![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/05/asitadenki-hyoban-sam.jpg)
(PR)記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【すぐチェック⇒】あしたでんきより安い電力会社は?評判・料金プラン・値上がりをリアル解説する!
おすすめ!
※あしたでんきの電力は供給終了!
過去1年間の契約件数が100,000件を突破したLooopでんき
基本料金・燃料費調整額が0円なので大幅な電気代の節約に期待できます
いつでも解約できるのでお試し感覚で申込みできます!
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
この記事を読むメリット
- あした電気より安い電力会社を紹介!
- あしたでんきを実際に申込みした評判を紹介
- あしたでんき実際のマイページ画面を見ることができる(実際に申込みした画像)
このページをお読みになると、あしたでんきより安い電力会社はどこなのか?
また以前まで稼働していた「あしたでんきの評判や料金」など、特に参考になる内容です。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
あしたでんきより安い電力会社を紹介!
あなたはあしたでんきより安い電力会社はないのか?と思っていませんか?
あしたでんきは撤退して、他の新電力会社に乗り換える必要があります。
そこでここからは「あしたでんき」よりお得な新電力会社を紹介していきます!
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
あしたでんきより安い電力会社一覧
電気代詳細やプラン | 供給エリア | その他プラン、キャンペーンなど | |
| 電気料金プラン→ピークシフト ・基本料金0円 ・電気料金は30分毎に変化 ・燃料費調整単価0円 ・再エネ賦課金 | ・北海道エリア ・東北エリア ・東京エリア ・北陸エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国エリア ・四国エリア ・九州エリア ・沖縄エリア | ・東京エリアは電気とガスプランでさらにお得に ・期間限定でキャンペーンあり ・解約金なし |
| 3種類のプランから選べる↓ ・定額プラン ・固定単価 ・市場連動型 | ・東京エリア ・中部エリア ・関西エリア | ・電気+ガスでお得に契約 ・インターネット光 ・選べる天然水 ・ハウスクリーニング ・解約金なし |
リミックスでんき | 電気料金プラン→Styleプラス ・基本料金0円 ・電気料金は30分毎に変化 ・再エネ賦課金 | ・北海道エリア ・東北エリア ・東京エリア ・北陸エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国エリア ・四国エリア ・九州エリア
| ・蓄電池システム ・初期費用・解約手数料0円 |
東京ガス電気 | 基本プラン ・基本料金はA20~A60 ・電気料金は3段階 ・燃料費調整 ・再エネ賦課金 | 東京都、神奈川県、埼玉県 、千葉県 茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県(富士川以東) | ・ガスとのセットでお得になる ・さすてな電気(太陽光や風力発電などの再生可能エネルギー) ・オール電化向け料金メニュー ・太陽光電力買取サービス ・解約金なし |
楽天エナジー | ・基本料金0円 ・電気料金は各エリア単価/kwh ・市場価格調整額 ・再エネ賦課金 | ・北海道エリア ・東北エリア ・東京エリア ・北陸エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国エリア ・四国エリア ・九州エリア
| ・楽天ポイントが貯まる ・電気+ガスでのプランあり(100円=1ポイント) ・楽天カード支払うとお得に ・解約金なし |
0円でんき | ・基本料金0円 ・電気料金は各エリア単価/kwh ・燃料調整費 ・再エネ賦課金 | ・東京エリア ・北陸エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国エリア ・四国エリア ・九州エリア
| ・解約金なし |
アルカナエナジー | ・基本料金0円 ・電気料金は各エリア単価/kwh ・燃料調整費 ・再エネ賦課金 | ・東京エリア ・北陸エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国エリア ・四国エリア ・九州エリア
| ・1年以内に解約すると解約金が22,000円発生する |
以上がとくにお得な新電力会社でした。
ではあしたでんきより安い電力会社を紹介していきますね!
あしたでんきより安いlooopでんき
あしたでんきより安い電力会社の筆頭にlooopでんきがあります。
looopでんきはあしたでんきに料金システムが似ている電力会社であり、基本料金と燃料調整費がずっと0円とお得な電力会社です。
ふつうここまで電気料金を安くすると、電力会社として解約金をもうけないと採算があわないケースが多い。
しかしlooopでんきは契約手数料や解約金を0円に設定している電力会社であり、とくに電気代の節約に期待が持てます!
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
下はlooopでんきに申込みした体験談です。評判や口コミなど詳しく解説しています。
あしたでんきより安いエルピオでんき
あしたでんきより安い電力会社として、エルピオでんきを紹介します。
エルピオでんきはもともとガスを販売していた電力会社で、電力自由化によって電気も販売するようになりました。
エルピオでんきはガスと電気のセット割で、さらにガス代と電気代の節約に期待がもてる。
あなたが電気代だけでなく、ガス代まで安くしたいと思っているならおすすめです。
しかしエルピオでんきは契約できるエリアが限定されているので注意してください。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
あしたでんきより安いアルカナエナジー
あしたでんきより安い電力会社にアルカナエナジーがあります。
アルカナエナジーはあしたでんきと料金体系が似ているので、親しみやすい電力会社と言えるでしょう!
