
この記事を読むメリット
- 小田急でんきの評判やデメリットがわかる
- 小田急でんきの料金プランがわかり乗り換えて損しない
- 小田急でんきの貴重な情報を紹介
あなたがこれから小田急でんきに乗り換えるなら、この記事を読むことで評判からデメリット、料金プランなど知っておかないと損する情報をチェックできます。
あなたが「電力会社の乗り換えに失敗したくない!」と思っているなら、ぜひ、最後までお読みください。

小田急でんきの評判から特徴は?
小田急電鉄株式会社が電力自由化によって、新電力会社として小田急でんきを開始しました。
👇電力自由化がわからない方は下をチェック。
ーーーーー
電力自由化による変化 2016年 4 月の電力の小売全面自由化により、これまでの「一般電気事業者(大手電力会社10社)」や 「特定規模電気事業者(PPS: Power Producer and Supplierや新電力とも呼ばれる)」の区別はなくな り、垂直一貫体制を前提としない事業類型を基本する制度に転換した。
これらの流れを受けて、一般家庭においては、電 気事業者を変更する「電力契約のスイッチング」と いう行動が見られており、2017年12月末時点では約 611万件(全世帯の約10%)が電力契約の切り替えを 申し込んでいる(同上)
ーーーーー
関東地方中心に小田急電鉄のサービスをしていましたが、電力会社として電力を提供するようになりました。
小田急でんきの親会社はイーネットワークシステムズ株式会社が運営しており、電気料金の請求もイーネットワークシステムズが管理するようになりました。
小田急でんきの基本情報
ポイント
- 会社名:小田急でんき株式会社
- 契約プラン:スモールプラン、ラージプラン、グリーンプラン
- 電気料金:旧電力会社より安く設定
- 解約金:無し
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
- 公式サイト:https://odakyu-energy.jp/

小田急でんきの口コミから評判は?
小田急でんきの評判を知るには、口コミをチェックするのが一番です。
下にTwitterより小田急でんきの口コミをのせています!
本厚木駅で配布してた
小田急でんき
START
どんだけ〜 pic.twitter.com/XjNDI8W4Eg— 3月19日〜21日までお休み (@sabory_man_c) August 6, 2019
その長瀬智也のマグナムドライCMは保険見直し本舗や5のつく日、小田急でんきの後釜になりそう
— youtt6 (読み方:ユートロ) (@OngakuYoutt6) January 7, 2022
小田急でんきの広告でIKKO起用されてるの車内映像広告バージョン見るとめっちゃじわじわくる
— ともはる (@tmk4096) May 20, 2019
小田急でんきの冊子をもらったので、IKKOさんの顔を切り抜き、私のデスク周りに貼ったところ、上司がなんでIKKOなの?と聞いてきたので、辛くなったらIKKOさんを見て、元気をもらうんです。と言ったら無言で立ち去りました。
— こにしき (@konikyo) December 12, 2019
小田急でんきの口コミの多くはikkoさんのCMに対しての意見が多かったです。
しかし、👇の口コミからは、、、
小田急でんきと東京ガスの電気を比較してみたんですよ。それぞれ最安料金プランで。
30Aだと小田急でんきの方が基本料金が40銭安い! 従量料金は1銭/kWh安い!
解散!!!!— こだまりえる (@kodamariel) April 27, 2019
30Aであれば、東京ガス電気より小田急でんきの電気代が安いと言われています。
以上が小田急でんきの評判がわかる口コミでした。
東京ガス電気について気になる方は下をチェックしてください。実際に申し込みした体験記事になっています。
-
【電気代公開】東京ガスの電気に申込みした評判からデメリット21選!料金表プランも比較した!
東京ガスの電気の特徴! 東京ガスの電気は250万件に電気を供給し顧客満足度も1位ですw ガスと電気のセットもプランもあり、たくさんの方が節約している。 解約しても違約金がないのが魅力の電力会社です。 ...
続きを見る
小田急でんきとikkoさん
小田急電気は電気とガスを開始する際にイメージキャラクターとして IKKO さんを起用しました 。
IKKOさんの「小田急でんきの良いところ」として元気な姿でお茶の間を賑わせていますw
小田急沿線のみなさ〜ん❤️
小田急でんき はじまってます‼️小田急線お使いの際は、ぜひご覧になってください🎶
小田急でんき すた〜と〜❤
️ https://t.co/pXP8dPxl91 pic.twitter.com/E6262k1ZXW— LOVE_IKKO (@LOVE_IKKO) May 1, 2019
小田急でんきのOPクレジットカード
小田急でんきはOPクレジットカードと連携することで、電気代を払うと最大1.5%のポイントが貯まります。
ポイントGET!
- 小田急で買い上げの0.5%ポイント
- クレジットカード支払いで1%のポイント
- 電気ガスの支払いで0.5%のポイント
合計最大1.5%のポイントが付与されます。
小田急OPクレジットカードの連携も簡単ですので、下の公式サイトをご覧ください。
田急でんきの電気代と料金表プラン
小田急でんきではどういった料金プランがあるのか紹介します。
以上のように小田急でんきの料金は
- スモールプラン
- ミディアムプラン
- ラージプラン
の3種類があります。
まるでドリンクを注文するようなプランですが、電気料金は安くなりやすいプランですよ。(笑)
小田急でんきの料金シミュレーションで比較
あなたが
とお迷いの状態なら、小田急でんきの公式サイトに入ってシミュレーションしてください。
なぜ、シミュレーションするのか?
もしも、あなたが小田急でんきに見積もり無しに乗り換えて、電気料金が高くなる可能性があります。
それを防ぐためにも、シミュレーションはやっておくべきです!

