンダードプランSを紹介します。
主に二人暮らしのご夫婦や大家族に向けたプラン。(使った分だけSプラン)
電気使用量は均一の料金プランとなっています!
九州エリア(電気料金)
基本料金(契約アンペア) | 九州電力 | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
10A | 297円 | ー |
15A | 445.5円 | ー |
20A | 594円 | ー. |
30A | 891円 | 0円 |
40A | 1,188円 | 0円 |
50A | 1,485円 | 0円 |
60A | 1,782円 | 0円 |
従量料金(3段階料金) | 九州電力 | エルピオでんき(スタンダードプランS) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 17.46円 | 22.91円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 23.06円 | 22.91円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 26.06円 | 22.91円 |
最低月額料金 | 314.79円 | ー |
ーーーーー
エルピオでんきの料金は以下の通り、安く設定されていました。
エルピオでんきは電力会社でもとくに電気代の節約に期待がもてますw

エルピオでんき口コミから評判(Twitter)
あなたがエルピオでんきに乗り換えるなら、「エルピオでんきの評判ってどうなのよ。」
と思っていませんか。(私も初めは思いました。)
そこで、エルピオでんきの口コミをTwitter からチェックしました。
下はエルピオでんきのTwitterです。読んでおくとエルピオでんきの評判がわかりますよ。
家の電気代を見直してみました。
電気代って年間で考えるとかなり家計に響きますよね。。
いろんな電力会社を比較した、結果
「エルピオでんき」が一番安かったです。
年間で2万ぐらいは安くなる計算でした。#電気代見直し #節約 #電気代節約 #エルピオでんき pic.twitter.com/96nPnC6CXi— 貧乏社長@今時の節約 (@Cashless_man) May 8, 2019
おはようございます。
昨日は電力会社の申し込みを。単に電気代を削減したかったがどこがより地球に優しいのかが絡んできて…しかも太陽光や風力を使っていると謳っているのにCO2排出量が謳っていない所より多かったり。なので①料金②CO2排出量が今より減るで考えエルピオでんきというのにしました。— 田中 (@tanaka_4151) August 26, 2020
アマゾン宅配待ってて届いたと思ったら「エルピオでんき」という訪問販売だった。
話を聞くと毎月電気代が500円〜1000円安くなるとのこと。
半信半疑だけど固定費減らせるならと思って契約してしまった。
過去の電気代を参考にして本当に安くなるのか比較が楽しみ♪ pic.twitter.com/ZHZCZgPJm6— バイオフェチ@投資家 (@bio_fetish) December 8, 2020
我が家の生活スタイルに鑑みると、電気の最安値は、本社が千葉県市川市のエルピオでんき。
東京電力と比べ、年2万円前後安くなる試算。
早速申し込みました。 pic.twitter.com/F0tdE0vxaM— クッシー (@kussy_violet) February 27, 2018
Looopでんきに変えてから5ヶ月間の電気(40A)料金合計額が、東京電力と比較して約7.8%、エルピオでんきと比較して約0.9%安くなった。もう少し使用量が多ければエルピオでんきの方が安くなりそうだ。
— yota (@yota3) October 21, 2016
最後のTwitterでは、電気使用量がもう少し多いと、ループでんきよりエルピオでんきの方が安いと書かれています。
ほかの口コミからはエルピオでんきで、電気代が安くなっているのがわかる。
エルピオでんきはTwitter口コミから評判はなかなか良いと言えますね。
エルピオでんきの評判はシミュレーション→無料で簡単に使用できる
あなたがエルピオでんきと契約するなら、まずはエルピオでんき公式サイトで電気料金シミュレーションをお試しください。
電気料金シミュレーションはあくまで目安ですが、エルピオでんきに乗り換えてある程度の電気代が分かります。
※このシミュレーションはあくまで試算であり、実際のご請求金額とは異なる場合がありますのでご了承ください。(低圧供給のみ)
引用元:東北電力公式サイトより

