
(PR)記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【賃貸住宅!】東京ガスの電気はマンションやアパートで乗り換え7選!契約できる衝撃の理由!
東京ガスの電気の特徴!
東京ガスの電気は250万件に電気を供給し顧客満足度も1位ですw
ガスと電気のセットもプランもあり、たくさんの方が節約している。
解約しても違約金がないのが魅力の電力会社です。

本日は東京ガスの電気は賃貸マンションやアパートで契約できるかについて紹介します。
この記事を読んだメリット
- 東京ガスの電気と賃貸住宅で契約でき、計画的に乗り換えできる。
- 賃貸住宅で契約できない場合も把握できる。
- 賃貸でいつ電気を使用できるかも実体験からわかる。
転勤、就職、進学でマンションへお引越しをする際、電気も新しく契約しなくてはなりません。
今回は、マンションやアパートなどの集合住宅で、東京ガスの電気と契約が結べるかどうかについて、詳しく解説していきます。
実際に申し込みした方からの情報を参考にしていますw
東京ガスの電気と賃貸住宅で契約するなら、最後までお読みください。
東京ガスの電気は賃貸マンション、アパートで契約は?→可能です!
あなたが賃貸住宅のマンションやアパートにお住まいなら、
「東京ガスの電気はマンションやアパートで契約できるの?」
と疑問に思っていませんか。
東京ガスの電気はマンションやアパートで契約できるw
東京ガスの電気は賃貸住宅のマンションやアパートでも、ふつうに契約することができます。
下は資源エネルギー庁に、マンションと電力会社の契約について書かれていたことです。
Q3.マンションに住んでいますが、電力会社の切り替えはできますか?
マンションにお住まいの方も、電力会社の切り替えはできます。
引用元:資源エネルギー庁より
東京ガスの電気は電力自由化によって、誰でも申込みできるようになっています。
👇電力自由化がわからない方は下をチェック。
ーーーーー
電力自由化による変化 2016年 4 月の電力の小売全面自由化により、これまでの「一般電気事業者(大手電力会社10社)」や 「特定規模電気事業者(PPS: Power Producer and Supplierや新電力とも呼ばれる)」の区別はなくな り、垂直一貫体制を前提としない事業類型を基本する制度に転換した。
これらの流れを受けて、一般家庭においては、電 気事業者を変更する「電力契約のスイッチング」と いう行動が見られており、2017年12月末時点では約 611万件(全世帯の約10%)が電力契約の切り替えを 申し込んでいる(同上)
ーーーーー
もしも、あなたが「東京ガスの電気と契約したい!」とお考えなら、下の公式サイトで無料シミュレーションをお試しください。
その際に【電気明細書(検針票)】と、支払い方法であるクレジットカードか口座振替を用意してもらうと、スムーズに契約可能です。
下の公式サイトより東京ガスの電気に申込みでき、シミュレーションも行うことができます。

東京ガスの電気
東京ガスの電気を賃貸マンションで契約できない場合
今、紹介したように東京ガスの電気は賃貸物件であるマンションやアパートで契約できます。
しかし、じつは契約できない場合もあります。。。
それはどういった場合なのか、、、
あなたの賃貸住宅(マンション、アパート)が「高圧一括受電契約」を結んでいた場合には、電力会社の乗り換えはできません。
「高圧一括受電」について説明しますね。
通常戸建てなどの家庭へ送電する際には、発電所から送られた高圧電流は、変電所で電圧を下げられます。
さらに電柱についているトランス(柱上変圧機)で家庭用まで電圧を下げてから、各家庭に電流が送られます。
しかし、マンションやビルなど契約できない場合、高圧受変電設備(キュービクル)が施設内にあるので、一括受電することになります。
注意
- 契約できるマンションは送電線から電気をもらう。
- 契約できないマンションは施設内から電気をもらう。
マンションの敷地内に「高圧受電盤」の設備があれば、高圧一括受電を契約している可能性が高い。
また、高圧一括受電契約でなくても、マンション単位で電力会社と契約しているなら、個人単位で電力会社と契約を結ぶことはできません。
ココがポイント
マンション単位で契約すると電気代が安い。また、管理費も安くなる可能性あり。
あなたが入居契約をする際には必ず電気契約について管理組合やアパートのオーナーから説明があるので、電気契約はしっかり確認しましょう。
管理組合などを通じてマンション全体で一括して電気の購入契約を締結している場合には、その契約やマンション内の規約などで制限される場合があるので、管理組合等にご確認下さい。
引用元:資源エネルギー庁より
-
【電気代公開】東京ガスの電気に申込みした評判からデメリット21選!料金表プランも比較した!
このページでは東京ガスの電気に実際に申し込んだ、貴重な体験談を紹介します。 あなたが東京ガスの電気に乗り換えようか、ご検討中なら、実際のマイページ画面から電気 ...
続きを見る
東京ガスの電気が選ばれる2つの理由