ポイント
シミュレーションするには電気明細書(検針票)を準備する
小田急でんきが選ばれる3つの理由
小田急でんきには選ばれる3つの理由がありました!
その気になる理由を紹介しますね。
グリーンプランがある
小田急電気のグリーンプランとは、電気代を支払うとその一部が森林整備の費用として使用されます。
CO2を排出しても、結果的に増えた森林によって相殺されるというプラン。
アイカサをシェアできる
「アイカサ?」とあなたは聞いて「なんぞや?」という感想だと思います。(汗)
小田急でんきと契約すると、小田急電鉄の指定された沿線で、傘を借りることができます。
急な雨にビニール傘を買う必要がありません。
ムダな傘が減りますね!
解約金ゼロ円
新電力会社に乗り換えるうえで解約金がないのは非常に大きいです。
理由はお試し感覚で乗り換えできるから。
解約金があると乗り換えに戸惑ってしまうものです。
小田急でんきが選ばれる3つの理由
- グリーンプランがある
- アイカサをシェアできる
- 解約金ゼロ円
小田急でんきの基本情報
- 会社名:小田急でんき株式会社
- 契約プラン:スモールプランからラージプラン。グリーンプラン。
- 電気料金:旧電力会社より安く設定
- 解約金:無し
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 申込み:ネット申込み
- 公式サイト:https://odakyu-energy.jp/

小田急でんきのデメリット3選
ここからは小田急でんきの悪い部分、いわゆるデメリットについて解説します。
供給エリアは東京電力エリア
小田急でんきのデメリットとして供給エリアは東京電力エリアのみ契約できる。
電気とガスも同じエリアのみ契約できるのでご注意ください。
東京電力エリア(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県と静岡県の一部)
引用元:小田急でんきホームページより
30アンペアから契約できる
小田急でんきのデメリットとして30アンペア以上から契約できる。
そのため、あなたが契約するなら30アンペアに変更するなどしないと契約できません。
ここもデメリットとなります。
電気料金の請求が有料(165円税込)
小田急でんきは電気料金を確認するにはマイページから確認することができます。
また、有料で請求書をもらいたい方は165円税込となっています。
小田急でんきデメリット3選
- 供給エリアは東京電力エリア
- 30アンペアから契約できる
- 電気料金の請求が有料
小田急電気と契約できない場合は、オススメの電力会社を載せておきます。
全国的に契約でき、アンペアの制限がない電力会社もあります。
- リミックスでんき
仮想通貨プランや使い得プランなど登場し、電気代を節約できます。
下から関連記事をチェックできます。
-
【※電気代公開】リミックスでんきの評判・デメリット(悪い)・料金表プラン・実際に申込み15選!
リミックスでんきの特徴☆彡 リミックスでんきは一般家庭に330,000件分の電力をサービスしています! 仮想通貨プランは電気代を払うと仮想通貨5%で還元される。 契約後はいつ解約しても解約金もなく安心 ...
続きを見る
小田急でんきのキャンペーンや特典は?
小田急電気ではキャンペーンを行っていました。(現在は終了)
小田急でんきのキャンペーン内容を知り合いに紹介すると一人1,000円の割引。
また、3ヶ月間の基本料金の無料キャンペーンがありました。
あなたがどうしてもキャンペーンを使ってお得に乗り換えしたいなら、エネチェンジがオススメです。
エネチェンジは乗り換える新電力会社によって違いはありますが、乗り換え特典として必ずではありませんが2万円以上のキャッシュバックがあります。
しかも、年間で安くなる新電力会社をお得な順にシュミレーションしてくれます。

21件も私に合う新電力会社を紹介してもらいました。
あなたもエネチェンジを一度でもチェックしてはどうでしょうか。

小田急でんき料金の支払い方法は?
あなたが小田急電気と契約する際、
と小田急電気の支払い方法に疑問が多いと思います。
小田急電気の支払方法は以下です。
- 口座振替
- クレジットカード
以上2つの支払い方法がありました。
クレジットカード 利用者は個々の財・ サービスの購入後約 1 ヵ月後に支払を行うこととなる。 引用元:クレジットカードと電子マネー
口座振替とは、毎月の公共料金やクレジットカードの支払いが、指定の口座から定期的に自動で引き落とされる決済サービスのこと。 引用元:ソニー銀行公式サイトより
小田急でんきの申し込み方法
小田急電気の申し込み方法は、主にWebでの申し込みになっています。
Webで申し込みすると入力フォームなので、時間短縮になり申し込みできます。
ポイント
申し込み時間は最短5分
あなたが

と思いかもしれませんが申し込みは簡単!