Twitterからエルピオでんきのシミュレーションについて口コミがありました。
ちなみに、我が家が契約してる電気会社はエルピオ電気さん
東京はもちろん、東北・中部・中国・九州エリアも対応してるみたい!
シミュレーションもあるから計算して現契約の料金と比べてみて…
ちなみに我が家の消費電力は1ヶ月平均250kwぐらいですん
6月請求は230ぐらいで7300円だったよ…— ちふぃジコ坊®年子ちびーず (@chifirose) July 2, 2019
以上の口コミがありました。そこでわたしも、

①まずは、電気明細書をや検針票などを準備。
②シミュレーションに入力する。
③シミュレーションをクリック。
エルピオでんきのシミュレーションは無料でお試しでき、面倒な登録なども入りませんでした。
最短1分で完了です。
私は四人家族で電気使用量が300kwh前後。
下はエルピオでんきのシミュレーション画面になります。
エルピオでんきのシミュレーションをして電気が安くなったを確認したので、早速エルピオ電気に申し込みしましたw
あなたも一度はお試ししてほしいです。
無料で使用でき、登録の手間もありませんw
エルピオでんきにリアルに申込みした口コミ
ここからはエルピオでんきにリアルに申込みした体験談を紹介します。
読んでおくと、エルピオでんきの申込みがめっちゃスムーズになりますよ!
あなたがエルピオでんきの申込みに、少しでも不安があるならチェックしておくと良いですね。

私はエルピオでんきで電気代を節約するために、公式サイトから申込みすることをにしました。
注意ポイント
エルピオでんきに申し込みする際、必ず準備して欲しいのは「電気明細書か検針票」どちらか一つ。
あとは支払い方法である「クレジットカードか口座振替」のどちらか1つを用意。
※エルピオでんきは電話では、申込みできないのでご注意くださいね。