ガスとのセット割あり
東京ガスの電気はガス会社のため、電気とガスで契約すると割引があります。
あなたが電気代だけでなく、ガス代金も安くしたいなら、東京ガスの電気は電気とガスの両方で契約できます。
解約金や手数料が発生しない
東京ガスの電気は解約しても「解約金、手数料」など一切発生しません。
解約金がないと、お試し感覚で申し込みできる。
あなたも申込みしやすくイマイチと感じたら、すぐにほかの電力会社に乗り換えできます。
3つの理由!
- ガスとのセット割あり
- 解約金や手数料が発生しない
東京ガスの電気の基本情報
東京ガスの電気の基本情報
- 会社名:東京ガス株式会社(東京瓦斯株式会社)
- 契約プラン:基本プラン、ずっとも電気3、ガスセットプラン
- 電気料金:旧電力会社より安く設定
- 違約金、手数料:発生しない
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替、スマホアプリ、コンビニ払い
- 契約方法:ネット申込み(home.tokyo-gas.co.jp/)と電話申込み

東京ガスの電気
東京ガスの電気とマンションやアパートで契約する方法→ネットから!
あなたが東京ガスの電気と契約するなら、
「マンションやアパートで契約する方法は?」
と疑問に思いませんか。
実は東京ガスの電気の公式サイトで、最短5分で申込みできますw
東京ガスの電気の申込みには電気明細書(検針票)と支払い方法である、クレジットカードか口座振替を用意するだけ。
あとは東京ガスの電気のサイトで入力フォームの項目に沿って申込みすれば、完了するというわけですw

東京ガスの電気と契約するなら、重要事項説明書などの料金は目を通しておくと良いです。
電気をお使いいただくにあたり、お客さまがご契約されるメニューや料金については、電気事業法にもとづいて当社がお客さまへ電気をお送りするときの料金や 条件を定めた「電気供給約款」・「選択約款」等に明記しております。

東京ガスの電気の契約は面倒なの?
あなたは東京ガスの電気とマンションやアパートで契約するのは、むずかしく面倒に感じていませんか?
実は新電力会社の申込みはわりと簡単なんですw
下は東京ガスの電気に申込みする流れです・・・
- 電気明細書(検針票)とクレジットカードか口座振替を用意する。
- 公式サイトに入る。
- 公式サイトに指示通りに入力する。
- メールにてパスワードのお知らせが届く。
- 電気の開始日が始まる。
東京ガスの電気の申込みは、あなたが考えているより簡単に手続きできるようになっています。
そこで、実際に東京ガスの電気に申込みした体験記事があるので、読んでみてくださいw
-
【電気代公開】東京ガスの電気に申込みした評判からデメリット21選!料金表プランも比較した!
このページでは東京ガスの電気に実際に申し込んだ、貴重な体験談を紹介します。 あなたが東京ガスの電気に乗り換えようか、ご検討中なら、実際のマイページ画面から電気 ...
続きを見る
東京ガスの電気の賃貸住宅の電気開始日は?→契約後1~2か月。

公式ホームページに「お客さまのご希望の日から電気の需給を開始します」とありますが、
実際には下見の段階で、アンペアブレーカーやスマートメーターの設置状況を確認。
スマートメーターが設置されていない場合、スマートメーターの設置工事があり、検針日を起点に1ヶ月から2ヶ月で電気が開始されますw
東京ガスの電気へは、お申し込み後、切替手続き完了後の最初の電気の検針日から切り替わります。
お手続きが完了しましたら、「電気の契約内容のお知らせ」ハガキをお送りいたします。
なお、お手続きには通常1~2ヶ月程度かかります。
東京ガスの電気の電気開始日の記事がありますので、ご興味があればお読みくださいねw
-
【利用開始日】東京ガスの電気の切り替えはいつ9選!電気工事士が解説
あなたは東京ガスの電気と契約するなら、切り替えのタイミングはいつか気になりませんか? そこで、今回は東京ガスの電気の切り替えのタイミングについて解説します。 あなたがいつ電気を使 ...
続きを見る
東京ガスの電気:関連記事一覧👇
東京ガスの電気の賃貸住宅の原状回復は?→ほとんどは不要!