小田急でんきの解約料金は?
小田急でんきでは解約金や違約金はありません。
また、それに伴う手数料もありません。
小田急でんきは1年間の契約期間があり自動更新されますが、途中解約して違約金はないので安心して申し込みすることができます。
小売電気事業者には、料金を含む供給条件の書面による 説明義務が課されていますので、契約期間や契約解除などの諸条件をよく確認し、納得して契約すること が重要です。
引用元:国民消費者センターより
小田急でんきはマイページ
小田急でんきのマイページ画面はアドレスとパスワードを入力するとログインすることができます。
ポイント
パスワードについては申込時にメールで確認できる
ログイン画面では電気使用量や電気請求書などを確認することができます。
小田急でんきのone(オーネ)
小田急でんきのオーネは、登録するだけで小田急電気沿線の様々なサービスを利用することができます。
また、小田急でんきのポイントも付与されるなど会員登録しておくと、お得なことが多いです。

小田急でんきの請求書
小田急でんきの請求書について紹介します。
先ほどもちらっと紹介しましたが、小田急でんきの請求書はマイページ画面から確認できます。

その場合、郵送で請求書を欲しい方は165円税込で自宅に郵送することもできます。
小田急でんきは1人暮らしで契約は?
小田急でんきに一人暮らしや賃貸住宅で契約する場合は多くの疑問がありませんか?

と疑問に思われる方も多いと思いますが、実は2016年4月から電力自由化が始まり、誰でも電気会社を選べるようになりました。
あなたが一人暮らしでも賃貸住宅でも契約できる。
下の経済産業省にも書かれていました。
Q2.賃貸住宅に住んでいますが、電力会社の切り替えはできますか? A.現在契約している電力会社との契約名義がご本人の場合は可能です。他人名義のご契約になっている場合は、その方にご確認下さい。 引用元:資源エネルギー庁公式サイトより
以上のように一人暮らしでも賃貸住宅でも契約できるのがわかりますねw
小田急でんきの問い合わせ
小田急でんきのお問い合わせは、公式サイトから「よくある質問」を確認するとほとんどの疑問質問に対応しています。
小田急でんきに電話連絡でお問い合わせ
- 0120-46-0909
- 受け付け時間は10時から18時
- 年中無休
以上に電話連絡することもできます。

品質向上のため電話内容を録音させていただきます!
アナウンスが流れたので私はお問い合わせする時、少し緊張気味でオペレーターと話したの覚えています。
このアナウンスはドキッとしますね!(汗)
小田急でんきの会社情報
- 販売会社 小田急電鉄株式会社
- 代表者取締役社長 星野 晃司
- 資本金 603億5千9百万円
- 本店所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目28番12号
- 本社事務所 〒160-8309 東京都新宿区西新宿1丁目8番3号
- ホームページhttps://www.odakyu.jp/
- 運営会社株式会社イーネットワークシステムズ代表者代表取締役 及川 浩
- 設立年2015年4月2日
- 資本金5,000千円
- 本社所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目14番24号
ホームページhttp://www.enetsystems.co.jp/
小田急でんき以外でおすすめの新電力会社
小田急でんきの評判や口コミを紹介しましたが、新電力会社ってたくさんあるのは知っていますか?
そこで当サイトでおすすめの新電力会社をのせておきます。
[/st-kaiwa-211]あなたが電力会社を変えるなら、参考にしてください。[/st-kaiwa-211]
新電力会社一覧 | 電気代の安さ | 解約金は有り無し | 契約エリア |
HP | ・とくに電気代が節約しやすい ・ガスと電気のセット割あり ・電気代を払うとポイントが貯まる | 無し | 関東エリア、山梨県、静岡県 |
HP | ・とくに電気代が節約しやすい ・仮想通貨で還元されるプランあり ・カスタマーセンター対応◎ | 無し | 全国エリア(一部除く) |
HP |
・給油代が安くなる ・期間限定でキャンペーンあり | 無し(2年とくとく割は有り) | 全国エリア(一部除く) |
HP |
・太陽光発電の余剰電力を売れる ・co2排出0を目指す | 無し | 全国エリア(一部除く) |
HP |
生活スタイルでプラン選択可能 | 無し | 全国エリア(一部除く) |
HP |
・ガスと電気のセット割あり ・太陽光発電の余剰電力を売れる | 無し | 全国エリア(一部除く) |
HP |
HISの旅行代金が補助有り | 解約金2,200円税込 | 全国エリア(一部除く) |
HP |
・ガスと電気のセット割あり ・キャンペーンあり | 無し | 関東エリア限定 |
HP |
・j:comのネット、ケーブルテレビなど安く契約できる ・期間限定でキャンペーンあり | 無し | 全国エリア(一部除く) |
まとめ
小田急でんきの評判・デメリット・料金プランについて紹介しました。
小田急電気ではEクレジットによってポイントが貯まります。
また、電気代も安くなるなど小田急電気に乗り換えるとお得になることばかりです。
「電気料金を節約したい!」
「小田急の沿線を使っている。」
以上の方に小田急電気はピッタリですよ!