エルピオでんき評判からキャッシュバックキャンペーンあり
エルピオでんきの公式サイトに入ると、キャッシュバックキャンペーンを行っていました。
契約アンペアによってキャッシュバックの額に違いあります。↓がそのキャッシュバックになります。
- 30アンペア ➡ 3,000円
- 40アンペア ➡ 6,000円
- 50アンペア ➡ 8,000円
- 60アンペア ➡ 10,000円
- 7 kVA 以上 ➡ 20,000円
参考元:エルピオでんき公式サイト
👇👇
対象エリア
- 東北電力
- 東京電力
- 中部電力
- 北陸電力
- 九州電力
次に、、、
以下の対象エリアにお住まいの方
- 関西電力
- 中国電力
- 四国電力
- 従量電灯 A ➡ 6,000円分
- 7 kVA 以上 ➡ 20,000円分
参考元:エルピオでんき公式サイト
以上のようになっていました。
エルピオでんきのキャンペーンについて、Twitterより評判がわかりましたw
電気料金の見直しのため電力会社の切り替えをしました。
調べてみると聞いたことない電力会社がいっぱい💦
中でも料金が安くて、キャッシュバックの多い『エルピオ電気』に決めました!
リサーチに少し時間かかりましたが、申し込み自体はすぐに終わります。
これはやらないと損ですね〜💡— ぷどまる@成長中 (@pudo_maru) April 19, 2021
以上の意見がありました。エルピオでんきは電気代が節約しやすく、キャッシュバックまでついていますね。
エルピオでんきを公式サイトから申し込み
私はリアルにエルピオでんき公式サイトから申し込んでみました。
「お申込みはこちら」という赤いボタンをクリックして入力画面。
お申し込み情報では電力会社などを入力しました。
その他にもお客様番号や供給地点特定番号、料金プランなども入力していきます。
お客様番号や供給地点特定番号
「お客さま番号」とは、電気のご契約単位に当社が設定している13桁の番号を指します。
「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や請求書などでご確認頂けます。
供給地点特定番号とは、電力小売全面自由化に伴い、電気をお使いいただいている地点を 特定するために、全国一律で付番される22桁の番号です。
さらに!
- 契約者様情報
- 名前
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 支払い方法
- クレジットカードか口座振替
- 検針票発行するのか発行した場合、1ヶ月110円税込。
エルピオでんきの簡単なアンケート入力しました。
さらにその下に重要事項説明書を確認。
同意ボタンをクリック。
重要事項説明書には電気料金や解約の決まりなど、様々なことがかかれています。
確認すると、解約金はないので安心しましたよw
電気をお使いいただくにあたり、お客さまがご契約されるメニューや料金については、電気事業法にもとづいて当社がお客さまへ電気をお送りするときの料金や 条件を定めた「電気供給約款」・「選択約款」等に明記しております。
次にエルピオでんきの今まで入力した情報の確認画面をチェックして、誤りがないか確認してください。
下がエルピオでんきに申込みした「でんきお申し込み情報」です。
私はエルピオクラブにも登録しました。
「トラブル時の緊急駆け付けや全国20万以上の施設をお得な優待価格でご提供する会員サービスです。」
引用元:HPエルピオでんきより
送信ボタンをクリックすると、仮メールがあなたのメールに届く。
メールを確認すると、「申し込みが完了しました。」とメールが届きました。
メールには「エルピオでんきをお申込みいただきましてありがとうございました。
エルピオでんき切り替えとしてお申し込みを受付致しました。」とメールに書かれています。
エルピオでんきの登録前は面倒と感じましたが、入力フォームなのでサクサク入力でき5分くらいで申し込みが完了しました。
これで電気代が安くなるなら、絶対に申し込みした方がお得だと感じました!
エルピオでんきの口コミから電気料金の支払い方法
さらにメールには「エルピオ電気の支払い方法の登録を行って下さい」とメールがありました。
上がそのメールです。
メールにあるURLクリックすると。
支払い方法の画面に行きました。↓がその画面になります。
私はエルピオでんきの電気代をクレジットカードで支払いします。
下がクレジットカードの登録入力内容になります。
- 会員コード
- 氏名
- メールアドレス
- カード名義
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
以上入力すると『カード登録が完了しました。』とメールで送られてきます。
これでエルピオでんきの支払い方法は完了しました。
クレジットカードは入力フォームなので簡単に登録できました。クレジットカードなら電気代を支払うとポイントが貯まるのでお得ですよ。
クレジットカード 利用者は個々の財・ サービスの購入後約 1 ヵ月後に支払を行うこととなる。 引用元:クレジットカードと電子マネー
口座振替の支払い
エルピオでんきを口座振替で支払いする場合、申し込み時に口座振替をお選びください。
エルピオでんきよりあなたの自宅に書類が送られ、必要事項を記入して支払い方法が完了。
さらに『クレジットカードの登録が完了致しました』とメールがあり。
その下には供給開始日が決まりましたら供給開始日のご案内メールが送信されます。と書かれている。
その後にエルピオでんきより電気供給日のお知らせがメールで届きました。
エルピオでんきの供給開始日が待ち遠しいですw
エルピオでんき評判からマイページ画面はどうなの?
エルピオでんきからメールにて、マイページのパスワードとID が送られてきました。
メールで送られてきた ID とパスワードを入力。
エルピオでんきのマイページにログインしました。

エルピオでんきのマイページ画面をチェックすると、電気使用量など様々のことができるようになっていました。
ですが、私は申込みしたばかりでエルピオでんきの、電気の使用が開始されていません。(;^_^A
マイページ画面で電気使用量は見ることはできない。汗。
そこで!!
ここからは時間をタイムスリップして??エルピオ電気の供給開始日に行きたいと思います。
エルピオでんきの供給開始日は遅い?
私はエルピオ電気の供給開始日が過ぎ、一週間ぐらい経過した時期にタイムスリップしましたw

「ドラ〇もん」に出てきそうなフレーズですね。(笑)
エルピオ電気の供給開始は約1ヶ月ぐらいで電気開始ができるようになりました。
これは遅いのか早いのかと言えば、いたって普通。
理由として、新電力会社に乗り換えた場合、どこのご家庭でも検針日を境に切り替えることになります。
検針日は地域で決まっている。電気明細書に記載あり。
年間検針日カレンダーでは、1年間の検針を行う日をご確認いただけます。 なお、自然災害の場合などやむをえない事情があるときは、表示日以外の日に検針をすることがあります。
東京パワーグリッドの検針日カレンダーをここからチェックできます。
タイミングにもより3週間から5週間で、エルピオでんきに切り替えることができます。
私は色々な電力会社と契約していて、ほとんど1ヶ月くらいで切り替わりますよ。
エルピオでんきの評判から電気使用量は?→マイページ画面よりチェック