アルカナエナジーは基本料金が0円と、電気代の節約に期待がもてる電力会社と言えます。
注意ポイント
全国エリアで電気の契約ができる(沖縄エリアをのぞく)
しかしlooopでんきと違い、1年間は契約をつづけないと違約金が22,000円発生するので、このデメリットをどうとらえるかがカギとなりそう。
しかしあしたでんきより確実に安い電力会社と言えますよ!
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
あしたでんきの評判から特徴は?
2016年4月に電力自由化がはじまり、たくさんの電力会社が参入しました。
👇電力自由化がわからない方は下をチェック。
電力自由化による変化 2016年 4 月の電力の小売全面自由化により、これまでの「一般電気事業者(大手電力会社10社)」や 「特定規模電気事業者(PPS: Power Producer and Supplierや新電力とも呼ばれる)」の区別はなくな り、垂直一貫体制を前提としない事業類型を基本する制度に転換した。
これらの流れを受けて、一般家庭においては、電 気事業者を変更する「電力契約のスイッチング」と いう行動が見られており、2017年12月末時点では約 611万件(全世帯の約10%)が電力契約の切り替えを 申し込んでいる(同上)
電力自由化によって、一般家庭でも電力会社を自由に選べるようになりました。
あしたでんきは新電力会社として、一気に人気の電力会社としてサービスを展開しています。
東京電力ホールディングスのグループ会社。TRENDE(トレンディ)株式会社があしたでんきを設立。
あしたでんきは東京電力グループと言う、安心の電力会社が運営しています。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
また、あしたでんきは基本料金が0円。従量料金は一律となっており、料金単価のわかりやすいのが特徴です。
下のあしたでんきマイページ画面の契約情報に「基本料金0円、電力量料金23.0円」と書かれていますね。(九州エリア。)
👇はあしたでんきの基本情報。
あしたでんき基本情報
- 会社名:TRENDE(トレンディ)株式会社
- 契約プラン:一人暮らしから大家族向けのプラン
- 電気代:基本料金0円。従量料金均一
- 解約金:違約金や解約金はなし
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
- 公式サイト:撤退して削除
あしたでんき口コミから評判は?→Twitterから意見あり
あしたでんきの評判をチェックするには、Twitterからの口コミを確認するのが一番です。
下にあしたでんきのツイートをのせておくので、評判をチェックしてください!
今日はソフトバンクのくらしでんきの営業が来た。
あしたでんき使ってると言ったら、話終わらせに来たからどっちの方が安いか聞いてみた。
あしたでんきの安いとのこと。
ちなみにくらしでんきは東電よりたった1%安い(〜120kwhまで)だけみたい。まあ、営業してるってことは安くないの想像つくよね
— Katsuo_55 (@Katsuo_555) April 29, 2021
あしたでんきの評判より安いと意見がありました。
新しい電力会社ってなんで全部"電気"をひらがなで書くんだろう。エネオスでんき、東急でんき、あしたでんき…。
帝国電力みたいな重厚な名前の会社ないな。— 林 雄司 (@yaginome) December 22, 2020
あしたでんきの評判(口コミ)よりなぜ電気をひらがなで書くのか?と疑問に思っていますね。
あしたでんきはすべてひらがなで書くので、さらに疑問が深まると言えそうですw
ちなみに新電力の中でも
TRENDE社のあしたでんきだけは
きちんと再エネ賦課金も燃調費も含めた電気料金シミュレーションを提供している。— 南部 (@taizo1974) June 24, 2020
あしたでんきはシミュレーションは、再エネ賦課金も燃調費を入れて見積りしてくれますね。
撤退する前の評判は良かったと言えますね!