スマートメーターについては、東京ガスの電気だけでなく、新電力会社に乗り換えた場合は必ずスマートメーターにしなければなりません。
入居時にスマートメーターに交換した場合、退去時に旧式メーターに戻す必要はありません。
スマートメーターへの交換については、電気の配電元である東京電力パワーグリット株式会社が「スマートメーター設置率100%」を目指しており、国が進められている事業だからです。
2020年度までにサービスエリア全てのお客さまに約2,900万台のスマートメーターを設置し、30分ごとの電力使用量(積算値)を30分ごとに送信・処理を行うという世界的に見てもチャレンジングなプロジェクトに取り組んでいます。
引用元:東京電力パワーグリッドより
また、電気メーターはマンション管理組合ではなく、「東京電力パワーグリット」に所有権があります。
以前までの電力メーターに戻す必要はないので、スマートメーターの「原状回復義務」は発生しませんよ。
スマートメーター設置の工事費が請求!?
スマートメーター設置で壁をけずる工事などが発生した場合には、「原状回復費用」の名目で工事費が請求されることはあります。
スマートメーター本体の代金や交換そのものの工事費についての請求はされません。
ですが!
設備などの工事費が発生するなら、その費用の負担については、管理会社などに問い合わせてみましょう。
下は東京ガスの電気に実際に申し込みした体験記事になります。ご興味があればチェックしてくださいね。
-
【電気代公開】東京ガスの電気に申込みした評判からデメリット21選!料金表プランも比較した!
このページでは東京ガスの電気に実際に申し込んだ、貴重な体験談を紹介します。 あなたが東京ガスの電気に乗り換えようか、ご検討中なら、実際のマイページ画面から電気 ...
続きを見る
東京ガスの電気のマンション・アパート以外のよくある質問
東京ガスの電気にはマンションやアパート以外にも、よくある質問があります。
気になる項目をチェックすると、回答が開きますのでクリックしてください。
東京ガスの電気の申込みは?
東京ガスの電気に申込みするには、公式サイトから入力フォームで申込みすると簡単です。申込みには電気明細書(検針票)とクレジットカードか口座振替をご用意ください。
下に実際に東京ガスの電気に申込みした体験記事がありますので、ご興味があればチェックしてくださいw
-
【電気代公開】東京ガスの電気に申込みした評判からデメリット21選!料金表プランも比較した!
このページでは東京ガスの電気に実際に申し込んだ、貴重な体験談を紹介します。 あなたが東京ガスの電気に乗り換えようか、ご検討中なら、実際のマイページ画面から電気 ...
続きを見る
東京ガスの電気の料金プランは?
東京ガスの電気の料金プランについては、専用の記事があるので下からチェックしてください。
読んでおくと、東京ガスの電気の料金がめっちゃわかりますよw
-
【電気代公開】東京ガスの電気に申込みした評判からデメリット21選!料金表プランも比較した!
このページでは東京ガスの電気に実際に申し込んだ、貴重な体験談を紹介します。 あなたが東京ガスの電気に乗り換えようか、ご検討中なら、実際のマイページ画面から電気 ...
続きを見る
東京ガスの電気のシミュレーションは?
東京ガスの電気は公式サイトに入ってもらうと、シミュレーションがありますので、そこから無料シミュレーションをお試しできます。
事前に電気明細書(検針票)を準備しておくとスムーズに見積りできます。
下に東京ガスの電気のシミュレーション記事を貼っておきます。ご興味があればお読みにください。
東京ガスの電気のお問い合わせは?
東京ガスの電気をお問い合わせするには、下の電話番号からお問い合わせできます。
- 0570-002239(ナビダイヤル【注】)
- 03-6735-8787(IP電話・海外からのご利用など)
- 月曜日~土曜日 9:00~19:00 日曜日・祝祭日 9:00~17:00
東京ガスの電気の体験記事はお読みになりましたか?もしも、お読みでないなら貴重な情報がわかるので、ぜひ、チェックしてほしいですw
-
【電気代公開】東京ガスの電気に申込みした評判からデメリット21選!料金表プランも比較した!
このページでは東京ガスの電気に実際に申し込んだ、貴重な体験談を紹介します。 あなたが東京ガスの電気に乗り換えようか、ご検討中なら、実際のマイページ画面から電気 ...
続きを見る
まとめ
東京ガスの電気の賃貸住宅について紹介しました。
ここまでをまとめると・・・。
メモ
- 東京ガスの電気は賃貸物件でも契約できる。
- マンションが高圧一括受電契約の場合乗り換えはできない。
- 賃貸物件へ引越しをする場合は、アンペアブレーカーやスマートメーターの設置状況の確認がある。
- スマートメーターへ変更した場合、原状回復義務はないが設置に伴う工事費を「原状回復費用」の名目で請求されることはある。
一部で「賃貸マンションは電力会社を自由に選べない」という誤解もあるようですが、実際にはそのようなことはありませんよ。
東京ガスの電気はガスだけでなく、電気も契約できる電力会社です。
「電気を節約したい!」
「電気とガスで契約したい!」
以上の方に東京ガスの電気はピッタリですね。
あなたの次の電力会社は東京ガスの電気で決まりですね!

東京ガスの電気:関連記事一覧👇