エルピオでんきのマイページ画面では・・・
- 時間で見る電気使用量
- 1日単位で見る電気使用量
- 1週間で見る電気使用量
- 一か月間で見る電気使用量
エルピオでんきの電気使用量は細かくチェックすることができ、とても便利だと感じています。
下は実際の電気使用量の画面。
下はマイページ画面での1週間の電気使用量です。
下はマイページ画面での一か月間の電気使用量です。
さらにマイページ画面ではエルピオでんきのお知らせがあります。
さらに設定から
- クレジットカード変更
- 口座振替
- 申込書郵送
- 使用電力アラーム
- メール
- パスワード
以上をチェックすることができます。
エルピオでんきのマイページ画面はめっちゃ使いやすく便利ですw
下のTwitterからもエルピオでんきのマイページについて口コミがありました。
エルピオ電気に無事替えることができた!今はマイページで使用量が分かるもんなのなー pic.twitter.com/MHJ2qOPs5k
— るけた (@cuneusausa) August 19, 2018
以上の口コミのように電気使用量をチェックしていますね。
エルピオでんきの電気料金を公開!(請求書・検針票)
エルピオでんきの電気代をチェックするには、
マイページ画面に請求書関連書類という項目があります。そこをクリックすると。
マイページ請求関連書類
- 請求書
- 領収書
- 検針票
- 計算書
- その他
- 一括ダウンロード
以上の操作をおこなうことができます。
請求書に関しては、
- この書類をダウンロード
- この書類を印刷
あなたの用途に合わせて操作することができます。

マイページ画面で簡単に請求書をチェックできました!
下がエルピオでんきの請求書になります。
エルピオでんきからの請求額は7,164円。
四人家族で30アンペアの278 kwh を使っていて、4人家族では少ない電気使用量です。(普段から節約しています。)
さらにエルピオでんきのマイページでは、電気ご使用量のお知らせという検針票もありました。
下がエルピオでんきのマイページ画面の検針票の画像になります。
私がエルピオでんきに乗り換えてわかったことは、評判のように電気代が節約できたこと。
うちの自宅は7,164円。
下は世帯別の平均的な電気代。
下のグラフは、世帯人数別の1カ月の平均電気料金を示したものです。対象は日本全国で、金額は年間平均です。 1人世帯の1カ月の平均電気料金は5,700円、2人世帯になると9,654円、3人世帯では11,116円となっています。4人世帯、5人世帯では、それぞれ11,761円、12,945円となりました。
ポイント
うちの自宅の電気代→7,164円
4人世帯の平均的な電気代→11,761円
差額4,597円!!

エルピオでんきの電気の質とトラブル→安心して電気を使えます
私が実際にエルピオでんきを使ってみて感じたことは、電気トラブルが多かったり電気の質が落ちることはありませんでした。
以前と同じように電気を使用し、電気が消えるなどのトラブルも全くありません。
また、「自宅の照明が暗い。明るい。」「電気がすぐに停電する。」ようなこともありません。
基本的に電気の質はどこの電力会社でも同じです。
自分だけ停電が多くなる恐れはないのでしょうか?
電気そのものの品質や信頼性(停電の可能性など)は、どの会社から電気を買っても同じです。
引用元:経済産業省より

エルピオでんきを使ってわかった3つのメリット
ここからは実際にエルピオでんきを使ってわかったメリットを3つ紹介します。

電気料金がとにかく安い
エルピオでんきを使ってわかったのは、電気代がとにかく安く設定されていることです。
ほかの電力会社と比較しても、格安な電気代金が目立っています。
電気代金を節約するなら、エルピオでんきなら失敗が少ないと言えますね。
ガスとのセット割がある
エルピオでんきには電気とガスでのセット割と契約できます。
セット割なので電気代とガス代が、さらに安くなり節約になります。
あなたが電気だかでなくガスも契約するなら、オススメと言えますね。
解約金がない。
新電力会社に乗り換える上で、とくに大切なことは契約後に解約し違約金がないこと。
エルピオでんきは解約金がないので、お試し感覚で申込みできるメリットがあります。
エルピオでんきのメリット3選
- 電気料金がとにかく安い
- ガスとのセット割がある
- 解約金がない。