電気の営業訪問電話よく来るんだけど「あしたでんき使ってます」っていうと「お安く使われてますね」って去っていく。あしたでんきすごい。 #あしたでんき
— TAKOダイニング井の万【励】 (@takoyakilucky) February 21, 2020
あしたでんきは評判が良いので、営業が来て「あしたでんき使ってます。」と言うと去っていくようですね。(笑)
営業してもあしたでんきは電気代が安く設定されているので、意味がないようですねw
いきなりだけど、うれしくてツイートするね。少し前に電気料金を見直そうと思って東京電力から、あしたでんきという最安の会社に契約先を変更する。ネット手続きだけなので面倒ではない。で、今月の明細を見たら電気代が2000円以下だった。数千円は安い。どこの電力会社でもいいから変えた方がいいぜ。
— キジバト(鳩通信班) CV:荘 真由美 (@kijibato_hato) May 7, 2021
あしたでんきは評判からネット手続きなので面倒はないと言われています。
電気代は多くの電力会社が値上げしているにもかかわらず、2000円以下だったとコメントされています。
9月21日から電力会社を「あしたでんき」に切り替わることになった!どれくらい安くなるんだろう。あとスマートメーターで1日毎の電気代も分かるようになるっぽい。
— ひろりん@新アカに移行しました。 (@hirorin0505old) September 17, 2018
以上がTwitterでのあしたでんきの評判や口コミでした。
実は私もあしたでんきと契約していましたが、電気代も節約できて安心して電気を使っています。
以上が旧Twitterからあしたでんきの評判を紹介しました。
あしたでんきの評判からデメリット3選
あなたがあしたでんきに乗り換えるなら、「デメリットを知りたい!」と思うはずです。
そこで、、、
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
実際に申し込みしてわかったデメリットなので、ほかにはない「あしたでんきのデメリット」ですよw
料金プランが少ないデメリット
あしたでんきのプランは標準プランとたっぷりプランの2つしかありません。汗。
ほかの電力会社(looopでんき)には太陽光発電やオール電化、それにガスとのセット割引などがあります。
親指でんきではペット専用のプラン(わんにゃんプラン)がありました。(笑)
あしたでんきは料金プランが少ないので「あしたでんきのデメリット」になります。
支払い方法はクレジットカードのみ
私はデメリットに感じませんが、あしたでんきの支払い方法は、
クレジットカード決済のみ
ふつうなら、口座振替とクレカでの支払い方法がある電力会社がほとんどですが、
あしたでんきはクレジットカード決済のみと、支払い方法が限定。
あなたがクレジットカードでの支払いなら、デメリットになりませんが口座振替が良い方にはデメリットとなります。
電気料金の確定が翌々月
あしたでんきのデメリットとして、わたしが一番に感じたのは電気料金の確定が
「遅い!」
例えば、1月1日に電気を使ったとして、電気料金が確定するのに3月10日前後。
2ヶ月間も電気料金確定に時間がかかるので、ここはデメリット。
あなたが申込みしたら、初月のみ2ヶ月後に電気料金の請求が来ると思ってください。
※2回目の電気代はふつうに請求されます。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
あしたでんきのデメリット3選
- 料金プランが少ないデメリット
- 支払い方法はクレジットカードのみ
- 電気料金の確定が翌々月で遅いデメリット
あしたでんきと旧電力会社の料金表プラン比較した!
あなたがあしたでんきに申込みするなら、「電気代って安くなるの?」と不安に思うはずです。
電力会社の乗り換えは、電気代が安くならないと意味がないですよね?
実際にあしたでんきの料金表やプランをチェックすると、「あしたでんきは2種類の料金プラン」がありました。
👇👇
・標準プラン ➡ 基本料金0円 従量料金はエリアで異なる。
・たっぷりプラン ➡ 基本料金3,000円 従量料金はエリアで異なる。700kwhからお得になる。
標準プラン | たっぷりプラン | |
東京電力エリア | 26.0円 | 21.5円 |
東北電力エリア | 26.0円 | 21.5円 |
中部電力エリア | 26.0円 | 21.5円 |
関西電力エリア | 22.0円 | 17.5円 |
中国電力エリア | 24.0円 | 19.5円 |
九州電力エリア | 23.0円 | 18.5円 |
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
ここからは、あしたでんきと旧電力会社と電気料金を比較しています。
比較には「あしたでんきシミュレーションを使用。」
👇下があしたでんきでシミュレーションした内容。
シミュレーション内容
- 契約アンペア20A~(関西、中国、四国は異なる。)
- 従量電灯B、従量電灯A
- 2021年5月、1ヶ月間でシミュレーション
- 100kWh~500kwhまで
- 年間で安くなる電気代
- 電気使用量の目安・・・1人世帯約200kwh、2人世帯約250kwh、3人世帯~約300kwh
※シミュレーションは目安とする。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/denmi-yubi-100x100.png)
あなたのエリアをクリック!
東北電力エリアとあしたでんきの料金表プランを比較
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/denmi-yubi-100x100.png)
電気使用量がわかない場合、電気明細書か検針票を準備すると良いです。
※電気使用量の目安・・・1人世帯約200kwh、2人世帯約250kwh、3人世帯~約300kwh
従量電灯B(アンペア数) | 東北電力 | あしたでんき |
100kwh(20アンペア) | ✖ | 〇777 円(税込) |
150kwh(20アンペア) | ✖ | 〇2,917 円 (税込) |
200kwh(30アンペア) | ✖ | 〇329 円 (税込) |
250kwh(30アンペア) | ✖ | 〇568 円 (税込) |
300kwh(40アンペア) | ✖ | 〇2,917 円 (税込) |