エルピオでんきの基本情報
エルピオでんき基本情報
- 会社名:株式会社エルピオ
- 契約プラン:個人プラン、ガスとセットプランあり
- 電気代の目安:5人家族1年間に約17,000円節約。3人家族で約7,000円節約
- 解約金:発生しない
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
公式サイト:https://lpio.jp/
エルピオでんき評判が悪い?デメリット
わたしがエルピオでんきに申込んでわかったデメリットを紹介していきます。
ここまでエルピオでんきの良い評判ばかり紹介していきましたが、悪い評判ありますので紹介していきます。(汗)
知っておくと、あなたにエルピオでんきが合うのかわかるはずですね。
エルピオでんきのデメリット、30アンペア未満は契約できない
エルピオでんきはエリアによって、30アンペアは契約できない場合があります。
契約できないエリアとは、、、
- 北陸エリア
- 関東エリア
- 中部エリア
- 北陸エリア
- 九州エリア

契約できるエリアとは
- 関西エリア
- 中国エリア
- 四国エリア

全国で契約できる新電力会社
基本料金0円。従量電灯はエリアによって均一。
-
【デメリット!】Looopでんきを申込みした評判から21の事実を専門家が解説!すげー口コミありw
実は私はループでんきに申込みして、どんな電力会社なのか詳しく紹介できます。 また、実際にメールやマイページ画面なども公開するので、あなたがこれか ...
続きを見る
基本料金0円。従量電灯はエリアによって均一。
公式サイトが重くて開きにくい
エルピオでんきのTwitter を見て分かりましたが
エルピオでんき公式サイトで「電気代を確認するとサイトが重くて見れない。」
とTwitterされていました。
エルピオって会社と電力契約してるんだが、東京電力より安くなったんだけど電気代確認するためのサイトを開こうとすると重くて見れない😅
安いから我慢できるけど、改善して欲しいなあー#エルピオでんき #エルピオ— ASO あそ (麻生)⛩ (@abkwstar) January 23, 2021
関西電力からエルピオ電気に変えましたが、1割ちょっと安くなりました。web請求のサイトが重くて開きにくいのが難点。ただそれだけ
— ばるかんさかい (@ZoM7UvlXgWKytiB) December 23, 2020
私が実際にエルピオでんきの電気代金を確認すると、サクっとサイトが開き電気代を見ることができました。(笑)
わたしはエルピオでんきの「サイトを重い」と感じたことはありませんでしたw
メモ
- 環境が良くない。
- 公式サイトを集中的に使っている時間帯。
以上の理由が考えられます。
Twitterではデメリットとして挙げられていました。
引っ越し先で使うには5日前に連絡
引っ越し先でエルピオでんきを使うには、5日前までに契約しないといけません。
引っ越し先では5日前までに契約するというルールを知らないと、契約できないのでデメリットとなります。
エルピオでんき3つのデメリット
- 30アンペア未満は契約できない
- マイページを開くのが重い
- 引っ越し先で電気使用は5日前に申し込み

エルピオでんきのガス契約は?→電気とのセット割あり
あなたがエルピオでんきと契約するなら、「電気だけでなく、ガスとも契約したい!」と思っていませんか。
エルピオでんきにはエルピオガス・でんきセット得プランがあります。
このプランと契約するとガス代金が年間で10,000円から20,000円以上割引になるケースもある。
ガスを多く使った場合は割引きが高い。
また、セット契約でガス電気合計額から毎月100円割引。
- 24時間365日のサポート。
- 毎月500円でガス器具10年間修理無料。
エルピオ電気&ガスにしてみるか。よく分からんけど、とりあえず安い。
— ジュン@銀行員×MBA (@jungage) June 18, 2021
電気ガスも電卓片手に見直し。
どう計算してもエルピオ電気がやすい〜笑— とある銀行員@ゆるゆる資産運用 (@yui48690435) March 31, 2021
支出の最適化をしたつもりだったが、電気ガスと保険については見直す必要があることがわかった。
セミリタイアを目指しているのにまだまだ甘かった(^^;
電気ガスはエルピオ電気、保険は富士生命に変更することを検討中— 投資クラブ部長@セミリタイアの景色を見にいきたい (@toushi_bucho) October 17, 2020
以上のようにエルピオでんきは電気とガスがお得との口コミがありました!
エルピオでんきのスマートメーター→PCや携帯から電気使用量をチェックできる
あなたがエルピオでんきと契約するなら、「スマートメーターってなに?」と疑問ではありませんか。

まず、あなたがエルピオでんきと契約するなら、スマートメーターの設置があります。
電力自由化に伴い新電力会社と契約すると、優先的にスマートメーターの取り付けがある。
スマートメーターを設置しないと、電気使用量などチェックすることはできません。

スマートメーターへの交換自体には原則費用はかかりませんが、自宅の設備状況によっては、メーター交換をするために別途工事が必要な場合もあります。 その場合の工事費用は申し込み者の負担になります。また、交換時には1軒あたり15分程度の停電を伴う可能性があります。 引用元:価格コム公式サイトより
エルピオでんきは賃貸で契約できるの?→可能です
あなたがエルピオでんきに「賃貸住宅のマンションやアパートで契約できるの?」と疑問だと思います。
エルピオでんきは賃貸住宅のマンションやアパートで契約できますw
下を確認すると分かります。チェックしてみてください。
Q3.マンションに住んでいますが、電力会社の切り替えはできますか?
マンションにお住まいの方も、電力会社の切り替えはできます。
ただし、管理組合などを通じてマンション全体で一括して電気の購入契約を締結している場合には、その契約やマンション内の規約などで制限される場合があるので、管理組合等にご確認下さい。
エルピオでんきは賃貸住宅で契約できるのがわかります。
しかし、マンション自体が一括契約していると、契約できないのでご注意ください。
管理人さんや不動産会社に確認するとわかります。
エルピオでんきに訪問営業はあるの?
エルピオでんきは訪問営業をしていると、Twitterからわかりました。
実際にエルピオでんきの訪問営業で契約された方もいらっしゃいます。
契約した理由は単純に電気料金が安いから。
下のTwitterをチェックすると分かります。
アマゾン宅配待ってて届いたと思ったら「エルピオでんき」という訪問販売だった。
話を聞くと毎月電気代が500円〜1000円安くなるとのこと。
半信半疑だけど固定費減らせるならと思って契約してしまった。
過去の電気代を参考にして本当に安くなるのか比較が楽しみ♪ pic.twitter.com/ZHZCZgPJm6— バイオフェチ@投資家 (@bio_fetish) December 8, 2020
エルピオでんきのお問い合わせは?→電話かマイページで可能
あなたがエルピオでんきに乗り換えるなら、「お問い合わせってどうやるの?」と思っていませんか。
エルピオでんきのお問い合わせは電話連絡とマイページから可能w
- エルピオお客様サービスセンター
- TEL:0120-23-5556
- 受付時間は平日9時から18時
- 携帯電話:0570-02-5556
エルピオでんきのマイページ画面の下にお問い合わせフォームがあるので、そこからお問い合わせできます。
エルピオでんきの会社情報
- 会社名 株式会社エルピオ
- 業務内容 LPガスの供給および各種ガス機器の販売、電力小売事業
- 設立 1965年4月
- 代表者 代表取締役社長 牛尾健
- 本社所在地 "〒272-0832
- 千葉県市川市曽谷1-30-18 MAP"
- 電話番号 0120-23-5556(お客様お問い合わせ先)
- FAX番号 047-371-3313
- 資本金 9,850万円(グループ合計 1億2,850万円)
引用元:エルピオでんき公式サイトより
まとめ
エルピオでんきを実際に申込みした体験談を紹介しました。
エルピオでんきの大きなメリットは電気料金が、ほかの電力会社より確実に安くなりやすいということです。
そのため、あなたが今の電力会社からエルピオでんきに乗り換え、失敗が少ない電力会社です。
また、「でんき・ガスのセット割」もあるので、ぜひ、エルピオでんきで節約してください。
エルピオでんきは申込みも簡単なので、あなたの負担になりにくいですw