350kwh(40アンペア) | ✖ | 〇4,820 円 (税込) |
400kwh(50アンペア) | ✖ | 〇11,462 円 (税込) |
450kwh(50アンペア) | ✖ | 〇13,370 円 (税込) |
500kwh(60アンペア) | ✖ | 〇 19,276 円 (税込) |
あしたでんきと東北電力をシミュレーションして比較した場合、
100kwhから年間でわずかな節約額になりました。
あしたでんきでとくに年間の節約額が見込めるのが、300kwhから。
年間に約3,000円の節約額になっていました。
また、400kwhなら年間11,000円の節約になり、電気使用量が多いなら損しにくい乗り換えになりそうですねw
東北電力エリアとあしたでんきの料金単価表をのせています。
東北エリア(電気料金)
基本料金(契約アンペア) | 東北電力 | あしたでんき |
10A | 330円 | 0円 |
15A | 495円 | 0円 |
20A | 660円 | 0円 |
30A | 990円 | 0円 |
40A | 1,320円 | 0円 |
50A | 1,650円 | 0円 |
60A | 1,980円 | 0円 |
従量料金(3段階料金) | 東北電力 | あしたでんき(たっぷりプラン) |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 18.58円 | 標準プラン26.0円(21.5円) |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 25.33円 | 標準プラン26.0円(21.5円) |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 29.28円 | 標準プラン26.0円(21.5円) |
最低月額料金 | 261.8円 | ーーー |
東京電力エリアとあしたでんきの料金表プラン
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
電気使用量がわかない場合、電気明細書か検針票を準備すると良いです。
※電気使用量の目安・・・1人世帯約200kwh、2人世帯約250kwh、3人世帯~約300kwh
従量電灯B(アンペア数) | 東京電力 | あしたでんき |
100kwh(20アンペア) | ✖ | 〇647 円 (税込) |
150kwh(20アンペア) | ✖ | 〇1,742 円 (税込) |
200kwh(30アンペア) | ✖ | 〇1,992 円 (税込) |
250kwh(30アンペア) | ✖ | 〇2,495 円 (税込) |
300kwh(40アンペア) | ✖ | 〇7,233 円 (税込) |
350kwh(40アンペア) | ✖ | 〇 9,498 円 (税込) |
400kwh(50アンペア) | ✖ | 〇15,753 円 (税込) |
450kwh(50アンペア) | ✖ | 〇 18,609 円 (税込) |
500kwh(60アンペア) | ✖ | 〇24,889 円 (税込) |
あしたでんきと東京電力をシミュレーションして比較しました。
100kwhなら年間でわずかの節約となっていましたが、電気使用量が多くなるにつれて節約額が上がっていきます。
電気使用量が350kwh以上なら、年間約10,000円近くの節約額。
また、400kwhなら年間15,000円の節約になり、電気使用量が多いなら損しにくい乗り換えになりそうですねw
あなたが「電気代、損してたかも~。」と思ったなら、すぐにあしたでんきでシミュレーションしてくださいね!
東京電力エリアとあしたでんきの料金単価表をのせています。
東京電力エリア(電気料金)
基本料金(契約アンペア) | 東京電力 | あしたでんき |
10A | 286円 | 0円 |
15A | 429円 | 0円 |
20A | 572円 | 0円 |
30A | 858円 | 0円 |
40A | 1,144円 | 0円 |
50A | 1,430円 | 0円 |
60A | 1,716円 | 0円 |
従量料金(3段階料金) | 東京電力 | あしたでんき(たっぷりプラン) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 19.88円 | 標準プラン26.0円(21.5円) |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 26.48円 | 標準プラン26.0円(21.5円) |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 30.57円 | 標準プラン26.0円(21.5円) |
最低月額料金 | 235.84円 | ーーー |
中部電力エリアとあしたでんきの料金表プラン
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
電気使用量がわかない場合、電気明細書か検針票を準備すると良いです。
※電気使用量の目安・・・1人世帯約200kwh、2人世帯約250kwh、3人世帯~約300kwh
従量電灯B(アンペア数) | 中部電力 | あしたでんき |
100kwh(20アンペア) | ✖ | 〇960 円 (税込) |
150kwh(20アンペア) | ✖ | 〇383 円 (税込) |
200kwh(30アンペア) | ✖ | 〇2,672 円 (税込) |
250kwh(30アンペア) | ✖ | 〇2,554 円 (税込) |
300kwh(40アンペア) | ✖ | 〇6,482 円 (税込) |
350kwh(40アンペア) | ✖ | 〇7,399 円 (税込) |
400kwh(50アンペア) | ✖ | 〇12,080 円 (税込) |
450kwh(50アンペア) | ✖ | 〇13,523 円 (税込) |
500kwh(60アンペア) | ✖ | 〇18,444 円 (税込) |
あしたでんきと中部電力をシミュレーションして比較した場合、
100kwhから年間でわずかな節約になりました。(;^_^A
あしたでんきで年間の節約額が見込めるのが300kwhからで、年間に約6,000円以上の節約額になっていました。
また、400kwhなら年間12,000円以上の節約になっていましたよ。
あなたが「少しでも電気代を節約したい!」なら、中部電力よりあしたでんきはオススメですね!
中部電力エリアとあしたでんきの料金単価表をのせています。クリックすると開きます。
中部エリア(電気料金)
基本料金(契約アンペア) | 中部電力 | あしたでんき |
10A | 286円 | 0円 |
15A | 429円 | 0円 |
20A | 572円 | 0円 |
30A | 858円 | 0円 |
40A | 1,144円 | 0円 |
50A | 1,430円 | 0円 |
60A | 1,716円 | 0円 |
従量料金(3段階料金) | 中部電力 | あしたでんき(たっぷりプラン) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 21.04円 | 標準プラン26.0円(21.5円) |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 25.51円 | 標準プラン26.0円(21.5円) |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 28.46円 | 標準プラン26.0円(21.5円) |
最低月額料金 | 258.24円 | ーーー |
関西電力エリアとあしたでんきの料金表プラン
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
電気使用量がわかない場合、電気明細書か検針票を準備すると良いです。
※電気使用量の目安・・・1人世帯約200kwh、2人世帯約250kwh、3人世帯~約300kwh
従量電灯A | 関西電力 | あしたでんき |
100kwh | ✖ | 〇1,640 円 (税込) |
150kwh | ✖ | 〇121 円 (税込) |
200kwh | ✖ | 〇 2,604 円 (税込) |
250kwh | ✖ | 〇5,355 円 (税込) |
300kwh | ✖ | 〇 9,018 円 (税込) |
350kwh | ✖ | 〇 13,329 円 (税込) |
400kwh | ✖ | 〇17,817 円 (税込) |
450kwh | ✖ | 〇 22,308 円 (税込) |
500kwh | ✖ | 〇26,799 円 (税込) |
あしたでんきと関西電力をシミュレーションして比較した場合、
100kwhから年間でわずかな節約になりました。(;^_^A
あしたでんきで年間の節約額が大きくなるのが300kwhから、年間に約9,000円以上の節約額になっており、お得にあしたでんきに乗り換え可能です。
また、400kwhなら年間約18,000円の節約になっていました。
あなたが「めっちゃ電気代を損してるわ!」と思うなら、すぐにあしたでんきでシミュレーションしてくださいね!
関西電力エリアとあしたでんきの料金単価表をのせています。クリックすると開きます。
関西エリア(電気料金)
従量料金(3段階料金) | 関西電力 | あしたでんき |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 20.31円 | 0円 |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 25.71円 | 0円 |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 28.7円 | 0円 |
最低月額料金 | 341.01円 | 0円 |
中国電力エリアとあしたでんきの料金表プラン
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
電気使用量がわかない場合、電気明細書か検針票を準備すると良いです。
※電気使用量の目安・・・1人世帯約200kwh、2人世帯約250kwh、3人世帯~約300kwh
従量電灯A | 中国電力 | あしたでんき |
100kwh | ✖ | 〇3,165 円 (税込) |
150kwh | ✖ | 〇1,335 円 (税込) |
200kwh | ✖ | 〇684 円 (税込) |
250kwh | ✖ | 〇3,036 円 (税込) |
300kwh | ✖ | 〇5,878 円 (税込) |
350kwh | ✖ | 〇 8,901 円 (税込) |
400kwh | ✖ | 〇12,079 円 (税込) |
450kwh | ✖ | 〇15,303 円 (税込) |
500kwh | ✖ | 〇15,303 円 (税込) |
あしたでんきと中国電力をシミュレーションして比較した場合、
100kwhから年間で約3,000円の節約になることがわかりました。
あしたでんきで年間の節約額が大きくなるのが300kwhからで、年間に約6,000円の節約額になっています。
また、400kwhなら年間約12,000円の節約に。
あなたが「めっちゃ電気代を損してる~!」と思うなら、すぐにあしたでんきでシミュレーションしてくださいね!
中国電力エリアとあしたでんきの料金単価表をのせています。クリックすると開きます。
中国エリア(電気料金)
従量料金(3段階料金) | 中国電力 | あしたでんき(たっぷりプラン) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 20.76円 | 標準プラン24.0円(19.5円) |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 27.44円 | 標準プラン24.0円(19.5円) |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 29.56円 | 標準プラン24.0円(19.5円) |
最低月額料金 | 336.87円 | ーーー |
九州電力エリアとあしたでんきの料金表プラン
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
電気使用量がわかない場合、電気明細書か検針票を準備すると良いです。
※電気使用量の目安・・・1人世帯約200kwh、2人世帯約250kwh、3人世帯~約300kwh
従量電灯B(アンペア数) | 九州電力 | あしたでんき |
100kwh(30アンペア) | ✖ | 〇419 円 (税込) |
150kwh(30アンペア) | ✖ | 〇826 円 (税込) |
200kwh(30アンペア) | ✖ | 〇2,774 円 (税込) |
250kwh(40アンペア) | ✖ | 〇2,830 円 (税込) |
300kwh(40アンペア) | ✖ | 〇6,989 円 (税込) |
350kwh(50アンペア) | ✖ | 〇8,433 円 (税込) |
400kwh(50アンペア) | ✖ | 〇13,808 円 (税込) |
450kwh(50アンペア) | ✖ | 〇15,665 円 (税込) |
500kwh(60アンペア) | ✖ | 〇21,087 円 (税込) |
あしたでんきと九州電力をシミュレーションして比較した場合、
100kwhから年間で少しの節約に。(;^_^A
あしたでんきで年間の節約額が大きくなるのが300kwhからでした。
年間に約7,000円の節約額になっており、お得にあしたでんきに乗り換え可能。
また、400kwhなら年間に約14,000円の節約になっていました。
あなたが「電気代を絶対に節約したい!」と思うなら、あしたでんきの公式サイトでシミュレーションしてくださいねw
九州電力エリアとあしたでんきの料金単価表をのせています。クリックすると開きます。
九州エリア(電気料金)
基本料金(契約アンペア) | 九州電力 | あしたでんき |
10A | 297円 | 0円 |
15A | 445.5円 | 0円 |
20A | 594円 | 0円 |
30A | 891円 | 0円 |
40A | 1,188円 | 0円 |
50A | 1,485円 | 0円 |
60A | 1,782円 | 0円 |
従量料金(3段階料金) | 九州電力 | あしたでんき(たっぷりプラン) |
最初の120kWhまで(第1段階料金) | 17.46円 | 標準プラン23.0円(18.5) |
120kWhを超え300kWhまで(第2段階料金) | 23.06円 | 標準プラン23.0円(18.5) |
300kWhを超えたもの(第3段階料金) | 26.06円 | 標準プラン23.0円(18.5) |
最低月額料金 | 314.79円 | ーーー |
ーーーーー
あしたでんきと旧電力会社を比較しました。
あしたでんきは基本料金が0円なのが、電気代を安くしています。
また、従量料金は均一なので、電気代がわかりやすいですw
基本料金が0円の新電力会社と料金を比較
<関東エリアでの従量料金>
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
あしたでんきはほかの人気電力会社より電気代を節約しやすいです。
下のTwitterから料金の口コミがわかりました。
Looopでんきからあしたでんきに乗り換えるため、あしたでんきに申込み行いました!
これで年間1000円~2000円ほど安くなるはず。
雀の涙程度ですが😅中部エリア
Looopでんき 26.4円/kWA
あしたでんき 26.0円/kWA— うちょ@すき間トレーダー (@ucho_trade) November 8, 2019
中部エリアで電気料金の単価が安く設定されていますね。
あしたでんきと契約してわかった3つのメリット
私があしたでんきに申込みしてわかったリアルなメリットを紹介します。
知っておくことで、あなたがあしたでんきと契約して良いかの参考になりますよ!
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
安心して電気を使用できる
あしたでんきは東京電力エナジーパートナーが親会社のため、ふだん自宅で電気を使っていて安心感があります。
新電力会社で大切なことは、電気を安心して使えることではないでしょうか。
電気は生活にはかかせませんから、安心して電気を使えることは大切ですw
解約金がない
あしたでんきは契約して解約しても、解約金(違約金)がありません。
解約金がないと、気楽に乗り換えられるメリットがある。
あしたでんきは解約金がないので、お試し感覚で申込みできますね!
マイページ画面が見やすい
あしたでんきはホームページを見てみると、かなりキレイなホームページです。
また、マイページ画面も操作しやすく、電気使用量、電気料金などもわかりやすい。
あなたにもあしたでんきのマイページ画面で、気持ち良く電気使用量をチェックしてほしいですw
- 安心して電気を使用できる
- 解約金がない
- マイページ画面が見やすい
あしたでんき基本情報
- 会社名:TRENDE(トレンディ)株式会社
- 契約プラン:一人暮らしから大家族向けのプラン
- 電気代:基本料金0円。従量料金均一
- 解約金:違約金や解約金はなし
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
- 公式サイト:https://ashita-denki.jp/
あしたでんきを実際に申込みした(評判)
ここからは、あしたでんきに新規で申込みした体験記事(評判)を紹介します。
読んでおくことで、あなたはスムーズにあしたでんきに申込み可能ですよ。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
申込みボタンをクリックすると、お申し込み画面に。
電話での申込みはなく、ウェブでの申込みがメイン。
私ははじめ「あしたでんきの申込みは面倒でイヤだなぁ。」と思っていました。
しかし、実際に申込みすると簡単に申込みでき、最短5分で申込みできます。
申込みに必要なものは、、、
- 電気明細書(検針票)
- 支払い方法のクレジットカード
以上を用意すると、スムーズに申込みできます。
Twitterからもあしたでんきに申込みしていますね。
電気切り替え申し込み完了😊
2月18日からあしたでんき💞
供給開始したら60Aにする!
これで、ブレーカー落ちる事なくなるね笑
何Aでも料金変わらないのは魅力的❤️
たくさん電気使う家庭にはありがたい限り😭 pic.twitter.com/nLTnRCNZ8y— みきてぃ (@_iwamiki) February 8, 2019
あしたでんきの申込み方法(評判)
あしたでんきの申込み(評判)はウェブなら、用意した電気明細書とクレジットカードがあればあっという間に申込みは完了。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
主な入力項目になります。
- ご利用エリア
- キャンペーンコード(無くてもOK)
- ご利用になる場合はどちらか?
- 現在ご利用の電力会社
- ご契約中のプラン
- 標準プラン。もしくはたっぷりプラン。
- 重要事項の同意
- 重要事項説明書
- 個人情報の取り扱い
- メールアドレス←かならず控える。
- パスワード←かならず控える。
- 地点番号←電気明細書(検針票)を用意する。
- お客様番号←電気明細書(検針票)を用意する。
- 名前
- 住所
- 電話番号
- クレジットカード情報の入力。←事前にクレジットカード用意する。
供給地点番号とお客様番号がわからない場合は下をクリックしてください。
供給地点特定番号とは、電力小売全面自由化に伴い、電気をお使いいただいている地点を 特定するために、全国一律で付番される22桁の番号です。
「お客さま番号」とは、電気のご契約単位に当社が設定している13桁の番号を指します。
「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や請求書などでご確認頂けます。
ーーーーー
すべての項目を入力すると、あなたのメールアドレスにあしたでんきより仮登録のメールがあります。
あなたのメールをチェックすると、あしたでんきよりメールが届いているので、届いたメールのURLをクリック。
後日にあしたでんきの供給開始日の案内メールが届くので、しばらくお待ちになる必要があります。
・・・
・・・
・・・
あしたでんきのリアルな電気供給開始日(評判)
2日後、、、
あしたでんきよりメール(評判)があり、供給開始日のお知らせがありました。
お客さまの【あしたでんき】へのご契約が完了しました。「契約内容」と「供給開始日」についてご確認をお願いいたします。
とのメールがあり、3月2日より電気が使えると書かれていました。
あしたでんきには、2月8日に申込みし、3月2日が電気供給開始日なので、1ヶ月経たないで電気供給開始日となりました。
あしたでんきの電気開始日が待ち遠しいですねw
あしたでんきの電気を使ったリアルな口コミ(評判)
今日は3/2。
本日より「あしたでんき」の電気が使えるようになります。(評判)
そわそわしながら、ようやく、あしたでんきの電気供給開始日です!!
実際にあしたでんきの電気を使った口コミ(評判)は。。。
とくに変化はなく、いつもと同じ。(汗)
・・・
・・・
自宅の照明が明るくなることも暗くなることも無い。
昨日とまったく同じ。
あなたもあしたでんきの電気の質について心配だと思います。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
自分だけ停電が多くなる恐れはないのでしょうか?
電気そのものの品質や信頼性(停電の可能性など)は、どの会社から電気を買っても同じです。
引用元:経済産業省より
経済産業省の公式サイトにも書かれていました。
電気の品質や信頼性はどこの電力会社から買っても同じ。
電力会社を変えて、電気の質が変わることはないのでご安心ください。
あしたでんきをログインしたマイページ画面(評判)
あしたでんきは申込み(評判)すると、マイページのURLがメールにて送られてくる。
申込み時に登録したメールアドレスとパスワードで、マイページ画面にログインできます。
ログインはメールアドレスとパスワードがあれば、簡単にログインできます。
下がログインしたマイページ画面になります。
- ご利用状況
- ご契約情報
- お客様情報
- ご請求情報
- よくあるご質問
- お問い合わせ
あしたでんきに申込み(評判)すると、この画面を中心に見ることになります。
おそらく、お馴染みの画面になります。(笑)
下は私のあしたでんきでの契約画面です。
しかし、注意してほしいのは、ご自身で決めたメールアドレスとパスワードはかならず控えておくこと。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-nayami-100x100.png)
もしも、パスワードを忘れた場合は、ログイン画面からパスワードの再登録が可能です。
あしたでんきの電気使用量→マイページ画面から確認!(評判)
あしたでんきは使った電気使用量をマイページ(評判)から、見ることができます。
そのため、節電の意識が高くなります。
下の画面はあしたでんきのマイページ画面での電気使用量です。
あしたでんき当日の電気使用量!
あしたでんき時間別の電気使用量!
あしたでんきの使用量と使用金額です。
各項目別にて電気使用量を確認できます。
- 時間別
- 日別
- 月別
しばらく、あしたでんきを使用し電気使用量をチェックしていると、おもしろいと感じますよw
あしたでんきの素晴らしいところは安いのもあるけれど、マイページで日別とか時間別の使用量をチェックできるところ。多種電化製品をいれたけど、エアコンを極力やめて電気毛布メインにしてたら凄い使用量さがってた。これは大きいな!
— 黒太くん@舞台「擾乱」11/6昼、11/7夜 (@BlackSun_11) January 6, 2021
私は4人家族で以下の電気使用量になりました!
あなたもあしたでんきに申込みすると、電気使用量がわかり楽しみが増えますよw
ポイント
あしたでんきに申込みすると、スマートメーターの設置あり。
スマートメーターを用いたシステムを活用することにより、電力会社は個々の家庭や工場、さらには供給先地域全体の詳細な電力消費量をリアルタイムで把握することができる。
あしたでんきの料金確定はいつ?翌々月に確定する
あしたでんきの料金を確認するには、「翌々月」になります。
例えば、私の自宅は3月2日からあしたでんきの電気を使っているので、電気料金の確定は5月10日前後と言うことになります。
なかなか電気料金が確定しないので、先ほどはデメリットとしてあげさせて頂きましたよ。(汗)
もう少し早く電気料金を知りたいと感じました。
2回目からは1ヶ月後なので、初回の電気料金の請求は時間がかかると思ってください。
あしたでんき電気料金のおしらせ(電気料金公開)
あしたでんきは申込みして、料金が確定するとメールにて「電気代が確定した。」と連絡がきます。(評判)
下は実際にあしたでんきからの料金確定のメールです。
あしたでんきの料金確定のメールです。
実際のあしたでんきの電気代をお見せしたいと思います。
うちは4人家族で、大人2人。子供2人。の家族構成です。
下のマイページ画面をチェックすると、
電力使用量は285Kwh。電気代は6,899円。
また、あしたでんきの電気料金はマイページ画面で、内訳をチェックすることができます。
下がその画面です。
ポイント
- 基本料金0円
- 従量料金6,555円
- 燃料費調整額-504.45円
- 再エネ賦課金849円
- 電気料金合計額6,899円
あしたでんきの料金内訳は以上のようになっていました。
平均的な世帯別の電気料金と比較すると。
下のグラフは、世帯人数別の1カ月の平均電気料金を示したものです。対象は日本全国で、金額は年間平均です。
1人世帯の1カ月の平均電気料金は5,700円、2人世帯になると9,654円、3人世帯では11,116円となっています。4人世帯、5人世帯では、それぞれ11,761円、12,945円となりました。
ポイント
- 平均的な4人世帯での電気料金は11,761円。
- あしたでんきの電気料金は6,899円
差額にして4,862円!
あしたでんきで電気料金が節約になっているのがわかりますね。
あしたでんきはとくに電気料金が安くなりやすい電力会社ですw
あしたでんきのシミュレーション
あなたがあしたでんきに乗り換えるか、ものすごく迷っているなら、シミュレーションを使用してください。
下のTwitterでもあしたでんきのシミュレーションについて書かれています。
電気代が一番安い会社。
あしたでんき、、、料金シミュレーション
やれば一発ですね。ただし、地域が限定されるので
対象外であれば楽天でんき。これでモンキー家は、月の2000円
の節約となった。— 論文男 ~論文で生活を豊かにしたい~ (@qKO4UvjKfKPUEmw) January 22, 2020
料金シミュレーションをやれば一発と書かれていますね。
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
あしたでんきシミュレーションのやり方はめっちゃ簡単です!
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
あしたでんきの公式サイトに入ります。すると、
「料金シミュレーション」
という項目があるので、そこをクリック。
- 郵便番号
- 現在ご利用の電力会社
- ご契約中のプラン
- 月間の電気使用量
以上を入力すると、あしたでんきのシミュレーションが完了します。
時間にして20秒くらい。
あなたが今の電力会社からあしたでんきに乗り換えて、どれくらい電気代が安くなるかわかりますw
※このシミュレーションはあくまで試算であり、実際のご請求金額とは異なる場合がありますのでご了承ください。(低圧供給のみ)
引用元:東北電力公式サイトより
![](https://denryoku8.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/11/hatuo-yubi-100x100.png)
あしたでんきの解約金や解約方法→解約金は無し
あしたでんきは契約期間が1年間あり、途中解約した場合はどうなるのでしょうか?
はい、とくに途中解約しても解約手数料は発生しません。
そのため、お試し感覚で申込みできますよw
新電力会社に乗り換えで大切なことは解約金がないこと。もしも、契約してイマイチなら次の電力会社に乗り換えしやすいからです。
また、引っ越しで住所が変わらないなら、解約手続きは次の電力会社が行う。
下の経済産業省にも書かれています。
現在契約している地域の電力会社への解約手続きは、消費者の同意に基づき、切り替え先の電力会社が手続きを行うことが可能です。 引用元:経済産業省公式サイトより
あしたでんきは口コミからオススメなの?
私があしたでんきを使ってわかったことは、
先ほど紹介したように、電気使用量。いわゆる従量料金は安い部類なので、ぜひ、申込みしてほしい。
もしも、あなたがあしたでんきの申込みにとまどっているなら、
「もったいないから、早く契約して!」
と私はあなたに言いたいですw
あしたでんきは電気使用量がある程度あれば、安くなりやすい電力会社です。
解約金もなく、お試し感覚で申込みできるのもオススメな理由。
あと、あしたでんきはホームページの作りが良いので、さらにあなたにオススメです。
あしたでんきのお問い合わせは?
あしたでんきは契約すると、マイページからお問い合わせがあります。
そこは入力フォームになっているので、そこからお問い合わせできる。
また、マイページにはよくある質問もあるので、お問い合わせする前によくある疑問を確認しておくと、疑問を解決できる可能性が高いですよ。
下がお問い合わせとよくある質問の画面になります。下の方にいくとお問い合わせがあります。
あしたでんきの会社情報
- 社名:TRENDE株式会社(英表記:TRENDE Inc.)
- 所在地 :〒101-0031東京都千代田区東神田1-16-7 東神田プラザビル2F"
- 設立:2017年8月
- 資本金:(資本準備金等含む)1,002,123,900円
- 事業内容:小売電気事業(小売事業者登録番号:A0455)
- アドバイザー:北野 宏明
(ソニー株式会社 常務、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長、沖縄科学技術大学院大学教授)
引用元:あしたでんき公式サイトより
まとめ
あしたでんきより安い電力会社や評判などを詳しく解説しました。
現在あしたでんきは撤退して、ほかの電力会社の申込みを考えないといけません。
しかし先ほど紹介したようにあしたでんきよりお得で安い電力会社はたくさんあります。
ぜひお得な電力会社を見つけて電気代を節約してください。
あしたでんきより安い電力会社の一覧にもどることもできるので、活用してください。